goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム料理店のちょっとした出来事

ご訪問?ありがとうございます。
日記を書いてる本人、店長のチュウビンフィンです。

ベトナム楽器の演奏<コウサカワタル>9月3日

2010-08-23 08:45:50 | ニュース

こんにちわ、みなさん。

ベトナム楽器の音色って聞いた事、見たことありますか?

 
日程:9月3日<金>

開場時間:15時~

開演:15時半~

ゲスト:コウサカワタル http://<WBR>www.wat<WBR>arukous<WBR>aka.com<WBR>/


 共演 木村ハルヨ http://<WBR>music.g<WBR>eocitie<WBR>s.jp/le<WBR>_pitone<WBR>/

ジャンル:サロード<ベトナムの1弦琴ダンバウ&ベトナムのクニィ>&二胡

*注:要予約:ワンプレート&ワンドリンク付き¥3000

のライブが私のお店ハーランソン

http://halangson.com/

で、あります。

私のお店は30分ぐらいの生演奏を不定期ですが

しているのですが、

http://halangson.com/schedule.html 

この日は2,3時間ぐらいのライブです。


ゲストのコウサカさんがその時に


ベトナム1弦琴のダンバウとベトナムの口で鳴らす弦楽器クニィーの演奏も


あると聞いています。、

あまり、聞くことが少ない、貴重な楽器達。

ご興味がある方はぜひ、ご来店くださいね。

コウサカさんのサロードの音色、木村さんの二胡の音色

とても癒し系でお薦めです。

 

この日だけは要予約性なので席がいっぱいになる前に

お早めに電話で予約してください。

電話番号は

078-331-0477

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン」からでした。

http://halangson.com/

住所:神戸市中央区元町通り2-2-8<元町商店街内>

営業時間:11時~22時<LO21:30>

平日15時~17時30分は真心込めて準備中

TEL:078-331-0477




 


8月11日のイベント

2010-08-08 00:17:53 | ニュース

みなさん、こんにちわ、本当に最近は暑さがすごくなってきましたね。

さて、私店長のちゅうちゃんは

中国のお琴<古筝、21弦琴>を弾くのですが

私のお店ベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

で生演奏ライブがあるにもかかわかず

恥ずかしく、私のお店では演奏しません。

もう一つの理由

古筝はとても大きい楽器で場所も取ることから、、、

でも、急ですが8月11日<水>に

私のお店ベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

で19時半から演奏させていただきますので、

ご興味ある人はぜひ、聞きにきてくださいね。

上の写真は私のユニット「シャングリラ」のメンバーです。

今回はフルメンバーではないですが、

シャングリラもお手伝いで来てくれます。

左が私ちゅうちゃんで持ってる楽器が古筝です。

大きいでしょう!?

楽しい衣装でお待ちしております。

他の演奏スケジュールは下をクリックしてみてくださいね。

http://blog.goo.ne.jp/halangson/e/9d0dc3f7d83dc99fba02a6e476109590

 ミュージックチャージは無料なので、お気軽に聞きにきてください。

他の演奏者の新しいスケジュールも

分かり次第UPしていきますので

忘れずに「お気に入り」にいれててくださいね。

 

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン」からでした。

http://r.gnavi.co.jp/k143600/


7月27日<火曜日>は営業します

2010-07-16 19:27:13 | ニュース

こんにちわ、みなさん、

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

の定休日はいつも火曜日

でも、7月27日<火曜日>は営業します

私のお店は神戸元町商店街に位置にているのですが、

毎年、夏に1回、神戸元町商店街の夜市があります。

おまつりです。

http://www.kobe-motomachi.or.jp/

http://www.kobe-motomachi.or.jp/

イベント盛りだくさんなので、ぜひ、浴衣着物などを着てお越しください。

とても楽しいです。

もちろん、ベトナム民族衣装のアオザイも大歓迎です。

ちゅうちゃんもこの日だけは、ベトナム料理店なのに

着物を着て働く予定です。

今から楽しみですね。

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

からでした。


温かみとは?<箸袋>

2010-06-02 20:46:51 | ニュース

温かみ

それはいったい何だろうか?

どうしたら温かみがあるお店になるのだろうか?

ベトナム料理店をして今年で11年目

10年記念でお店をリニューアルしました。

以前のお店と言うのは

すごくアットホームなお店で、今のお店みたいにオシャレでもなく、

「知ってる人だけの穴場、、、」

と良くお客様から言われていました

今回10周年と言うことでリニューアルして、オシャレな雰囲気の良い感じのお店

に変わったと思うのですが、

「温かみ」

が欠けてるような気がして、どうしても頭に引っかかってしまう私です

そこで、私は自分でお客様の感謝の気持ちを

筆をとって、半紙に書いてみました

なかなか上手く字が書けないものですね。

何回も何回も書き直して、

ベトナムのシンボル花の連花も描いてみて

何回も書いても書いても、きりがないので、

これを業者に渡して

箸袋を作っていただきましたぁ。

上の写真は箸袋のなる前の原本というのでしょうか?

箸袋の表と裏です

写真には押してないですが

「ハーランソン」というゴム印も作って押してます。

「箸袋という感謝の気持ちと小さな温かみ」

お客様に伝わればなーと。

 

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

からでした。

 

 


4月23日の演奏

2010-04-22 07:16:07 | ニュース

予定してた明日の4月23日のイェンさんのバイオリン演奏なのですが

都合によりキャンセルになりました。

本当に申し訳ございません。

彼の次回の演奏はまた未定ですが

決まり次第またUPしたいと思います。

他の奏者の演奏スケジュールは下をクリックして確認してくださいね。

http://blog.goo.ne.jp/halangson/e/9d0dc3f7d83dc99fba02a6e476109590

 ミュージックチャージは無料なので、お気軽に聞きにきてください。

私と一緒に楽しく夢を追いかける演奏者、募集しております。

詳しくは、電話で問い合わせてください。

078-331-0477

 

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン」からでした。

http://r.gnavi.co.jp/k143600/