goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

たった1日で

2016年06月08日 17時57分13秒 | Weblog
6/7 武蔵村山市 オガサワラ様 寄付金、提供品
初めてシェルターに来て頂いて
募金箱に入れて頂きました
武蔵村山市本町の捕獲の
お手伝いをして頂いています
10年前の私を思い起こさせるほどの
活動意欲に嬉しい思いをしています
ありがとうございます


眼の開かない仔猫に苦戦



母猫が一緒だと安心していたのに
茶白ちゃんを死なせてしまいました
時折、大きな声で鳴いていたのは
母猫を呼んでいるとばっかり
母乳が出ていなかったのでしょう

鳴き声が今でも聞こえて来て
そこに気付かなかった自分を
せめ続けていました

そんな中、ナナの死
あまりのショックで
曜日も定かでないくらいにパニック

たった1日の呼吸異変
長生きはしないと思っていても
あまりの突然に
心の動揺が納まらない

そんな中、3匹の仔猫に異変
先日、1匹の子の病院搬送
下痢と嘔吐
これはパルボの疑いがあるので
即、搬送しました

1日の2本の注射で回復
良かったと思ったら
キジトラの兄妹が発症
やはり下痢と嘔吐



この子達の風邪症状は眼や鼻ではなく
お腹に来るウィルスのよう
今は仔猫用ウェットとw/d混ぜ
ドライフードは消化器サポート

難なく食べてくれているので
快便そのもの

今日は湖畔どうぶつ病院が
休みだとまったく思っていなくて
曜日が解っていない
早朝、7時に出発
9時の到着で病院が開いてない

病院に待っている事を
伝えようと携帯電話で電話
やっと携帯電話の曜日を見て
今日が水曜日と理解

もう精神的にボロボロ状態
それでもそのまま帰るわけには行かない
20年前に大先生に大変お世話になった
東大和獣医科病院へ

場所も変わって先生も変わって
それでも何とか注射2本をお願いしました
湖畔どうぶつ病院より金額が2倍

いかに湖畔どうぶつ病院が安いか
改めて感じました
私は湖畔が休みで繋ぎで来た事
正直にお話しました

それでも2本の注射をして頂いて
明日はちゃんと湖畔に看て貰って下さいと
快く受けて頂きました

すぐ12時には帰宅
病院では点滴はしなかったので
20ccの点滴
これで何とか
明日には回復してくれる事を祈るばかり

そして眼の開いていない仔猫のところへ
良かった、少し開いてきた
毎日何度も点眼しながら
眼を開けて来ました

それでも全く開かない
このまま盲目になるのではとの不安
やっと、やっとです
眼から目やにが出て来ました

膿のような目やにが出れば開きます
眼は健在だ
良かった、良かった

マツの死
餓死させてしまった子
たった1日で死んでしまったナナ

立て続けての悲惨な出来事に
気持が萎える
仔猫引き取りの依頼がたくさんある
気を取り直して頑張らなければ~