goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカで暮らす

今は日本に帰っています。家族の転勤でペット3匹と共に2010年4月4日から2013年3月27日までインディアナで生活

華の聴覚 その2

2010年07月12日 | 華(’95/10/9生’12/10/9没マルチーズヨーキー♀)

未明の雷ゴロゴロで華は興奮しまくり。
Y氏は寝付けなかったそうです。

わたしはぐっすり華が吠えてるのは分かってたけど。。。睡魔には勝てなかった 

聞こえない、聞こえないって言ってたころはぐっすり眠ってたのに。
ホントに聞こえてるんだ~って、更に実感





華の聴覚

2010年07月08日 | 華(’95/10/9生’12/10/9没マルチーズヨーキー♀)
確信が持てたので、ちょうど今日、人に話したばかりでした。
しまぴーはじめ、多くの皆さんに心配してもらっていたので、発表します。

華さん、どうやら聴覚が少し回復したようです
聞こえてます

皆さま、ご心配をおかけいたしました。
皆さまの祈りが通じたようです。
ほんとーにありがとうございます。

華さん、14才9ヵ月、まだまだがんばりまーす



おっ、深夜0時、Y氏より”帰るメール”が入りました。


華、2回目のワクチン接種

2010年05月26日 | 華(’95/10/9生’12/10/9没マルチーズヨーキー♀)
新種の予防接種は、はじめに2回連続での接種となる。
今日はその2回目。
今後は他の予防接種と同じに注射を一年ごとに受ける。

ところで、昨日で抗生物質の10日間の投与は終了したが、
時々せき込んだり鼻をならす症状は治まらなかった。
膿んだ鼻水も出てないし、臭いもない。
食欲旺盛、熱も正常。

歯石が影響してることもあるからと、除去を盛んに勧められる。
麻酔・・・渋っているのを察したのか、
他に考えられることは、アレルギーの症状かもしれないので
軽めのステロイド剤を試してみては、と先生は言った。
 薬は人間用のもの。
普通の薬局行って、処方箋無しで買える薬。
(日本でも人間用のものを・・・そうなのかもしれないが、
直接、薬局で手に入れるってのは違和感があるものだ。
自分で割っちゃたりもするし・・・

アレルギー薬 Benadryl 25mgの1/4(2~3回/日)

とりあえず、3日間の様子をみてみる。
おっ、メイドインジャパンだ



今日の華

2010年05月18日 | 華(’95/10/9生’12/10/9没マルチーズヨーキー♀)
余裕が無いとなんて寂しいブログなんでしょ。
写真が無い!

華は耳が聞こえない事以外は元気です。
食べた後にむせる(咳き込む)ことも無くなってきました。
一生懸命、読唇術してるかのように耳を立て、首を傾げてます。
でも、後ろから大きな声で呼びかけても
無反応なんだよね~やはり、聞こえてない。
Y氏の帰りを夕方5時過ぎから車庫の扉の前で待ち、そわそわ。
玄関の扉と往復して、時々、大声で吠えてみたり・・・
感が鋭くなるのかしら。

車庫への扉の正面、洗面所のマットの上が華の定位置。
トイレの正面だし、タイル張りなのに、
そんな陰で待たなくたっていいのに
そこに今日はベットを移動してあげました。

明日は写真を撮るぞーーーーーっ