goo blog サービス終了のお知らせ 

高松市立 花園小学校PTA NEWS

花小PTA NEWS

第9回PTA理事会

2012-02-07 | PTA行事

第9回PTA理事会(平成24年2月1日)

           司会( 三好 )

 

1.会長挨拶

 

2.校長挨拶

 

4.2月の行事予定について(教頭先生)

 

5.協議事項

 

  ・各専門部、子ども育成会より

 

 ・保健体育部

  ・1/13・14コミュニティ新春茶会準備・片づけ手伝い 

 ・研修文化部

   ・1/17 第8回家庭教育学級 ―PTA人権教育講演会―

   ・2/3 お雛様 飾り

 ・生活指導部

  ・1/19 部会

  ・2/6玉中ブロックあいさつ運動

  ・2/23下校時安全パトロール

 ・広報部

  ・1/12部会・編集会議

   ・2/16 部会・編集会議

  ・子ども会育成会 

 ・1/20 全体会

 ・2/5子どもフェスティバル

 6.執行部より理事会での報告・提案について

  ・専門部の活動報告及び活動費の支出報告提出

・専門部の活動報告・事業計画提出

・2月6日(月)玉中ブロックあいさつ運動

・2月3日の新1年生周知会

 


第8回PTA理事会

2012-01-16 | PTA行事

第8回PTA理事会(平成24年1月10日) 

         司会( 三好 ) 

1.会長挨拶

  明けまして おめでとうございます。本年も よろしくお願いします。

2.校長挨拶

  

4.1月の行事予定について(教頭先生)

 

5.協議事項 

  ・各専門部、子ども育成会より

 

 ・保健体育部

   ・12/10 玉中ブロックスポーツ大会(キンボール)花小チームが優勝しました。

   ・12/21 青  パト講習会 ・1/14 花園コミュニティ新春茶会準備・片付け

   ・PTAバザーの反省(トングに名前をつける。 発泡ケースを全部だしておけばよかっ  

    た。人参、肉などをよく炒めておけばよかった。) 

 

・研修文化部

  ・1/12 部会 1/17  PTA人権教育講演会 ・PTAバザーの反省(焼き芋の焼き上がりに時間がかかりすぎた。家庭科室のコンロの火力が弱かった。

 生活指導部

 ・1/21 青パト講習会 ・1/19 部会 

 ・広報部

・ 12/8 部会 ・1/12 部会 ・PTAバザーの反省(レモネードは不評だった。きなこ団子は子どもに人気があったので来年も増やしてもいいかも。みたらし団子のタレが辛かった。と言う声があった。コーヒーの紙コップは、事前に部で準備する方がが安くできる

 

・子ども会育成会 

  ・1/20 全体会

 

 

 

6.執行部より理事会での報告・提案について

 

・玉中ブロックスポーツ大会で花小が優勝しました。(第一回キンボール大会)

 

・環境整備40,507円特別会計より支払。内訳は、(加湿器 運動用具、ボール類)バスケットボール20個/ハンドボール4個/ソフトバレーボール10個計\32,067、加湿器3台\8,440

 

・1/17 PTA人権教育講演会案内を出しました。出来るだけ参加お願いします。

 

・1/13,14花園コミュニティ新春茶会準備・片付けの手伝いを保体部でお願いします。

 

・各部の活動費の報告、活動計画を2月・3月の理事会で提出して下さい。

 

・24年度のPTA役員のアンケート配布は、2月上旬配付予定です。

 

・2/3 新1年生周知会でPTAの説明をします。

 

・12/21青パト講習会はPTA・先生・地域の皆さんで42人参加してくれました。

  ありがとうございました。

・2/6(月)玉中ブロックあいさつ運動

 


平成23年度玉藻中学校区PTAスポーツ大会

2011-12-10 | PTA行事

平成23年度玉藻中学校区PTAスポーツ大会

 玉藻中学校区内の玉藻中学、花園小学校、木太小学校、木太北部小学校、4校の保護者、先生がスポーツを通じて親睦を深めます。

今年度は、初めての競技「キンボール」大会です。

あまり馴染みのないスポーツですが,その名のとおり(実際の意味は違うようですが)直径122cm,重さ約1Kgの大きなボールを使って1チーム4名で,3チームが1つのコートでプレーする新感覚の誰もが楽しめるスポーツです。

 日時  平成23年12月10日(土) 9時~12時

                     9時00分 開会式

                     9時10分 ルール説明及びキンボール体験

                     9時45分 試合開始

場所  木太小学校体育館

 花小は、3チーム出場しました。

チーム花小のミーティング

 

玉中ブロックスポーツ大会 開会式

 

玉中 (鈴木校長先生)による準備体操

 

試合前のウォーミングアップ

 

花園Aチーム(赤のビブス

 

花小Bチーム(赤のビブス

 

花小Cチーム(赤のビブス

 

試合結果

 

花小Aチーム12位(予選敗退)

花小Bチーム13位(予選敗退)

花小Cチーム2位(予選通過)決勝リーグ進出

決勝リーグでは、4チームが8点で同点

ローカルルールによって代表者によるじゃんけんで順位を決める。

じゃんけんの結果 花小Cチームが見事 優勝!!

優勝トロフィー授与

花小Cチーム記念写真

チーム花園全員集合!!

最終結果

 


第7回PTA理事会

2011-12-04 | PTA行事

第7回PTA理事会(12月1日) 

         司会( 三好 ) 

 

1.会長挨拶 

 

 

2.校長挨拶 

 

 

4.12月の行事予定について(教頭先生)

 

 

5.協議事項

  ・各専門部、子ども育成会より

   

6.執行部より理事会での報告・提案について

 

11/20バザーについて

   ・概算収支報告

    昨年度並み

 

・各部より反省点及び次年度への改善点等をお願いします。次回部会で報告

 

 その他

 ・環境整備、学校支援 (加湿器、運動用具ボール類)

 

 

青色回転灯装備車(通称:青パト)導入が決まりました。

 (地域青少年健全育成会、コミュニティ協議会とPTAで管理運営)  

 

11/29玉中ブロック生活会議報告/生活指導部 綛谷副部長

 

12/17三世代交流(もちつき)

 

1/14コミュニティ新春茶会10-14 

   13日準備1300/14日片付け1430~各2人(保健体育部動員)

 

 


平成23年度PTAバザー

2011-12-04 | PTA行事

平成23年度PTAバザー

 

日時:平成23年11月20日(日)11:00

場所:運動場、体育館

 

昨日の雨は、嘘のように晴天です。しかし風が強いです。

みなさんの雨の中の準備のお蔭で予定通りPTAバザーの開始です。

 

 

大人も子どもにも大人気の焼き芋(美味しそうな焼き芋のにおい)

 

子どもに人気のきな粉団子(団子に焦げ目をつけてきな粉をまぶす)

 

地域の方の応援でお茶席もオープン

 

体育館も大盛況(物品即売、子どもコーナー)

 

物品即売コーナー 

 

子どもコーナー

 

平成23年度PTAバザー晴天の中で無事終了。

 

片付けも済ませ、またいつもの運動場。