goo blog サービス終了のお知らせ 

HAL WEB Photo Blog

花のこと、空のこと、海のこと、映画のこと、小池さんのこと...

アルペンブルー満開☆

2017年06月02日 | ベランダガーデニング
アルペンブルーの1号鉢は見頃終盤、2号鉢は今まさに見頃。

おそらくこの状態がうちのベランダではベストコンディションかと思います。



アルペンに合わせたようにカリブラコアも花芽を増やしてきました^^



ベンケイソウも花を咲かせました☆



次はどの花が咲くかな~
 

サクララン2017 season2 1号開花☆

2017年05月30日 | ベランダガーデニング
5月11日に、season1の終了と共に始まったサクララン2017season2☆

蕾の発見から20日で開花です!!



花数はseason1よりやや少ないかな?

それもそのはず、当初6つしか確認してなかった蕾が、ジープ帰国後に確認したところ11個になってました。
これだけ蕾あれば栄養も分散しちゃうよね~(^^;;

でも、その割に成長具合は順調です!



最後のは随分小さいので、開花のタイミングは最初の4つ、そのあと3つ、、、ここまでは同時開花が何度かありそう^^

ラスト4つは、まだ予想が立たない程度の蕾。

指の怪我を治しつつ、のんびり観察しましょう。
 

カリブラコア開花☆

2017年05月13日 | ベランダガーデニング
カリブラコアの開花がはじまりました。



蕾は少ないんですが、ゆっくり咲く花なので、花なりに楽しもうと思います。

アルペンブルーは5分咲きくらい。
満開になるころは、、、留守かも(´Д`;)

クレマチス3号も開花☆



でも、今年は蕾が少なくて、3つで終わりかも(^^;;

サクララン2017 season2

2017年05月11日 | ベランダガーデニング
season1のサクラランが終了です。



と、同時に次のseason2がスタートです!!



まだ、小さすぎて開花予想もわかりませんが、終了と同時に次の蕾を確認できたのは初めてかな?

5号と6号に関しては、花茎のギザギザも無い、新しい花芽です。
今後も何度も開花してくれそうです^^
 

ラストサクララン

2017年05月06日 | ベランダガーデニング
最後のサクララン☆



6号が終わって、7号だけになりました。

サクラランに代わり、、、

ベランダではアルペンブルーの開花がはじまりました!



とりあえず1号。
このあとジャンジャン咲くので、何号とか数えるのは無理ですねww

クレマチスモンタナの開花も始まりました!

まずはツイン開花から☆☆



花が楽しい初夏の到来です!
 

サクララン2017!season1 7号開花☆

2017年04月27日 | ベランダガーデニング
7号が開花しましたが、先に開花してた3号4号が枯れてしまったので、
残りの、5号、6号と、今回開花の7号でトリプル開花です☆



この、あと8号も開花予定でしたが、途中で成長がストップしてしまい、開く前に落ちてしまいました。
というわけで、サクラランseason1は、これで打ち止め。
最後の7号は5日くらい位は楽しめるかな~?

夜はレア魚「ハッカク」を活き作りで~♪



いつもの居酒屋でも時々入荷状況を聞いてたんですが、自分のタイミングに合わず、いつも食べたい食べたいと思ってた北の海の魚です。
顔の形を正面から見ると八角形なので「八角(ハッカク)」です。

そのハッカクが、スーパーの店頭にあるじゃないですかーww
しかも破格の1尾500円! レア魚なのに安っww

頭が大きな割に、体が細いので1尾でもそれほどたくさんの身は取れません。
お味は淡泊な白身でアジのよう。
でも、脂のノリはアジが上手かな。
身がプリプリとした弾力があって美味しかった~

また見つけたら買おう!!ww