8/26 新座市 フジムラ様 提供品
タオルをありがとうございます
はい、猫の嘔吐物や排泄物の処理に
毎日、役に立ちます
ありがとうございます
8/27 川越市 カサハラ様 提供品
フード、タオルを送って頂きました
ブログをいつも読んで頂いているとの事
ありがとうございます
2歳6ヶ月の飼い猫王子様は食が細いとか
1匹だと贅沢三昧になってしまうのは仕方ない
シェルターでもいつ食べられなくなってしまうか
解らない懐かない猫ばかりなので
シーバ・懐石・コンボ・懐石ゼッピン・モンプチ・銀のスプーン類
など
基本的にロイヤルカナンですが
夕ご飯はこれらを出すと戦場になります
競争するのでしょう
王子様に見せて上げたいですね戦場を
たくさんのフードをありがとうございます
8/27 千葉市 マツイ様 提供品
初めまして~!!
愛猫のミュウちゃん11歳の遺品フード
そんな中身を拝見して胸が痛む
ミュウちゃんが食べる事が出来なかったフード
そう書かれていたメモを読んで
他の猫が食べますよ~
無駄にしないでありがとうございます
8/27 越谷市 アイザ様 寄付金、提供品
去年もご寄付と提供品を頂きました
預かりボラさんをされているとか
8ヶ月になってもシャーシャーだそうで
うちでは10年いてもシャーシャー
室内飼いのノラ猫です
いつも気にして頂いてありがとうございます
8/27 八王子市 タミヤ様 提供品
毎月届くアイリスの猫砂
さらにシステムトイレ用の猫砂も
大助かりです
いつも、いつもヤマナカ君ありがとうと
繋げてくれた事に感謝
たくさんの提供品を頂いています
ありがとうございます
8/28 秩父市 ヤマナカ様 提供品
シーバドライにペットシート
2点とも大助かり
シーバは熊谷3匹とムッちゃんが大好き
欠かせないフードのひとつ
シートもワイド、ありがとう
このワイドを半分にして
1日50枚は使います
それだけマーキング三昧
室内飼いにした事の大きなリスクです
2階は合板を張ったのでいらないですが
1階は張れない為にシートを使います
ありがとうございます
8/30 東大和市 ミズクチ様 寄付金
いつも高額のご寄付に
どれだけ助けて頂いているかわかりません
この感謝の気持ちは
2匹の飼い猫さんの中に入れて頂いたトラちゃんを
飼い猫さんとして頂いた感謝の気持ちと
一生忘れることのできない
有難い思いです
働けるうちだけよ~と言われて
それでもどれだけ有難いか
湖畔どうぶつ病院にも通って頂いて
有難い里親さまです
いつもありがとうございます
幸せそうなトラちゃんです

8/31 寄居町 オオタ様 提供品
たくさんのペットシート、フードを
持参して頂きました
今回の子猫の里親様から預かったとの事
ケージをお貸ししていました
トラコちゃんの子が11月との事でしたが
色んな事情が出来て
不妊手術も終り
術後に里親さまになって頂きました
ありがとうございます
トラコちゃんの返し

昨日、ペット可の物件に
なかなか良い場所が無くて
時が掛かることから
一旦、返すことになりました
10日間、夜中に鳴き続けるトラコちゃん
生まれて初めての室内飼いだけでなく
狭いとは言えない2段ケージを繋げた場所
それでもとても大きなストレスです
さらに初めて子育てに成功した子がいない
その子は飼い主さんの努力で
新しい里親が見つかり幸せになりました
人間の勝手で右往左往されてしまう猫
トラコちゃんは飼い主さんにはとても従順で
私には威嚇攻撃でした
昨夜の飼い主さんにする姿は
涙さえ誘いました
ケージ内からでもスリスリして顔がとても優しい
私には見せたことのない姿でした
哀れで・・・哀れで・・・・
預かり猫を戻したり、里子で出たり
寂しさが込み上げてくるものです
でもトラコちゃんにはありませんでした
トラコちゃんにとって私との生活より
たとえ危険な場所であっても
飼い主さんの傍が一番だと感じました
ショートで預かる事はないのですが
この飼い主さんのトラコちゃんを守りたい
真剣な気持ちに私はほだされました
心より今よりずっと幸せにして欲しいと
お願いしてお返ししました
トラコちゃんの将来に幸あれと願うばかりです
民生委員
両神薄5区は43軒
半年前からお願いされていましたが
ずっと新参門なのでとお断りしていました
交代の時期になって役場の方や区長
何で私しかいないのかと不思議でしたが
お力添えをしますからと渋々承諾
ところがこの事で思わぬ出来事が発覚
この役場の飼い猫さんを
私が不妊手術していたのです
「1週間ほどいなくなって死んだのかなと
思ったら耳が切れてて帰ってきた」
きっと私のところでしてくれたのだと
思っていたそうです
役場の方でさえ不妊手術をしない地域に
43軒の足元の猫の実際を知ることができる
そう考えて承諾する事となりました
何はともあれ猫の為ならと頑張ろうと思います
経験されている方の助言など
地域性も違うようですが
お力を貸して頂けますように
よろしくお願い致します!!
ニャウコちゃん

