令和3年1月31日(日)
名古屋鉄道主催 2021年 沿線お散歩コース
「❹さぁ渡ろう!愛知から岐阜に広大な木曽川を越えて」の続きです。
笠松町歴史未来館をでました。
通りを歩いていきます。
すると。。
屋根神様がある建物がありました。
「杉山邸」の表示を発見。
ここは立ち寄り場所になるので、入ってみます。
吊るし雛かしら?
無料のガラスコップがありました。
あ!
お昼休み中でしたw
今は12時半くらいなので、ちょっと時間をつぶすしかないw
川の方へ行ってみることにします。
あれは木曽川沿いの休憩所。。
左の方を見てみるとお寺さんがあるようなので、
まずそちらへ行ってみます。
入り口前へやってきました。
聖徳太子御作本尊
真宗 大谷派 福證寺
入ってみます。
立派な本堂がありました。
ちょっとだけロウバイが咲いていました。
本堂へ入ってみます。
誰もいないw
シーンと静まり返っています。
聖徳太子が作ったと言われるご本尊様。
阿弥陀様。
黒さが年季を感じます。
麒麟でしょうか?
お写真が置かれている。
スタンプがありました。
記念に押してみよう!
Σ( ̄口 ̄*)はうっ!
下が畳だったので、畳模様になってしまいましたw
福證寺
綺麗なお寺さんでした。
本堂を出て、右手に真新しいお堂がありました。
和敬蔵と言うそうです。
聖徳太子の経蔵堂です。
こちらは本堂の屋根瓦葺き替え記念碑。
目の前にすると、とっても大きいです。。
そろそろ木曽川の方へ行ってみることにします。
道を越えて堤防道へ上がってきました。
木曽川が見えています。
杉山邸にはまだまだ時間があるので、
木曽川沿いの景色をしばらくボ~っと眺めてみようと思います^-^;
長くなりましたので、続きはまたにします。