ラジオ体操32名皆さんお元気です。
今日は庭のカイズカイブキの剪定(丸刈り)、鉢物の植え替えを少ししました。
先週ジャガイモを掘りましたが、8畝疲れました。
メークイン・アンデス・キタアカリ、上々のできでした。
駐車場のルドベキア、今年もいっぱい咲いています。
ラジオ体操32名皆さんお元気です。
今日は庭のカイズカイブキの剪定(丸刈り)、鉢物の植え替えを少ししました。
先週ジャガイモを掘りましたが、8畝疲れました。
メークイン・アンデス・キタアカリ、上々のできでした。
駐車場のルドベキア、今年もいっぱい咲いています。
いつものように、ラジオ体操、豆乳の購入、食事、TVの花子とアン
小学生の登校ボランティア指導でした。
花は、矮性ダリア・アジサイ(アンデス)
アッツザクラ(舞姫・赤八重)
観葉植物(名前不明)
風もなくいいお天気です。ラジオ体操32名。
先週の火曜日、中日新聞の東三河版に私がサンショウバラと一緒に載りました。
(空欄の・・・木は、挿し木で増やしてきたです)
昨日サツマイモの苗をもらったので、急きょ畝づくり、苗も植えました。
畝の間は、おくのタマネギ、右端はニンニクとラッキョウです。
手前はジャガイモ、まもなく収穫です。
アッザクラ満開です。
カシワバサボテン、アマリリス、ホタルブクロ、+? 花がいっぱいです。
さわやかな朝です。
ラジオ体操23名、毎月11日、東日本大震災の募金を続けています。
うれしいことに、今年もサンショウバラが咲きました。
写真は、サンショウバラとマムシソウです。
バラ2種、デディベアと赤です。
今年初挑戦のイチゴ、毎日おいしくいただいています。
時々
雨の予報がずれ、孫たちは遠足に。
私は、今年から運動会でラジオ体操をする小学校に指導に出かけました。
45分フルに動いてきました。明日の朝の全身痛が心配です。
今日も前回に続き、お花の写真をどうぞ。
前回に続き満開のコデマリ・八重コデマリ
ヤエヤマブキ・エビネ
????とイチハツ
ミヤコワスレ(薄紫・ピンク)
クレマチス・カラー
昨年挿し木したライラックに花が・シラン