goo blog サービス終了のお知らせ 

恋茶楼

IT系OLのつれづれ日記です

あなたは?

2009年09月09日 | Weblog
「一般に男がもがいているとき、強い女がくっついて助けてやらなきゃダメなのよ」
「女に助けてもらって、彼引いちゃわない?」
「全然、世代が違う。まるで平気よ。今の若い男って、強いパワーのある女、全然怖がらないから」
「若い男全部?それとも彼だけ?」
「一般に、女性の役割が変化するにつれ、男性も変わってきたと思われている。新しい男性像について書かれた記事は山ほどあるが、(そんな男性は)実際いるのだろうか?」

「これからどうなるのか見えない。大きい仕事を取ったのに、何の変化もないし」
「もっと頭を冷やして、自分の立場を上から見てみなさいよ…そりゃ道には凸凹もある。小さいこと気にしてたらキリがないでしょ? 信じて、必ずあなたは大化けするわ」

「(相手の答えが出るのを)待ってる間、自分はどうしたいか考えるの。自分持ってるでしょ? 自分は何したい?」
「芝居が必要だったってわけ?」(SATC)
サマンサはすごく・・男前。ミランダは冷静で、他人の話をきちんと聞いてくれる。道に迷ったとき、話を聞いてくれる友達って大切。。今日の放送分は保存しておこう・・

今日は久し振りに面接でした。いつ応募したのか覚えてないくらい前に応募したところから連絡があって。そして、なんと集団面接でした。新卒でもないのに集団‼ びっくりしたけど、意外と楽しかったです。同じ質問でも、他人がどう回答するかとか聞いたのは初めてで。おもしろ~い

他人の回答を聞くと、自分のことも冷静に見られます。私は何がしたいのか、これからどうなっていきたいのか。希望にも優先順位をつけて、そろそろ行動しなくちゃ

映画の片鱗

2009年09月08日 | Weblog
「(それは君に)あんまり興味がないんだと思う…相手が気に入ったら朝早かろうと何だろうと家に上がる…興味ないってことの言い訳。本心はひとつしかない」「あの人私に興味なかったんだ…」(SATC)
これは、『そんな彼なら捨てちゃえば?』の元になった回かなあ。。

今日は家でゴロゴロ。だって安静にするように言われたんだもん。整形外科で診てもらったところ、骨に異常なしだったのでよかったけれど。全治3週間なんだそうです。そんなに痛いんだー・・・しかも、背中の痛みは消えるのに半年くらいかかるそうです。そんなに・・・

しかも、レントゲンを撮ったことで、軟骨の石灰化が発見されました。特にどうすることもないみたいだけど・・体が老化してるってことらしいです。三十路を過ぎると、どんどん老化していくんだ。実際に映像として突き付けられると、凹みます


ショック・・

2009年09月06日 | Weblog
「寂しいとき、寂しいってグチをいえる仲間がいる」
「時間が経てば経つほど、一歩踏み出すのが億劫になるのよ。歳をとれば尚更よ」(つばさ)

「同じ教室に、ずっと見ていたいと思える人がいるのって、ただの偶然みたいだけど、奇跡だから。今はあいつにとっての奇蹟だけど、君にとってもそうなるかもしれない(君は悪魔)」

昨日、交通事故にあったみたいです。接触しただけで、大けがをしたわけではなく、背中と足に大きな内出血ができたくらいですが。。ただ、ぶつかったときはビックリしたけど、もっと驚いたのは、相手が動けない私を置いて逃げていったこと・・

通りかかる人もいなくて、自力で近くの整骨院に行きました・・・せつないです。しかも冷やして湿布を貼るだけの治療だったので、何だか不安。背中って大事だよね。整骨院に2週間も通わないといけないのも面倒だけど、明日は整形外科にも行ってみようと思います。こんなとき仕事がないと便利

今日は起きたら体中が筋肉痛でした・・もう


夏のダメージ解消

2009年09月03日 | Weblog
体にたまったダメージの解消法(ラボマイスター)

免疫力の低下→お風呂に入る
温泉に入るとリラックスするのは、温泉に含まれるセスキテルペンという香りの成分のせい(木の香り成分)。ヒノキボールや森林の香りの入浴剤でも代用可能

肌→GABA
肌に塗るとターンオーバーを促進

毛髪→セリシン
セリシン(繭玉の成分)が入っているシャンプーを使う。もしくは繭玉で髪をマッサージする

「人と人には時には別れも必要だ」「今がチャンス」(つばさ)

「仕事を通じて誰かと出会い、関わり、刺激を受けることで、僕という存在は形成されていくんだな、と。‘仕事=生きること’と言い切ってもいいかもしれない。だから、一生かけたいと思える仕事に出合えたことが、本当に幸せ(草剪 剛/anan)」

昨日は友人のお家にお呼ばれ。凹んでる私をおいしいごはんでもてなしてくれました。ありがとう・・・

平日なのに、お茶~夕食までお世話になってしまいました。お休みが余ってたっていってたけど、忙しいよね。うれしいです。。

完全にはやっぱり気持ちは上がらないけど、もうちょっとがんばってみようかな、という気持ちになりました。友達って大事です

まさかの

2009年09月01日 | Weblog
「崩せる壁もあれば、崩せない壁もある」
「35歳の大人なんだから、自分の足で立つことを覚えなきゃ」
「人はつい求めてしまう、完璧な上司、完璧な両親、そして完璧な服。しかし我々にできる最善のこと、それは諦めない、現実を生きる、そして服は工夫して装う」(SATC)

派遣で紹介された会社に見学に行き、では9月から、、という話になって安心していたのですが、突然キャンセルされました。面談の場では、忙しいからよろしく!とか、様子を見て正社員に、とか言ってたのに、夕方には担当からとんちんかんな電話があって、何か嫌な気分だったけど…そういうことか。

キャンセルの理由も、人員補充を辞めたという納得いかない理由。でもまだサイトに求人が載ってるのは気のせい? 私のスキル不足なら率直にそう言ってもらった方がスッキリするのに。中途半端にごまかされると信用できなくなる。もう担当者に対しては不信感でいっぱいです。

併願するなって言われたから、他の会社からの紹介もみんな断ってたのに。。またゼロから活動始める気力なんてないよ・・