命が繋がりました
とても投薬が難しく困難でした
ステロイドの注射にするかどうか
悩んで悩んで投薬にトライ
餌に混ぜると食べない
オブラートに包んで餌に入れると
薬だけ残す
今は手袋をして無理やり
威嚇されている口にポイ
うまく入っても出される
喉の奥に入れるように
鉗子、投薬用器具を使っている
処分される身の内であっても
うちに来たニャウコちゃん
投薬が効いてきて日々が
楽しそうになってきました
しかし相変わらずトイレが出来ない
試行錯誤の日々
16歳のコピ君も投薬1ヶ月で
投薬しなくても良くなっています

痛い歯が抜けたのでしょう
それと歯磨きジェルの効果?
高齢猫にとって歯は死に至ります
今のところ抜歯かステロイドしかないとの事
しかし高齢猫に全歯の抜歯はどうなのでしょう
過去に
若年性歯周病の猫が1歳未満の時に
全歯を抜きました
歯が無くてもカリカリとドライを食べていました
8年生きてくれました
高齢猫に全歯の抜歯は経験ない
部分抜歯をしたものの数ヶ月で
効果が無くまた、他の歯が病んできました
猫と腎臓病・歯・甲状腺機能亢進症・癌など
多々経験していてもいつも初心
猫によって症状も違えば改善方法も違う
猫風邪・ヘルペス風邪だけは改善する
大きな進歩かもしれない
Yahooのブログが終了します
当団体のブログはAmeblo gooにも掲載しています
Yahooが無くなっても
そちらのブログでよろしくお願い致します!!
あっという間に8月が終わりました
残暑お見舞いを頂いてありがとうございます
フェリシモ基金のご寄付も金額も決まり
さらに頑張ろうと力を頂きました
同期の桜3姉妹、ポン・タカ・ツル

タオルをありがとうございます
はい、猫の嘔吐物や排泄物の処理に
毎日、役に立ちます
ありがとうございます
8/27 川越市 カサハラ様 提供品
フード、タオルを送って頂きました
ブログをいつも読んで頂いているとの事
ありがとうございます
2歳6ヶ月の飼い猫王子様は食が細いとか
1匹だと贅沢三昧になってしまうのは仕方ない
シェルターでもいつ食べられなくなってしまうか
解らない懐かない猫ばかりなので
シーバ・懐石・コンボ・懐石ゼッピン・モンプチ・銀のスプーン類
など
基本的にロイヤルカナンですが
夕ご飯はこれらを出すと戦場になります
競争するのでしょう
王子様に見せて上げたいですね戦場を
たくさんのフードをありがとうございます
8/27 千葉市 マツイ様 提供品
初めまして~!!
愛猫のミュウちゃん11歳の遺品フード
そんな中身を拝見して胸が痛む
ミュウちゃんが食べる事が出来なかったフード
そう書かれていたメモを読んで
他の猫が食べますよ~
無駄にしないでありがとうございます
8/27 越谷市 アイザ様 寄付金、提供品
去年もご寄付と提供品を頂きました
預かりボラさんをされているとか
8ヶ月になってもシャーシャーだそうで
うちでは10年いてもシャーシャー
室内飼いのノラ猫です
いつも気にして頂いてありがとうございます
8/27 八王子市 タミヤ様 提供品
毎月届くアイリスの猫砂
さらにシステムトイレ用の猫砂も
大助かりです
いつも、いつもヤマナカ君ありがとうと
繋げてくれた事に感謝
たくさんの提供品を頂いています
ありがとうございます
8/28 秩父市 ヤマナカ様 提供品
シーバドライにペットシート
2点とも大助かり
シーバは熊谷3匹とムッちゃんが大好き
欠かせないフードのひとつ
シートもワイド、ありがとう
このワイドを半分にして
1日50枚は使います
それだけマーキング三昧
室内飼いにした事の大きなリスクです
2階は合板を張ったのでいらないですが
1階は張れない為にシートを使います
ありがとうございます
8/30 東大和市 ミズクチ様 寄付金
いつも高額のご寄付に
どれだけ助けて頂いているかわかりません
この感謝の気持ちは
2匹の飼い猫さんの中に入れて頂いたトラちゃんを
飼い猫さんとして頂いた感謝の気持ちと
一生忘れることのできない
有難い思いです
働けるうちだけよ~と言われて
それでもどれだけ有難いか
湖畔どうぶつ病院にも通って頂いて
有難い里親さまです
いつもありがとうございます
幸せそうなトラちゃんです

