goo blog サービス終了のお知らせ 

本荘ハムフライ ・ハム民の会オフィシャルブログ

S30~40年代から秋田県由利本荘市で食されていた「ハムフライ」本荘ハムフライ・ハム民の会は地元を盛り上げます。

すべてはここから始まった~いま原点に立つ

2015年09月17日 | 由利本荘市の情報
B1グランプリIN十和田もいよいよ近づいてきました!
そこで由利本荘市地元のみなさまに感謝の気持ちをこめたイベントを開催します。2009年11月はじめての本荘ハムフライ提供した場所で初心に帰って地域の皆様に食してもらいたいと考えました。すべてはここからのスタート・原点です。由利本荘を全国に発信する気持ちを見に来て下さい。お待ち申し上げます!

真夏の3連続イベント「街中に素敵なメロディーが流れてる♪そんなところになればいいな」大作戦

2015年08月04日 | 由利本荘市の情報
この夏、由利本荘のまちなかをもりあげる
3連続イベントのファイナルは
MUSIC IN 街カフェ

夏の午後をまったり音楽とグルメで大人の時間をすごしませんか?
♪グル―ヴイン オン サンデーアフタヌーン♪ BYラスカルズ

あそびにきてください

忘れない想いを胸に

2015年03月08日 | 由利本荘市の情報
お知らせ
東日本大震災から4年目を迎えることとなり、ハム民の会でも3月11日14:46に大門公園から鎮魂のおもいを胸に、黙祷を被災地に捧げたいと思います。
今年は、4年経ったことで大震災への意識や記憶、教訓を風化させたくないという強い気持ちを持って、微力ながら主催させていただきます。当日は被災地に向けた応援の声をメッセージボードに書いていただきますので、ご参加くださいますよう宜しくお願いします。
尚、悪天候の場合は別会場を設ける予定です。変更の際は決まり次第、お知らせいたします。また、当日も会場にはスタッフが常駐していますので、変更場所をご確認下さい。
日 時:3月11日(水) 14:15集合
場 所:大門公園(コンノ楽器店横)
連絡先:090-8921-5475(事務局)

ダンスイベントに本荘ハムフライ登場!

2011年02月23日 | 由利本荘市の情報
由利本荘市の熱いダンサーが集まる
BMC vol.5が3月5日(土)午後3時 ボートプラザアクアパルで開かれます。
そんなダンスチームやソロバトルに出場するハラペコなみんなのために
本荘ハムフライが出店します。当日、とっておきの新メニューが登場かも?!
どうかしてます。

今年も石脇蔵の市に出店します。

2011年01月14日 | 由利本荘市の情報
1月16日由利本荘では、恒例の石脇蔵の市と新山神社裸参りが開催されます。

本荘ハムフライは昨年に続いて今年も出店します!

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

会場:齋彌酒造店ビン詰工場
時間:午前10時~午後3時



詳しくは齋彌酒造店様のホームページをご覧ください。

10月30日、31日は地元由利本荘市で出店です!

2010年10月28日 | 由利本荘市の情報

10月30日で、本荘ハムフライは1周年。

皆様への感謝の気持ちを込めて、何と1枚10円で販売します。

時間は11時~16時、会場は大町角ポケットパーク。



お一人様1枚限り。早めの完売が予想されますのでご来場はお早めに!

また、当日は商店街スタンプラリー「ハム民クエスト2」も開催します。

お店に貼られているQRコードを読み取って、抽選チケットを集めます。

本部で携帯電話をお見せいただければ、集めた抽選チケットの数だけ抽選ができますよ(最大9回)。

賞品は当日発表します。お楽しみに。(詳しくはゆりポン♪をご覧ください


31日は商工祭会場にて本荘ハムフライを販売します。(この日は通常価格の1枚100円にて販売します。あらかじめご了承ください)


10月30日、31日、由利本荘市がアツイ!イベント詳細は下記のチラシをご覧ください。

由利本荘市米まつり商工祭


雪の茅舎 齋彌酒造店さんの新酒を頂きました

2010年02月15日 | 由利本荘市の情報
本日本荘ハム民の会メンバーは、雪の茅舎 齋彌酒造店さんの新酒の試飲にご招待いただきました。



お洒落な館内です。数々の受賞実績が光りますね。



お酒ができるまでの工程です。



新山の伏流水だと思います。この界隈は湧き水が多く、昔は道端で誰もが飲める環境にありました。小学校のころ、通学に40分もかかり、よく途中で喉を潤したものです。



齋藤社長自ら蔵の中を案内してくれました。



明治35年創業、建物も国の登録有形文化財に登録されています。



酒づくりについて色々な質問が飛び交いました。



酒造りへの徹底したこだわりが感じられました。



平成に入ってから全国新酒鑑評会で11回の金賞受賞、秋田県1位の成績だそうです。雪の茅舎、由利正宗は由利本荘の誇りです。



新酒を堪能するハム民メンバー。とっても美味しかったです。



齋藤浩太郎社長と記念写真。会長すっかり飲みすぎて、まさにサイヤ人になっています。
地元本荘では昔から、「大酒飲みだが仕事をがんばる人」をサイヤ人と言います。
その理由、お分かりいただけましたでしょうか。
スーパーサイヤ人になりたい方は、今すぐここをクリック!

最後に齋藤社長ありがとうございました。美味しいお酒を頂くことができました。またとても勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。


住所:秋田県由利本荘市石脇字石脇53
電話番号:0184-22-0536
ホームページ:http://yukinobousha.jp/