朝から雨が降り続いています。
気温も低く、こたつのスイッチを入れてしまいました。
ブログを書くのは久しぶり、次から次へと花が咲き庭がにぎやかです。
鉢には、小さめのスズラン、いい香りのフリージア
高浜の友人からもらったちょっとおしゃれなオダマキ、西洋オダマキ
モッコウバラもいい匂いです、ウノハナの白綺麗です
碧南市のあおいパークで買ってきました。コチョウランと夜になるといい香りのするレオニス
竹田城址、4月14日、福知山の友人に連れて行ってもらいました。感謝です。
朝から雨が降り続いています。
気温も低く、こたつのスイッチを入れてしまいました。
ブログを書くのは久しぶり、次から次へと花が咲き庭がにぎやかです。
鉢には、小さめのスズラン、いい香りのフリージア
高浜の友人からもらったちょっとおしゃれなオダマキ、西洋オダマキ
モッコウバラもいい匂いです、ウノハナの白綺麗です
碧南市のあおいパークで買ってきました。コチョウランと夜になるといい香りのするレオニス
竹田城址、4月14日、福知山の友人に連れて行ってもらいました。感謝です。
ラジオ体操参加42名。気持ちのいいお天気です。
いろいろな花が咲き始め楽しみです。
ドウダンツツジ・ノムラツツジ
ボケ・カリン
ムスカリ、ツルニチニチソウ
スズランスイセン・ラッパスイセン
暖かな朝です。
ラジオ体操30名、気持ちよくラジオ体操ができる気候になってきました。
花の季節楽しみです。
白とピンクのユキヤナギ、レンギョウ
シベリアユキヤナギ・スミレ
白色のアセビ
暖かな朝、ラジオ体操は26名。
4月にならないと冬眠から目が覚めないのかな?
朝から庭のカイズカイブキの垣根剪定、スッキリと刈り上げました。
午後は、畑に植えてあるレモンの木の剪定、大きなトゲのある木、大変でした。
16日(日)彦根城に18切符で出かけました。彦根城博物館、お城と玄宮園を見学。
お昼は、かんぽの宿彦根でバイキングと温泉につかり帰ってきました。
駐車場にある彼岸桜と庭にあるお花です。春がやってきました!!!
彼岸桜とサンシュウ
キブシと白の馬酔木
雪割草、沈丁花、ボケ、ポリアンサ