goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム料理店のちょっとした出来事

ご訪問?ありがとうございます。
日記を書いてる本人、店長のチュウビンフィンです。

こんな寒い日には暖かいフォー<鶏肉と野菜のスープフォー>

2010-10-27 19:23:16 | 料理紹介

こんにちわ、みなさん、
昨日からかな?
急に寒くなりましたね。

今日なんか、昨日より、もっともっと寒くなって
冬のコートを着てもおかしくないほど、、

こんな寒い時に暖かいフォー<米うどん>
を食べて温まってくださいね、



上の写真は
私のお店ベトナムダイニング「ハーランソン

http://halangson.com/


鶏肉と野菜のスープフォー¥850です。

スープは朝早くから8時間ぐらいゆっくり時間をかけて
作っていますので、

作り置きは絶対していません!


つるつるっとのど越しの良いフォーにたっぷりの野菜

ぜひ、食べて温まってくださいね。

<香草抜きも出来ます!>


ハーランソンの忘年会お得情報

http://halangson.com/menu.html#link3


私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン」からでした。

http://halangson.com/

住所:神戸市中央区元町通り2-2-8<元町商店街内>

営業時間:11時~22時<LO21:30>

平日15時~17時30分は真心込めて準備中

定休日:火曜日
TEL:078-331-0477




冷たいフォー

2010-08-21 10:33:23 | 料理紹介

こんにちわ、皆様、もうそろそろ、8月も終わりで秋が近づいてきましたね。

でも、まだまだ、暑い。

で、冷たーいフォー<米から作ったうどん>を紹介しましょう。

 

これはベトナム北部のランソン地方の郷土料理のほんの一部です。

どこがフォーなの?

と思いますよね。

そうなんです!フォーが見えないですね。

見えないぐらい、野菜、海老、チャーシューがたっぷり上にのせてます!

冷たくて、ツルツルのど越しが良いので、あっさりしてます。

どうですか?この美味しそうな冷たいフォー

夏限定です。

よく、お客様からオールシーズンしてください。

と言われますが、、、、

 

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン」からでした。

http://halangson.com/

住所:神戸市中央区元町通り2-2-8<元町商店街内>

営業時間:11時~22時<LO21:30>

平日15時~17時30分は真心込めて準備中

TEL:078-331-0477

 

 


蒸し春巻き<ゴイクン>

2010-03-18 20:47:10 | 料理紹介

小さい頃、よく家で食べてた料理。

しかも、すごく大好きだった

母親から

「今日はバンクォン蒸し春巻き>ね」

と言われると大喜び。

大きな鍋に白い布を、ぴんと張って、その上にクレープみたいに作る、

そして、その中にはミンチ、シイタケとかの具を入れて巻く。

トッピングはいっぱいパクチを入れて

特製のタレにつけて食べます。

とても手間と時間がかかるので、メニューに入れなかったのですが

食べたいと言う人が沢山いたので、メニューに入れました。

 

後、ツーの食べ方を教えます。

中に卵を割って入れ、一緒に蒸して巻いて食べるのです。

これが、めちゃめちゃおいしんです。

店ではこの卵蒸し春巻きはメニューに入れていませんが、

密かに、人気の隠れメニューなんですよ。

ご興味がある方はぜひ、どうぞ。

 

私のお店です。ベトナムダイニング「ハーランソン」

http://r.gnavi.co.jp/k143600/


たっぷり海鮮ヌクナム炒め

2010-03-15 20:45:16 | 料理紹介

最近は雨が多いですね

今日も雨です。

人気メニューの1品

贅沢な海鮮たっぷりムクナム<魚醤>炒めです

ぷりぷりの車えびがとてもおいしくて

あっさりしているのに、中までしっかり味がついてる。

私は栄養バランスが足りないなー

と思うとこの1品を食べます

だってぷりぷりの海老と帆立、ブロッコリー、シイタケ、白ねぎ、セロリ、ピーマンと

沢山入ってて、バランスが良いんだもん。

 

明日は火曜日、お店の定休日です。

私のお店、ベトナムダイニング「ハーランソン」

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

 


ゴイクン<海老とカニの野菜たっぷり生春巻き>

2010-03-10 20:21:17 | 料理紹介

昨日と今日と連続、雨ですね、

今日はベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

の名物の1つ、ゴイクンを紹介しましょう

海老とカニの野菜たっぷり生春巻き

ベトナムでは生春巻きの皮が薄ければ、薄いほど

美味しいと言われています。

写真で分かるように、中が透き通っていますね。

薄すぎるので、巻く時は破れて、とても難しいんですよ。

海老とカニが入っていて、野菜がぎゅうぎゅうにつめてあります。

野菜にはもう味付けがされてあるのですが、

このゴイクンは、私の出身地ベトナム北部の「ランソン」地方の

田舎の作り方です。

なので、日本では、このお店でしか、食べられない貴重な一品。

どうですか?

美味しそうですね!

いや、美味しそうではなく、本当に美味しいんです。