goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の四季の花

あじさい園にて 3

色んな花がたくさん咲いている中でも
ひと際目立つ メディニラ・マグニフィカ

ノボタン科メディニラ属



薄いピンクの苞の下に
たくさんの小さな蕾がぶどうの房のように垂れ下がっています。



ところどころはその丸い蕾が開いて
5枚のピンクの花びらのなかに
黄色の雄しべと青紫の雌しべが見えます。



2㎝位しかない小さな花ですが
ピンク・青紫・黄色が混ざって
色合いが鮮やか。

こちらはさらに強烈なピンク。
鮮やかというか、豪華というか
ショッキングピンクのインパクトが凄いですね。







色の豪華さでは負けないシコンノボタン。
濃い紫の花がたくさん咲いていました。







対照的にこちらのノボタンは薄いピンク。
柔らかで落ち着いた色ですね。





黄金色のビヨウヤナギも涼し気です。

花が上向きに咲いているので
細かなたくさんの雄しべもピンと伸びて颯爽と見えます。









帰り道で見つけた白い木の実?
何の実かわからずじまいですが・・・








沖縄の史跡と四季の花々見所をゆったり探索しています

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hana018
さざんかさん、おはようございます。
メディニラ・マグニフィカを初めて見た時
「凄い!」と色合いの華やかさに圧倒されました。
天気のいい日に照りつける太陽の下で見たので
さらにインパクトが強かったかもしれませんね。
ビヨウヤナギが細やかで静閑に見えました。
さざんか
hana018さん、おはようございます。
メディニラ・マグニフィカ、温室で見て知っています。
でも花が開いたのは初めて見ました。
蕊の色も綺麗で、これだけ沢山咲くと豪華ですね。
濃いピンクの方は特にインパクトがありますね。
ノボタンも満開ですね。
ビヨウヤナギはこちらでも今咲いています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る