goo blog サービス終了のお知らせ 

はなうたさんぽ

100均と無印。好きな物を少しずつ。北欧のあったかで居心地のいいお部屋造りを超マイペースに更新中。

ジャーサラダとこんなの欲しかった♪

2015-01-15 11:20:12 | お家ごはん・おやつ




静かに流行中のジャーサラダを作ります。

材料は 空き瓶・野菜なんでも・ドレッシング☆



 

たまたま本屋さんで見かけた

これらの本がキッカケ。

では、ざっくりと作り方です。



 
 


1・煮沸消毒した空き瓶にドレッシングを入れる

2・固めの野菜からつめる 

3・トマトなど柔らかめの野菜をつめる。 
 お豆や雑穀があればここで一緒に投入。

4・葉もの野菜をつめたらふたをして冷蔵庫へ。
 5日間ほど保存可能だそうです。


シンプルからご馳走まで

トラコミュ サラダレシピ




横から見るとこんなに鮮やか。

これは容量800mlの瓶なので

一人分のサラダにしてはどっさりな量。

野菜大好きな私はサラダをメインにして

この量なら食べちゃいます ( ´艸`)


奥が深いー・・・

トラコミュ 野菜大好き人間大集合!



 

サイドサラダの一人分ならこのサイズ





IKEAのFÄRGRIK ターコイズのお皿。
プチプラなのに色々使える27cm

食べる時によく瓶をフリフリして

お皿にドサーっと出すとこんな感じ。

豆や雑穀、おいもなんかが入ると

これだけでお腹いっぱいにもなります。

「ニューヨーカーのランチって今こんなのらしいよ♪ 」と

旦那の弁当にすすめてみましたが渋ーい顔してました。





携帯するのに便利☆
ドレッシングを別容器で同梱するタイプ



トラコミュ サラダドレッシング






少し摘んで食べた後
また育ちます (´∀`) by無印






我が家ではお弁当や朝食を作りつつ

残り野菜なんかを同時に瓶に詰めていき

出かける前に冷蔵庫に仕込んでおきます。

お昼に帰ってきたらすぐ食べれるのでほんとに楽ちん。

年末年始で疲れた胃腸をリセットするつもりで

しばらくはサラダランチにハマってみようと思います。



無印のサラダボウル 
期間外なのに30%OFF中?






 


セリアで見つけたミニ計量カップ。

ドレッシングを作るのにも重宝ですが

大さじ3杯までまとめて計れるところが親切。

液体って1杯ずつ計るとどうしてもオマケに少量チョボっと

こぼれてしまうし、途中で何杯だか忘れることも(恥)

これでひとつプチストレスから解放されました。



参考にさせていただきました

トラコミュ 体に優しい料理

トラコミュ カフェ風コーデの朝ごはん&ブランチ。

トラコミュ のんびりおうちごはん

トラコミュ ランチなに食べました?



トラコミュ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

トラコミュ オシャレな食器・キッチン雑貨

トラコミュ シンプルな道具たち

トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪




本日も応援いただけると
嬉しいです ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




こちらも参加中。
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





 素材集:はこ


寄せ集めのクリスマステーブル

2014-12-24 09:55:48 | お家ごはん・おやつ





旦那が休みだった祝日に

我が家のクリスマス会を開催しました。





男児が3歳だった去年までは

テーブルをクリスマス仕様にするなんて危なっかしくて

ただ料理をずらーっと並べるだけでしたが

今年は部屋中のディスプレイを寄せ集めて←m(_ _)m

お手軽コーディネイトに挑戦してみました。

トラコミュ おしゃれで幸せなテーブル風景♪




今年、大活躍してくれた枝ツリーも

明日の撤去を前にクリスマスのテーブルへ。




ぶら下げた無印のオーナメントクッキー。

穴が貫通してない物が多くて残念なわりに

使えるし おいしいクッキーでした。

特にピンクのりんご味 (´~`)

トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪







カトラリーにも添えて


*ペパナプはIKEAの廃盤商品。
今年はお正月でも使えるもっとカワイイ物も。


トラコミュIKEAで買ったもの









こども乾杯用*いちごソーダ

かき氷用いちごシロップ+サイダー+いちご








揚げたてを食べる分だけ近所で調達☆

今年はファミマのプレミアムチキン。

サクサクでジューシー。コンビニ惣菜、あなどれません。


トラコミュ インテリアにもなるキャンドル

トラコミュ 北欧キャンドルを楽しむ暮らし





陽が落ちてそろそろ旦那と子供達が帰って来る時間。





出来合いのチキンやケーキに助けられ

それらしいテーブル風景になりました。

そんな中、今回はこちらを手作り。






こども用*ちらし寿司2段ケーキ


よそ様の食卓はなぜか美味しそう

トラコミュ おうちごはん





100均(seria)のクッキー型で抜いてます





大人用*サラダ寿司 

クリスマスやひな祭りに限らず

ちらし寿司が度々登場する我が家。

トッピングが変われば誕生日にも運動会にも

どんな行事にだって対応してくれる優れもの。





図書館で借りて気に入って購入。

キャラ弁のような細かい作業は苦手な私が

これなら出来る気がして買って正解だった1冊 (^^)v





なんだかんだ出来合いの物が多いけど

来年はもう1品、次の年はさらに1品と

手料理を徐々に増やしていきたい気分ではあります。


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↑ひよりさん宅のクリスマステーブル。 

参考になりました(^O^) 






