goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の四季の花

ヤンバルアワブキの花



名護市や今帰仁村で
ヤンバルアワブキが咲いていると聞いたので
山原方面へ向かいました。

5月上旬に名護に行った時には
途中の道沿いや山の中で
白い伊集の花があちこちで咲いていましたが
今回は伊集の花はほとんど見られません。

本部町から今帰仁村へ入ると
樹木に覆われた山の斜面のあちこちで
ヤンバルアワブキの大きな花が目につきました。





伊集の花もヤンバルアワブキも同じように
梅雨の頃に咲く花だけど
入れ替わるように咲くんですね。





遠目で見ると冠のような大きな花?
でも、円錐花序の白い花がたくさん
固まって咲いていました。







黄色っぽく見えるものは蕾が多いものなんですね。
まだまだこれからたくさん咲きそう。





6月中は楽しむことができるそうです。




沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る