令和3年4月10日(土)
JR東海主催 さわやかウォーキング
「❻TVアニメ&実写「やくならマグカップも」で巡る美濃焼のまち散歩」の続きです。
コースは、虎渓山 永保寺から山の中へ入って行きます。
山登りですw
散策路の脇では、お地蔵様が見守ってくれています。
ありがとうございます。
あそこにも。
ここの山は聖域ですね。
お地蔵様が沢山おられます。
たいぶ登ってきました。
あ!
出口が見えてきました。
どうやら峠を越したようです。
出たところにお店がありました。
香ばしい匂いw
ちょっと寄って行こっと。。。
木の芽でんがく美味しそうw
1本頂くことにします。
何かコリコリした木の実のようなものが入っていて、美味しかったです。
コースへ戻ります。
アイリスがいっぱい咲いている。
咲く前の花弁は、クルクル巻いているのですね。
チューリップも咲いていました。
ダッチアイリスだと思います。
コースは、「虎渓公園」へ入って行きます。
ミツバツツジが満開ですね。
展望台の方へ上がってみます。
あがってきました。
多治見の街かしら?
山々に囲まれていますね。
こっちは先ほどの田楽のお店です。
結構街ですよね。
新緑の山並み。
電車走ってる。
公園の方へ下りて行きます。
八重桜咲いていますね。
公園へ下りてきました。
八重桜も満開を迎えていました。
公園内を進んで、コースを進めていきます。
続きはまたにします。
こんなに見処があったとは!
若造の頃は知りませんでした。
続き!
楽しみにします。
多治見の見所は沢山あります。
この後は、美濃焼のお店が並ぶ場所を訪れます。
ありがとうございます。