先日届いたクマさんポスターですが
・
・
・

飾る場所を移動しました。この先、一番しっくりくる
場所を求めて、家中のあちこちを旅する予定です。
ここぞ!という場所がありましたら応援クリックに
ポチっといただけると嬉しいです。
▼

にほんブログ村


チョコ屋さんのチョコが届きました。
夫が職場で食べるのにリピ買いしているチョコを
ちょいとつまみ喰い用に失敬します♪


ひと箱がずっしりと重い50枚入り。(は品切れ中)
10gずつの個包装になってます。夫いわく、だから
食べ過ぎないし職場に備蓄しておくのにピッタリとの事。

ビターの50枚入りは在庫アリ


1包装で10g。小腹を満たすには十分な3カケラです。
甘すぎない、余計な油分を感じない舌触り。
すっきりとして、チョコレート特有の後ひく濃厚さや
香りが控えめなので、ちょっと物足りない?かと思いきや

口の中でゆっくりと溶けていくので、長ーく
幸せ気分を味わえる仕組みになってます。
これを今まで職場で一人楽しんでたのかと思うと
腹の立つ夫ですが、私はわたしで子供のおやつ名目で

色々とおいしい思いもしてるのでそこはお互い様
という事で (ノ∀`)今年も無印のいちごバウム
店頭に並び始めましたね。子供たちは無印のバウム
『お酒くさい』と言ってあまり食べなかったのですが
食べる前に開封してお皿にのせておくとアルコール臭さが
抜けます。お試しください☆




かつて園児だった娘が夫のためにデコった板チョコ↑。
今年ついに☆初めてチョコレートをあげたい人が
現れたらしい小3女子。私もなぜだかウキウキします♪



子供が作るならお手軽に無印キットなど

今日のポチっと。自分用。
そろそろ味見&準備






今年もかわいさ満開のカファレル✿
久々に行きたくなる
ムジラーさん最近のお買い物レポ




買い回り品のお届けレポ。



ご訪問ありがとうございます。
応援クリックお願いします☆
↓

にほんブログ村







ランキングへ ▼



お正月用のおやつに買った箱が届いてます。
朝からまったりしてる男児は今日から冬休み。

ひとつはもち吉の味見セット。去年買って
今年もリピート。モリモリに入ってるので
お正月、実家でお茶菓子にします。

もうひと箱は義母さまリクエストの市田柿。
箱は小さいけどずっしりとした重み。
これまたお正月のお茶請けにぴったり☆


斬新な柿チョコも販売中。
年末年始にお役立ち

大感謝祭にて☆今年最後のお買物メモです。



冬休みご飯に役立つこと間違いなしのホットプレート&
作り置きレシピ。作リ置くかどうかは別として (ノ∀`)


ラーメン6食セット☆スープは9種類から2つ選べます。
よくよく見たら麺の量がお試しサイズのようで
子供たちの休日ランチにはもっていこいな量。

餃子は今回は見送りました。



ブルーのストールをプチプラで。
冬でもやっぱり青が好きです。青といえば

先日、神奈川県内の幼稚園や小学校に
ベイスターズから野球帽がプレゼントされました。
男児はたいそう気に入って毎日こんな格好。しかし
小3娘の分は・・・もったいない事になってます (´-ω-`)
ベイスターズファンのお子様をお持ちの方、ご一報ください。



スムージーがいつもの半額だったので2つポチ。
食べ過ぎた日の翌朝食をこれに置き替えてます。
昼までお腹空かないほど腹持ちがいいというか
わたしが運動不足なのか・・・でも美味しい☆


いつもの炭酸。ストックはまだあるけど
年末年始、旦那が大量消費するので。
私はゆずジャムを割って柚子サイダーを楽しんでます。

冬至♪おすそ分けの柚子ならぬかぼす


この冬初挑戦中のひえとりライフ。洗い替え用です。
寒いせいか冷え取り効果のせいかはナゾですが
最近トイレが近くなった気がする・・・。
*1080円以上購入で200Pゲット(要エントリー)
トラコミュも☆



充電池。男児のクリスマスプレゼントの
おもちゃで大量に使用するので。



毎年恒例で年末に買うボードゲーム。
今年はオセロを覚えた子供たちと戦うために。
ちなみに去年はドラえもんドンジャラを買い

ほぼこの1年、スゴロクばかりしてました。
45種類の遊びが入っていて飽きません。


ロフトで見たジャイアン猛言トランプ!
理不尽な名言の数々。どれも懐かしい・・・(´∀`)
北欧ブロガーさん2015年買物納め☆


今年最後のお買物カゴ。
参考になりました m(_ _)m




ご訪問ありがとうございます。
応援クリックお願いします☆
↓

にほんブログ村

こちらも参加中。


ヤプログユーザー様
こちらにイイネ!↓いただけると
嬉しいです。いつも感謝です♪

にほんブログ村

いつもの炭酸からちょっと冒険して
ローズヒップだのヒアルロン酸が入った
女子力の高い炭酸を買ってみました。

うっすら桃の香りとほのかな酸味。
強炭酸なので開封後も変わらず
シュワシュワ感をキープしてます。

カバンに入れて持ち歩くのに
ちょうど良い280mlボトル。
シンプルなボトルデザインも◎

夏といえば『かき氷』よりも『炭酸』の我が家。
今年の梅シロップは完売したのでこれからは
メロンソーダかカルピスソーダのどちらか。

その時はこっち。コスパの関係で(´∀`)

