ミナ吉の徒然雑記帖

日々興味のある出来事や趣味を紹介するブログ

Fitちゃんお別れツアー (その4遠野編)

2007-09-25 21:32:49 | Weblog

今日は最終日。昨日あれだけ食べたというのに、朝はしっかりホテルご自慢のスープスタイルの朝食(5種類のスープとパン、日替わりで2種類のお惣菜からチョイス)をたいらげ、今回の最終目的地遠野へ向かうことに…

                

まずは、市内のデパートで有名なブランド豚肉「白金豚」を購入しようと思ったのですが、残念ながら取り扱いがなく、しょうがないので銘菓「かもめの卵」の直営店限定「ばなな味」と秋限定「栗味」を、ジモッティお薦めのトロイカのチーズケーキ(455円はちょっとお高いかなと思いますが、それだけの価値あり)をGETし、北上を後にしたのでした。

遠野は近くて意外に遠い存在の場所だったので、この日ばかりは、宮崎あおいになった気分(←東北限定?のDocomoのCMです)ではりきって向かいました
北上から遠野へ向かう途中も山・川・田園に囲まれた道程で、心和むものがあり、ん~さすが民話の里…

ちょうどお昼時に道の駅「みやもり」へ到着、ここで昼食をとることに。ここはわさびが有名らしく、特産品もわさびを使ったものが多数あります。
んまそうなわさび漬があったので、まよわず購入。
昼食のメニューは北上のデパートでたまたま売っていた「富士宮やきそば」、仙台のデパ地下で購入した「たまこん」そして道の駅のおにぎりやさんのおにぎりです。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のモデルにもなっためがね橋を見ながらおいしくいただきました。
                   

さて、お腹も満たしたところでいよいよ遠野へ。途中またしても道の駅があったので立ち寄ってみました。「遠野風の丘」というここは平日にもかかわらず非常に混んでいます。産直店では果物・野菜類が信じられない安価で販売されていて、思わずピーマンと洋ナシ・プラムを購入。あとは青森へ帰るだけだしね~

途中寄り道のし過ぎで、遠野での時間が限られてしまいました。ここはピンポイントでせめるっきゃないと、ミナ吉が一番行ってみたかった「かっぱ淵」へむかったのですが、途中道に迷い、結局遠野市内をグルグル回った後やっと伝承園へ到着。ここでFitちゃんを休ませて、かっぱ淵へとテクテク歩いていくことにしました。といっても5分ほどなんですけどね。伝承園もなかなかに風情があって時間があれば是非拝見したかったです。

            

伝承園から道を渡って農道を5分くらい歩いていくと、常堅寺というお寺さんがあって、このうらに流れている小川が「かっぱ淵」です。

                   

ここをかっぱが泳いでいたのかぁと思いつつ、意外に浅くて、さすがのかっぱでもここは泳げないでしょ~と突っ込みたくなったのでした。
結局くぅちゃんの仲間は見つけることができませんでしたが(あたりまえでしょ)、雰囲気のあるかっぱ淵を見学できて大満足で岐路に着いた私たちでした。
Fitちゃんお疲れ様…お互いいい思い出ができたね


最新の画像もっと見る