8/31 寄居町 オオタ様 提供品
たくさんのペットシート、フードを
持参して頂きました
今回の子猫の里親様から預かったとの事
ケージをお貸ししていました
トラコちゃんの子が11月との事でしたが
色んな事情が出来て
不妊手術も終り
術後に里親さまになって頂きました
ありがとうございます
トラコちゃんの返し

昨日、ペット可の物件に
なかなか良い場所が無くて
時が掛かることから
一旦、返すことになりました
10日間、夜中に鳴き続けるトラコちゃん
生まれて初めての室内飼いだけでなく
狭いとは言えない2段ケージを繋げた場所
それでもとても大きなストレスです
さらに初めて子育てに成功した子がいない
その子は飼い主さんの努力で
新しい里親が見つかり幸せになりました
人間の勝手で右往左往されてしまう猫
トラコちゃんは飼い主さんにはとても従順で
私には威嚇攻撃でした
昨夜の飼い主さんにする姿は
涙さえ誘いました
ケージ内からでもスリスリして顔がとても優しい
私には見せたことのない姿でした
哀れで・・・哀れで・・・・
預かり猫を戻したり、里子で出たり
寂しさが込み上げてくるものです
でもトラコちゃんにはありませんでした
トラコちゃんにとって私との生活より
たとえ危険な場所であっても
飼い主さんの傍が一番だと感じました
ショートで預かる事はないのですが
この飼い主さんのトラコちゃんを守りたい
真剣な気持ちに私はほだされました
心より今よりずっと幸せにして欲しいと
お願いしてお返ししました
トラコちゃんの将来に幸あれと願うばかりです
民生委員
両神薄5区は43軒
半年前からお願いされていましたが
ずっと新参門なのでとお断りしていました
交代の時期になって役場の方や区長
何で私しかいないのかと不思議でしたが
お力添えをしますからと渋々承諾
ところがこの事で思わぬ出来事が発覚
この役場の飼い猫さんを
私が不妊手術していたのです
「1週間ほどいなくなって死んだのかなと
思ったら耳が切れてて帰ってきた」
きっと私のところでしてくれたのだと
思っていたそうです
役場の方でさえ不妊手術をしない地域に
43軒の足元の猫の実際を知ることができる
そう考えて承諾する事となりました
何はともあれ猫の為ならと頑張ろうと思います
経験されている方の助言など
地域性も違うようですが
お力を貸して頂けますように
よろしくお願い致します!!
ニャウコちゃん

命が繋がりました
とても投薬が難しく困難でした
ステロイドの注射にするかどうか
悩んで悩んで投薬にトライ
餌に混ぜると食べない
オブラートに包んで餌に入れると
薬だけ残す
今は手袋をして無理やり
威嚇されている口にポイ
うまく入っても出される
喉の奥に入れるように
鉗子、投薬用器具を使っている
処分される身の内であっても
うちに来たニャウコちゃん
投薬が効いてきて日々が
楽しそうになってきました
しかし相変わらずトイレが出来ない
試行錯誤の日々
16歳のコピ君も投薬1ヶ月で
投薬しなくても良くなっています

痛い歯が抜けたのでしょう
それと歯磨きジェルの効果?
高齢猫にとって歯は死に至ります
今のところ抜歯かステロイドしかないとの事
しかし高齢猫に全歯の抜歯はどうなのでしょう
過去に
若年性歯周病の猫が1歳未満の時に
全歯を抜きました
歯が無くてもカリカリとドライを食べていました
8年生きてくれました
高齢猫に全歯の抜歯は経験ない
部分抜歯をしたものの数ヶ月で
効果が無くまた、他の歯が病んできました
猫と腎臓病・歯・甲状腺機能亢進症・癌など
多々経験していてもいつも初心
猫によって症状も違えば改善方法も違う
猫風邪・ヘルペス風邪だけは改善する
大きな進歩かもしれない
Yahooのブログが終了します
当団体のブログはAmeblo gooにも掲載しています
Yahooが無くなっても
そちらのブログでよろしくお願い致します!!
あっという間に8月が終わりました
残暑お見舞いを頂いてありがとうございます
フェリシモ基金のご寄付も金額も決まり
さらに頑張ろうと力を頂きました
同期の桜3姉妹、ポン・タカ・ツル
