goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

サクララン2016 SEASON 2 さらに、、、その後

2016年06月05日 | ベランダガーデニング
今年、最初のサクラランは蕾が8つでしたが、、、

2度目の開花シーズンは、、、

なんと!

蕾が9つも!!



5番と7番が、ちょっと不作な状況ですが、前期を上回る9つというのは嬉しい!

たくさんの花が咲くようになったということは、苗が安定してきたということでしょう。
逆に、不作の蕾が出来たのは、苗が育ちすぎて、鉢が小さくて根詰まりしてるということかも。

大きな鉢に植え替えると、お店に置けないサイズになってしまうし、根詰まりのままでもよくないし、、、
梅雨明け後の、成長シーズンの前に対策を決めなくちゃ!



最初の2つは、同時ツイン開花になりそうな雰囲気^^
しかも寄り添うように並んでるので、良い写真が撮れそうです!
 

赤・青・黄色

2016年05月28日 | ベランダガーデニング
ベランダの花が開花のピークになりました!



赤いゼラニュウム。
青いアルペンブルー。
黄色いカリブラコア。

全景だとこんな雰囲気♪



うちのベランダ最高ですっww

ベンケイソウの隙間から、こぼれ種から咲いたアルペンブルー☆



でも、明日から海外遠征で、、、帰国したら全部終わってる予感(´Д`;)
 

サクララン2016 SEASON 2 その後

2016年05月24日 | ベランダガーデニング
気温の上昇と共に、サクラランの成長も急加速!!



前回報告では3号まででしたが、今日は4号も確認できました。

ただ、4号の花芽の数が今現在少ないです。
今後、他のと同様に増えることもあるかもですが、
そうなると先に成長始めた花芽と開花のタイミングがずれて、
一斉の開花にならないかも、、、(´Д`;)
 

サクララン2016 SEASON 2!

2016年05月19日 | ベランダガーデニング
サクララン2016・10号終了しました。



と、同時に、、、

先に終わった1号のあとに、新1号が!!



2号のあとにも、新2号が!!



3号のあとにも、、、おそらく新3号になると思われる、、、



という状況です!

切れ目なく、新しいシーズンに繋がっていくのは初めてのこと。

次の開花ラッシュも期待大(≧▽≦)
 

ハイビスカス2016 屋外1号開花♪

2016年05月14日 | ベランダガーデニング
5月5日にベランダに戻ったハイビスカス。
順調に育って、屋外最初の開花です!

初夏の日差しをたくさん浴びて、元気な真っ赤な花が咲きました!



室内で6つ咲いたので、7号か?
それとも、屋外に出した時点で区切りなら1号でいいかな?

カリブラコアもいい感じに増殖中~♪



アルペンブルーは2番目の鉢も開花がはじまり、さらに賑やかになってきました^^



 

サクララン2016 ラストサクララン!

2016年05月12日 | ベランダガーデニング
今朝、9号が終了しました。

残りはこの10号のみ。



複数開花も良いけど、一輪咲きも可愛いです^^
 
今回は幸先良く10個の開花で祭りのような騒ぎ方でしたが、
年に2回~4回の開花があるので、今年もまだまだ期待できますね!

でも、育ちすぎるとジャングルにまってしまうので、
そのへんもしっかり研究しなくては~~
 

カリブラコア

2016年05月09日 | ベランダガーデニング
カリブラコアの開花がはじまりました。



昨年、挿し木で増やそうとしたのに失敗したので、
今年こそは挿し木を成功させて、苗を増やしたい~

クレマチスや、アルペンブルーはどんどん増殖してるのに、カリブラコアだけは買った時とほぼ同じサイズという、、、(^^;;

強いビル風のベランダとは相性悪いのかな?
 

ハイビスカス引っ越し

2016年05月05日 | ベランダガーデニング
こどもの日の営業でバタバタしてましたが、少し空いた時間に自宅に戻ってハイビスカスをベランダに引っ越しさせました。

やっと風が落ち着き、気温も安定してきたので、良いタイミングで引っ越しできたと思います。



肝心のハイビスカスが一番奥で良く見えませんがww
HALのロゴと重なってる鉢はアルペンブルーの2号鉢です。
この鉢はまだ開花がはじまっていません。

同じベランダの環境の中でも成長具合が違うね~

その奥のジャングルみたいなのがハイビスカスです(笑)
今回の越冬中の室内咲きは6号。
一昨年の78号というのはおそらく今後も記録更新は無理な数字と思われます。

ハイビのさらに奥にデンマークカクタスも便乗引っ越し。
カリブラコアも蕾を付けてるし、ゼラニュウムの剪定も完了!
あとは室内で剪定して水栽培中のハイビを鉢植えにしてあげなくては!
初夏のガーデニングはやることいっぱいだ~~


そして、こどもの日の営業のあとは、母からの差し入れ柏餅でお茶をすすりましたww



お疲れさま私!