早いですねえ。
もう三月になりますよ。
おとといは池袋の鈴ん小屋でDj.Alahと。
もうすぐ完成真近い「mininim」

誰に聞かせても大好評。
わざと小さな音でBGMにしていてもめざとく皆さん聞きつけて、反応が良いです。
嬉しいなあ。
丁度真ん中辺りに新録の「まほろばの月」のピアノソロも入る予定。
これだけでも「まほろばの月」が聞きたい人は絶対買うから、
大ヒットの予感!
う~む、、、
なんかワクワクする。
そして昨日は
Herb-Teeで柏の
ナーデイスというお店で
初演奏。
ここは珍しく路面店で店の中に足を一歩踏み入れると
なんか独特のくつろぎ感に満ち溢れていて、大変イイ気持ちになってしまいました。
で、昨日は北千住で常磐線に乗り換え、という選択で行ってみたのですが、
ものの見事に乗り換えで上野行きに乗ってしまった。
次は終点上野~
って声で気づき←もっと早く気づけヨ
30分ほど無駄にしていまいました、、、
で、本番前にちょっと炙りながらクニちゃんが見やすい様に
譜面の書き直しです。
で、ここからが本題。
長い、、、、すみません。
3/6(金)
は久しぶりの
「wasavi」

3/6
青学裏辺りの
ラストワルツ
今回はワサビ対決?
斉藤孝太郎(cello)と和田健一郎(gt)の
WaSa-B

と
WaSa-B vs wasavi です。
最後は皆さんで和解?して一緒に演奏します。
これはもうすでに和解してます。
斉藤孝太郎君と、ご歓談。