見た目も涼しいソーダブルー☆
青色○号とか黄色○号の摂取量も
半端ないと思います。・・・気を付けないと。

アイスのせたくなるー (ノ∀`)



炭酸と相性よしのmujiシロップ。30~50%OFF



シンプルボトルなmuji炭酸。




60~70%OFFのアウトレットや
季節物のセールコーナーには
たまにのぞくと『!』となる物があります♪




・
・
・
参加は未定の買いまわり(´д`)


お帰りに押していただけると
嬉しいです↓ (^^♪

にほんブログ村
ありがとうございました
こちらも参加中。



素材集:はこ
ヤプログユーザー様
こちら ポチっと↓いただけると
嬉しいです。いつもありがとう♪

にほんブログ村


澤井珈琲の水出しアイスコーヒーポット。
これが届いてからは毎朝2時間かけて
アイスコーヒー作ってます。インスタント派の私が!


『アイスコーヒー福袋』なる商品なので
澤井さんで選んでくれたアイスにぴったりの粉3種と
初心者には嬉しい『コーヒー粉』の取説と解説付き。
オマケにコーヒー香り袋まで ( ´艸`)


早速、淹れてみます。粉はあらかじめ
フィルターについている目印線まで入れます。
これで4杯分。2日間で飲むのにぴったりな量。
ここに少量の水を少しずつまんべんなく行き渡らせ
蒸らします。ここが初心者にはややしんどい作業。


ポットにフィルターと水タンクをセット。
あとは2時間かけてぽたぽたと抽出されるのを
待つだけ。簡単~ (゚∀゚ )♪ 抽出が終われば

こんなにコンパクト。このまま冷蔵庫へ。
寝る前にセットしておけば朝には飲めます☆
どうしてもそれが出来ない9時就寝女 m(_ _)m

こちらは8時間で5人分抽出タイプ。

プエブコとも迷いました・・・

すっきりした苦味でへんなクセがないので
ガムシロ入れずにミルクたっぷりで飲んでます。
いい買い物した感~(´∀`)
本日スタート♪


LEE7月号。この付録に


物欲をそそるこんな雑貨本がついてまして
良品週間とお買物マラソンの兼ね合いに
悩んでいるところです。我が家にはない


『ちょっといいタンブラー』 が欲しいです。


同柄のココットも。お手軽に買える
鹿児島さんのラ・フルールシリーズ。




きっと並べたくなってしまう色違いシリーズ。
漠然と欲しい物・・・【雑貨編】




【自宅用食材いろいろ編】




北欧関連お買物リスト(´∀`)
↓
買いまわり中のいい物探し♪
良品週間。最後の週末・・・買いそびれチェックに☆

6月22日(月)※ネットストアは6月23日(火)午前10時まで
本日も最後まで
ありがとうございました。

にほんブログ村
こちらも参加中。


茅ヶ崎ランチの帰り道、留守番のパパさんにお土産を買いました。

『ハウピアパイ』 from ハワイ。
ピースで買うとこんな箱に入ってきます。
ホール状態のものは昔テレビでやってたパイ投げの
あのパイそのもののカタチ。うーん、なんだか濃厚そう。

ここの看板 『チョコレートハウピアクリームパイ』
ハウピアとはココナッツミルクの事。見た目ほど濃厚ではないけど
食後の別腹にはちょっと大きいかも。デコレーションのクリームの下は
ババロア風でパイはサクサクです。暑い夏でもペロンと食べれます(私だけ?)。
チョコ以外にもチーズやパンプキンなどなど数種類あるので
また茅ヶ崎に寄るときは買ってみようかな。プランタン銀座にも
OPENしたようです。この夏ぜひともお試しを☆☆☆

TED’S BAKERY

『ハウピアパイ』 from ハワイ。
ピースで買うとこんな箱に入ってきます。
ホール状態のものは昔テレビでやってたパイ投げの
あのパイそのもののカタチ。うーん、なんだか濃厚そう。

ここの看板 『チョコレートハウピアクリームパイ』
ハウピアとはココナッツミルクの事。見た目ほど濃厚ではないけど
食後の別腹にはちょっと大きいかも。デコレーションのクリームの下は
ババロア風でパイはサクサクです。暑い夏でもペロンと食べれます(私だけ?)。
チョコ以外にもチーズやパンプキンなどなど数種類あるので
また茅ヶ崎に寄るときは買ってみようかな。プランタン銀座にも
OPENしたようです。この夏ぜひともお試しを☆☆☆

TED’S BAKERY