そして最後はこれで盛り上がる!ジャラジャラジャラ~





すごろくや神経衰弱などなど

遊べるゲームは45種類。

4歳男児でも楽しめてます。




そして、今日は終業式。

全国のお母さん、2学期もお疲れ様でした!

そして、いつも見てくださる皆さんへ

メリークリスマス☆どうぞ楽しい夜を・・・。

本日も最後まで

ありがとうございました (^^♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



参考になりました。

トラコミュ 我が家のクリスマス

トラコミュ 100円ショップ L O V E

トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

トラコミュ * ステキなインテリア&雑貨 *

トラコミュ こどもと季節行事を楽しもう♪

トラコミュ おしゃれで幸せなテーブル風景♪







こちらも参加中。
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





 素材集:はこ


◆ 我が家の野菜事情と楽天のセール・・・ ◆

2014-09-19 13:46:20 | お家ごはん・おやつ





レタスが1個200円。

安くなったなー・・・と思って1個買い

あれ?ホントに安い? と考えてしまう

今日この頃です (ーー゛)



それでも、我が家周辺には

無人の野菜販売所(激安!!)があったり

家庭菜園してる人が分けてくれたりと

野菜環境には恵まれている方です。

今日のおすそ分けには葉っぱ付人参が (◎o◎)

葉っぱも食べれるんだそうです。 

この町で暮らし始めて、野菜が畑で育つ姿を

身近に見られるようになり、野菜の旬の時期を

改めて知った私です。





生の落花生は今が旬。

塩ゆでしてホクホクを食べるのが楽ちんですが

余力がある時は天日干しして殻をむいて

フライパンでじっくりと煎ったりもします。

どちらも市販品とは違ったおいしさ。





長く使えるフライパンを検索中・・・



 
生の落花生、八百屋さんやスーパーでは

なかなか見かけないと思います。

我が家はとなり町が落花生の産地なので

9月の連休は一家総出でほりほり体験へ。

いい汗かきつつ掘ったピーナッツに

収穫の喜びもひとしお (^^)!

お近くにあれば是非とも↓


るるぶ.COM 落花生狩りスポット


にほんブログ村 トラコミュ 子どもとおでかけ♪へ
子どもとおでかけ♪







そんな豆おやつにハマる最近の我が家。

今日はカルディでまとめ買いしたこちら。






レンジで4分。

待ってる間もなんだか楽しい (*'▽')







にほんブログ村 トラコミュ *カルディで毎日を美味しく、楽しく*へ
*カルディで毎日を美味しく、楽しく*





大人もはまる、しっかりとバター味!









そしてお買い物マラソン。

とりあえずエントリーしてみたものの

今、『お気に入り』箱の中はほぼ空なので

よそのお宅の買い物メモなど覗いて

次回のセールに備えようと思ってます。




ひとまず欲しい物。




スタッフのためにまかないを作る事もあるらしい

ミナペルホネン 皆川明さんのまかないレシピ。

レシピはさておき、皆川さん愛用の

キッチンツールや食器、それを使った

テーブルフォトなど参考になりまくりの1冊。





  

紅葉したハートかずらやベリーなどの実ものを使って

室内ディスプレイを秋冬仕様にチェンジ計画中。

どれもフェイクやドライの物です。






ストールを巻いた首元や

カーディガンの胸元にぽちっと

どうぶつブローチ。

小さすぎず、さり気ない存在感。



マークショップ



セール中。
どの色もまだ在庫ありそう? 







9/20 20:00~
この季節になると
増やしたくなるパラティッシ関係




アクセンツ



9/20 20:00~
1セットだけならこっち



アドキッチン



9/22 AⅯ 10:00~
プレートだけならこれでも



ギャラリーark



9/20 20:00~
ツボすぎるブルー(≧▽≦)




daily-3



9/21 10:00~
ツボすぎるミントー(≧▽≦)

 


お買い物メモ集結中!

