goo blog サービス終了のお知らせ 

へいぼんなまいにち

平々凡々な毎日を送ってます。
なんにもないけど、それってしあわせなんだろうって思ってます。

10/14(土)の畑と作り置きと

2023-10-14 23:16:29 | 作り置き
夏と違って、雑草の成長が遅くてうれしい。
青梗菜が大きくなってきたので植え替え。
キャベツ、王レタス、サニレも植えた。
あとは…イチゴも半分植えた。イチゴの間にはニンニク、キャベツの間にはネギを植えてみた。虫除けになるんだったっけ??


キャベツも人参もレタスもまだ芽が出てちょっと。
育ってくれと祈るのみ。


柿をたくさんもらった。
毎年のように完熟のジュクジュクがたくさん。
今年は初めてジャムにしてみた。ジュクジュクを食べてるうちに固いのがジュクになっちゃうから、挑戦してみた。


少し変色はしたが、味は美味しい。柿の激あまがきっちり残ってる。
砂糖は入れるかどうか悩んだけど、少しだけ入れた。だいたい果実の半分量。入れた方が透明感が出ていいと思ったから。

にしても、甘いよ。美味しいけど。
塩味のあるバターと一緒にするのがいいのではないかと思う。


作り置き、今回は1個ずつ写真撮ってみた
切り干し大根の酢の物。
最近のお気に入り。
きのこ煮たの。
今回はエノキとブナピー。
ハムなしのポテサラ。
竹輪に詰めて天ぷらにしてもいいかなと思ってハムなし。
アジの南蛮漬け。
イワシでもいいよねって言ってたんだけど、イワシがなかったからアジ。

鶏もも肉とナス・ピーマンの炒めたのん。
あま胡麻味噌味。
一味をちょっと入れても美味しそうかな。

【冷凍庫に】
サーモンを冷凍。
ムニエル用とちゃんちゃん焼き用に。

牛ゴボウの用意も買ってきた。こんにゃくも入れたら食べごたえあるし、いいよね。

豚ロースの薄切りもあるので、生姜焼きでも、煮てもよさそう。

長ネギの豚巻きはまた持ち越してる。早く食べなきゃな。

【冷蔵庫に】
ナスはアッサリ煮で食べよう。
ピーマンはまた肉詰めかな。好きだし。
万願寺唐辛子は朝ごはんでちょこちょこたべようか…
オクラがけっこうたまってるから、半分は刻みオクラだね。
レンコンは酢の物にするか、チーズとベーコン挟んで焼きたいなぁ。焼きたい。
人参はラペだね。…ラペってなんなんだろう?
あー。セロリもあるか。

けっこう潤沢だね。
うれしい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。