goo blog サービス終了のお知らせ 

GALLERY

日々のワンショット

ちょい疲れ気味!

2015-12-05 02:17:23 | 日記

 

 

何かとバタバタした日が続いてる・・・

 

1月にヒロくんの扁桃腺手術のための精密検査で石巻の病院へ行ってきた

来年はヒロ君は小学生、行くたびに2人の孫の成長振りに驚かされる

ほとんど手の掛からなくなった孫達に私の出番も少なくなり

それが寂しくもあったり・・・

 

来年はパパも家からの通勤になりそう

震災から5年目にしてやっと家族が揃う娘家族

 

手の掛かる子達との3人の暮らしはどんなに不安だったことか・・・・

 

頑張った娘を褒めてあげよう・・・

 

 

そして母があれだけ行きたがらなかったディケアーセンターに通い始めた!!

 

週1日だけど・・・

同じ年代の方々との会話を楽しんでくれたらと・・・

 

今のところ順調に通ってるようでホッとしてます^^

 

毎日毎日が目の回るような日々だったけど

 

 

家族のこと、嫁いだ娘のこと、老いた母のこと・・・

 

その中で復興と言う厳しい現状の中での活動

 

まだまだ、いろいろなことが押し寄せてくるんだろうなぁ~?

 

これまでは気を張ってたから頑張れた

 

それでも年々体力の落ちてるのを痛感する

 

この先何かあった時に対応出来るだけの気力が出るのだろうか・・・と不安にもなる

 

でも、泣き言なんか言ってられない!!頑張らねば!!

 

 

 


雨の一日

2015-06-09 13:42:46 | 日記

 

 

懐かしいような可愛い鯛のかまぼこ頂きました~(^-^)

もったいなくてなかなか食べれない(笑)

 

カメラの設定はマニュアル

ピントもマニュアルで!!

 

先日に私が写した写真を見たとあるプロの方が

ピントをマニュアルでと助言してきました!!

写真見ただけでマニュアルなのかオートフォーカスなのかが

見分けられることに驚きでした@@

 

プロってやっぱり凄い!!半端ないです!!

 

写真に対して伸び悩んでる私に「プロからのアドバイスも必要でしょう?写真が一段と良くなります。

教えますよ!!無論タダで」 と^^;

写真家として素晴らしい方なので是非に教えてもらおうと思ってます

 

もちろん授業料は払います!!

 

彼がこれまで長年にわたり勉強してきたこと経験してきたことは並大抵のことではなかったはず

 

それをいとも簡単に無料では受講できないと思っています

 

私が今、色々な写真を撮してるからわかるんです

 

仕事として撮すからには妥協はできません

 

緊張の中であれこれ頭の中で考えながらの撮影は終わったあとの脱力感は半端ないです

 

私の写真でいいんだろうか?詐欺ではないのか?

と日々悩みます@@

 

自信持って写せるだけになりたい!!

 

仕事として撮し初めて1年になるけど

 

撮影に関しては慣れてきてるものの

 

慣れと写真の良し悪しは別物

 

受け負うからには精神誠意のある写真にしなければなのです

 

 

 

 

 


ご無沙汰してました(><)

2015-06-05 21:03:32 | 日記

 

 

なんと気が付いたら久しぶりの投稿@@

 

変わった事といえば体重が増えたこと(><)

 

去年の服がキツキツ(><)

 

マジにやばいっす(´;ω;`)

 

英会話が週2回で昨夜が最後の講習会でしたが今週は2回とも参加できずでした^^;

 

確実に覚えたのは

 

「 My name is hana 」 これだけは確実に(笑)

 

そこそこ何かしら動いてはいたのだけどね( ´ ▽ ` )

 

 

今日はお婆ちゃん連れて近所の集会所にステンシルの講習会に参加してきました(^-^)

 

行くまで億劫がってたお婆ちゃんだけど

 

しっかり色を塗ってました(笑)

 

ちなみに左は私、真ん中はお婆ちゃん、右は妹

 

少しでもお婆ちゃんに刺激与えないとね(汗)

 

一番上の馬と外人女性が英会話の教師のビクトリアで

週明けにはアメリカに帰ってしまいます

 

先日に遠野に連れて行ってきた時の写真です

 

その上にある石積みは世界遺産の勧告を受けてる日本で最初に作られた高炉跡です

 

明日の夜にはビクトリアの送別会で三陸鉄道貸切で行います(^-^)

震災後初の三陸鉄道に乗ります

その様子は明日の夜にでも更新したいと思います( ´ ▽ ` )

 

 

 


日常

2015-05-15 22:58:25 | 日記

 

 

これといって変化のない毎日送ってます(。・ ω<)ゞ

 

変化のない毎日が何よりなんだけど・・・・

 

昨夜はひょんなことから英会話教室に足を踏み入れちゃいました(><)

 

英語は苦手分野で諦めの境地にいたはずなのに・・・

 

お付き合いというか・・・

 

受講料は1回につき300円

 

教えてくれるのは21歳になるアメリカの可愛い女性です♫

 

夕飯も済ませたあとの時間帯だし

 

強制ではないので行ける時に行けばいいのだし

 

ボケ防止に少しのあいだ通ってみようかと・・・

 

なにしろ単語も忘れてて思い出せない(><)

 

しょっぱなから英語で自己紹介って言われても舞い上がりしどろもどろの自己紹介でした

 

他の人はカタコトでも英語が話せてた(><)

 

もう最初から落ちこぼれ生徒確定の身です

 

まぁ~話せないから通うわけだしと開き直り(。・ ω<)ゞ

 

息子から「カタカナ物も覚えられないのに」と呆れ顔され

 

娘からのメールにも同じこと書かれてましたwww

 

主に至っては無言!!

 

どうせ直ぐに辞めるだろうと口には出さずとも顔に書いてあるのがわかる(`・ω・´)

 

週に2回だけど1回でいいかな?

 

週1でも続けられるようにここで公表しておこう!!

 

あとは毎日10分でも予習、復習、単語の勉強しようと心に誓うのみ

 

 

 


嬉しかった・・・

2015-04-30 23:46:34 | 日記

 

 

昨年の秋の終わり頃に小さい町で小さいお祭りが復活したとき

 

カメラ持って駆けつけた

 

ここのお祭りは初めてでした

 

この町にこれだけの若者が頑張ってることに心打たれた

 

見物人は数人だけのお祭りだったけど

 

一心不乱にシャッター切りました

 

帰り際にほんの少し話しただけで帰ってきた

 

今夜にここの若者から連絡が来ました

 

この連休に行われるお祭りの知らせでした

 

「いいとこ見せたいから」と・・・

 

たった1度だけ行っただけなのに・・・

 

お祭りがあることをほとんどの人が知らないであろうに

 

わざわざ知らせてくれた事が嬉しかった

 

2日に夜神楽に行ってきます!