参考にさせて頂きました <(_ _)>

トラコミュ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
トラコミュ楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
トラコミュお買い物マラソン☆欲しいもの





お帰りに押していただけると
財布のヒモ,
緩みます・・・(*‘∀‘)?
         ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。







こちらも参加中。
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ






 素材集:れなこさん


◆ ブームが過ぎた入れ物と無印発見祭へ ◆

2014-09-13 15:23:58 | お家ごはん・おやつ




子供たちの朝食シリアル入れとして

かつては大活躍したフレッシュロック。

彼らのシリアルブームが過ぎてしまった今

特に入れる物もなく、ただの置き物状態 (-_-)zzz



にほんブログ村 トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪へ
お気に入りグッズを見つけたら♪






ただ空っぽの入れ物が

そこにあるのもカッコつかないし

詰め物にクッキーを焼いてみました。

久しぶりすぎてレシピにある砂糖やバターの

ものすごい分量にビビり、そっと減らしてみたり

余っていたシリアルもついでに投入。







焼きあがったクッキー

子供達にはなかなか好評です。

バターも砂糖もそんなにドッサリ入れなくとも

割とおいしく出来るのだと知りました。



影響うけまくり (*´з`)

にほんブログ村 トラコミュ 今日のおやつへ
今日のおやつ






大サイズの方には食べかけおやつを。

開けてしまった袋菓子も、ここに入れておけば

大丈夫なはず?のフレッシュロック。

検証してみます。



にほんブログ村 トラコミュ ジャンル関係無しなんでもレビューへ
ジャンル関係無しなんでもレビュー





 
*小さい方:1.4リットル  大きい方:2.7リットル*







プレート:アラビア primavera

大きい入れ物の中からひとつご紹介。

ファミマで見つけた無印良品の

*桃とチーズのソフトクッキー*

『桃』 と 『チーズ』

流行りの組み合わせ?

パッケージには 『限定』 印が (・。・)




にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪





久々の晴れ続きで気持ちよい休日。

明日は無印の新商品などチェックがてら

テラスモール湘南へお出かけ予定です♪

お目当てはこれ↓↓↓



ミナペルホネンの端切れと無印がコラボした

ブナ材スツール用カバー。

無印良品 大型11店舗で開催中の

発見祭でオーダーできる数量限定商品。

チェックしてまいります!




『発見祭、行ったよ』報告も☆

トラコミュ* 無印良品( MUJI )との生活 *
 

次回の良品週間。リスト作りに☆

トラコミュやっぱり好き MUJI 無印良品





参考にさせていただきました (^^♪

トラコミュおうちカフェを楽しもう
 
トラコミュおしゃれで幸せなテーブル風景♪
 
トラコミュ今日のおやつ





最後までお付き合い
ありがとうございました。

1日1回押していただけると
更新の励みになります♪
         ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




こちらも参加中。
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ






 素材集:はこ


◆ 100円だらけの朝食風景とバターケース ◆

2014-09-10 12:50:26 | お家ごはん・おやつ





この表紙レイアウトを参考に

ある日の朝食風景。







水杉かご、カッティングボード

コースターにカトラリーなど

100円グッズが満載のテーブルです。





にほんブログ村 トラコミュ 朝ごはんのおかずどうしていますか?へ
朝ごはんのおかずどうしていますか?








100円ながらも特にいい仕事してるのが

セリアで見つけたこの瓶。

付け合わせの漬物や佃煮とか

カレーのラッキョウや福神漬け

ディップやジャムなどなど

ちょこっと出ししたい物にピッタリなサイズ。




今朝のテレビで見たような
達人使いをチェック ( ..)φ


にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E



この瓶、我が家では朝食パンの

バター入れとして活躍中です。

焼き立てパンにのせたらサラーっと溶けるよう

薄めに切って常備し、ビンのまま食卓へ。






レストランでパンについてくるバターキューブ。

あの半分くらいの薄さに切ってます。

あつあつトーストにのせたら、するんと溶けて

バターナイフでササーっと拡がる形。





  

我が家では200gで買ったバターの半分を

10gずつにカットして保存容器へ(料理&ホームベーカリー用)

半分の100gはトースト用にしようと

バターケースを長いこと探してました。






こんなお便利グッズも (◎o◎)!





結局パン用100gはカットせず紙に包んだままにし

このバター瓶が空になったら一度洗って

またバターを追加、という感じでやっちゃってます。

一時しのぎで買った物が、結構好きになってしまった

という、よくある話です (*‘∀‘)








去年漬けた梅酒の梅を

ようやく取り出して煮た梅ジャムと




にほんブログ村 トラコミュ 手作りおやつとパンへ
手作りおやつとパン







6月から冷凍室で凍らせておいた梅を解凍し

今年2回目の梅シロップ抽出中。

今の時期は途中で発酵することもないし

出来上がったシロップを

HOTで飲めるお楽しみも( *´艸`)

来年、少し梅を多めに手に入れたら

夏の間、冷凍室がやや狭くなるのを我慢して

是非ともお試しを (^^♪





参考にさせていただきました

トラコミュおしゃれで幸せなテーブル風景♪
トラコミュ楽しいキッチン♪
トラコミュシンプルな道具たち
トラコミュ保存食
トラコミュ100円shop*セリア(seria)




最後までお付き合い
ありがとうございました。

1日1回押していただけると
更新の励みになります♪
         ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




こちらも参加中。
にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ






 素材集:はこ