goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

デンマークカクタス開花!

2016年06月30日 | ベランダガーデニング
季節外れのデンマークカクタスが開花しました。



季節外れとか、狂い咲きとか、、、そういう類だと思いますが、
うちのベランダでは毎年恒例ですww

逆に、例年だとたくさんの蕾が付くのだけど、今回はこの花ともう一つ。
合計2個の開花だけで終わりそう。

年末の開花後の管理が悪かったかな?(^^;;

そして、サクラランは、どんどん枯れていってます。
寂しがる暇もないほど、どんどん、、、現在は6つの開花です。

ゆるんでる蔓があったので、強制的にツイン開花ショットを撮ってみたり。



こんなことができるのも、あと2~3日。
 

サクララン2016 SEASON 2 9号開花

2016年06月26日 | ベランダガーデニング
サクララン9号が開花!



これで、今回のseason2はすべて開花です!

9号の開花と入れ替わりで1号&2号がしょんぼりしてきました。
枯れ落ちたわけではないけど、、、

とりあえずギリギリ9個の開花でナインテット開花です!



3号以降の、元気のある花を記念撮影!

4個の、、、



2個の、、、



二つ並んだ双子ちゃん!



真ん丸に~



もう、どれが何号なのかもうわかりませんww

とりあえず、season2はここまで。

あとは少しずつ減っていくのみですが、
9号が枯れるまでまだしばらくは楽しめそうです^^
 

黄金虫は金持ちだ~♪

2016年06月24日 | ベランダガーデニング
クワガタの行方を捜すために、鉢植えの土を少し掘り堀り、、、

全部をひっくり返すわけじゃないので、
数センチのクワガタが見つからなくて当然かなぁ(^^;;

土いじりのついでにゼラニュウムの水栽培を、ゼラニュウムの親株の鉢に引っ越すことに。

土を掘り起こしたら、、、

コガネムシの幼虫デターーーー!!!

全部で19匹!!



もう少し遅れてたら、ゼラニュウムの根っこが全部食われてしまったかも!

甲虫は見た目が好きだけど、、、今日から嫌いになりそう!

てゆうか、マンション24階までタマゴ産みに来ないでよ~~(´Д`;)
 

サクララン2016 SEASON 2 6号、7号、8号開花

2016年06月23日 | ベランダガーデニング
サクラランが一気に追い込みです!!



6,7,8号が一気に!

どれが何号かわからないので、一応番号をww



写真の中に5号(花が2個だけのやつ)がありませんが、、、
見えないとこで開花していますww
 
残りの蕾はあと一つ。
1号が枯れる前に開花してくれると、新記録の9つ開花!
ナインテット開花が見れるでしょうか~

でも、今回は見えない子がいるけど(^^;;
 

サクララン2016 SEASON 2 4号&5号開花

2016年06月21日 | ベランダガーデニング
サクラランの4号が開花!

先に開花してた1号&2号と一緒にトリプルショット!



2号と4号の間に開花した3号を強引に入れてクワトロショットww



でも、これだけじゃなく、5号も一応開花ですww



2個のサクララン、、、意外と可愛いかもww

現在、5つ同時開花でクインテット開花中~♪
 

ハイビスカス2016 屋外2号開花♪

2016年06月14日 | ベランダガーデニング
今シーズン2つ目。



アルペンブルーや、カリブラコアはすでに終わってしまったので、
唯一咲いてるゼラニュウムをチラッと前ボケに~ww

前回の開花が5月14日だったので、月に一回の開花ペース。
このままゆっくりした開花だと、、、
冬の室内咲きが大変なことになっちゃいそうだよ(^^;;