3月17日 月曜日
昨日の冷たい雨降りから 一気に 8度も上がったとか? 気持よい青空が太陽が見えます 空気も洗い流され 気分すっきり~~
雑草も 気持よく びっしり生えそろってる~これはいけませんよね~
よぉ~しぃ~~ 退治してやる~~ 早速草取り
何と ホウレンソウが ロクに食べなかった?のに~ 春の準備? か もう~~ トウダチが 始まってました~ 思い切ってプランタ^の苗を 抜き取ってしまいました~~

防諜シートを張ってあったのが功をなしたのか 柔らかく 食べれそう

アラアラ お正月菜? コマツナより 柔らかく癖がなくおいしい
此れも トウダチ トウナだけ摘み取り 胡麻和えにしよう~

大根も 大きく成らずに ・・・・これも撤去 良い所 取りして食べよう

ミニキャロット ミニ? 確かに 小さい 此れ以上大きく成らないようなので抜き取って? お昼の食卓に マヨネーズで 生で 食べたら 甘くて
美味しかったです~~

キバナオオカタバミ 増えすぎて困る花 でも群生した処も 綺麗ですが」猫デコのお庭には 不向きです~~

絶滅 しなかった ? 此の 花色だけは残っていた オキザリス

ヒャッキンで種を買った 種から育てた パンジーが 今度は白い花を見つけました~

ボケ ボケ? 私ではありませんよ ボケの花です 綺麗さには 私は 負けますが~~ ボケさ 加減は??? この花 矢張り 名前の通り ボケてます ナンカ 季節が分からないのか 一年中咲いてる様な 気がします~~