天橋立近くにある、丹後資料館の企画展、『三ハ豪雪』を見て来た。
昭和38年の記録的豪雪では多くの村が廃村になったということです。

丹後地方の積雪、海岸部でも多いです。山間部では3メートル以上、5メートルの所もあります。

家がすっぽり埋もれています。
雪国の昔の道具が面白いです。


手作りのスキーセットです。

このオムツ干しには、微笑ましくも笑ってしまいました。
笑い事やない!切実な道具やと言われそうです。

丹後らしい糸巻き機もありました。

建物の前は、天橋立が見えるとっても素敵な景色が広がっています。