goo blog サービス終了のお知らせ 

富樫春生の音楽日記

富樫春生 Official brog

今週後半は

2016-05-30 19:32:21 | Weblog


今週木曜日、6/2は「富樫春生の世界 vol.6」
高円寺ショーボートです。

出演は
「wasavi」(東條あづさTb.Dj.Alah)

「ジャズフラミンゴ」
(しゅんすけRAP vo. 瀬川信二アッブライトベース ハチミツボーイDj)

そして、伝説?の

「梵鉾!」
(田中邦和sax 西薗まりgt. サクラds. ゲストに メッケンb)です。

皆様お待ちしております!

そして続くのですが4日の土曜は

「Herb-Tee」(田中邦和、岡部洋一)で

下北沢レディジェーン です。

Beauty & Beast vol.5

2016-05-21 23:49:20 | Weblog
もう来週土曜になってしまいました。
二年に3回ほどやっている京都在住の朗読家、馬場精子さんとのコラボです。

気がついたらもう5回目なんですね。

同じ「はるお」繋がりでいつもは文を朗読している馬場さんにお願いして「詩」を読んで貰います。
佐藤春夫。
殉情詩集から。

楽しみにしててください。

家に入るのに10万円!?

2016-05-14 16:13:39 | Weblog

昨晩の事だ。
仕事先に着き自転車の鍵をかけようとしたら、家の鍵と一緒になっているキーホルダーが何故か無い。
あれ、おかしいな?と。
家のドアにでもさしてそのまま忘れたのかと思いサウンドチェックもそこそこに5kmを慌てて戻りチェックするが、どこにも見当たらない。

おかしいな。
ズボンのポケットから落ちる、というのもちょっと考えずらい。

う~ん・・・

でもないものはない。

家の鍵は掛かっているから勿論家には入れない。

仕方ないから演奏終わった頃に家まで鍵屋さんに来て貰う事に。

ところが「この鍵は昔のタイプで頑丈なので開けられない。壊すしかない」と。

ホントかよ?

どんな鍵にも対応します、というのは嘘なのか?

な、訳でとにかく壊す、と。
そして新しい鍵は95000円します、と!
おいおい、そんな人の足元見た商売があるのかよ!

お向いさんが同じ鍵を変えた時は3万円だったぜ。
そんなインチキ商売があるのかい!

しかし選択肢がない。

ひどい商売だな。
95000円がどんだけ大金なのかわかるだろ?
と、来たお兄ちゃんに毒づいても埒はあかない。

夜中ににっちもさっちもいかない人間をつかまえてそんなあくどい商売して、道義というものはないのか!と思ってもなすすべはなし。

鍵はどこに消えたんだか・・・


富樫春生の世界vol.6

2016-05-09 16:59:21 | Weblog


お久しぶりです、皆さん。
なんと長いGWも終わり、終わったら急に天気が悪くなってきました。

考えたら梅雨がやってくるのですね。

まだ梅雨が始まってないだろう
6/2(木)は久しぶりの
「富樫春生の世界 vol.6」
高円寺ショーボートです。

最近は関西でもやってくれ、と。
いやいやそんな簡単には出来ないです。
大体いつも3バンドは用意しなきゃいけないし・・・

皆さんの都合合わせるだけでも大変だし。
何よりワシの負担がハンパないです。

ずっと出ずっぱりだし。

でも、頑張ってやります。
今回は「シュンスケ」とのユニットがバンドに発展した「ジャズフラミンゴ」が初見参。

最近怒涛の勢いの「wasavi」と、もう長年続けてきた、ワシの音楽の原点でもある「梵鉾!」も出られる事に。

但しベースのタツがどうしてもスケジュール合わず、いつもレコーディングなぞを頼んでる「メッケン」をゲストに。

平日ですが皆様いらして頂ければ嬉しい富樫でした。

飲み過ぎ、食いすぎ

2016-04-25 00:23:02 | Weblog
いやいやいや。

ま、ホントにこの大兄お二人にはかないまへん。


ここがカシミールカレーのお店とは誰もわかりません。

昨日は昨日で手作りの料理がテーブルに所狭しと並んだのですが、このカレーは量で圧倒されます。

もう、今日は食べられまへ~ん。
と、言ってた大兄お二人はしっかりこれも。
富山ならではのホタルイカに白海老。
このアジや、つぶ貝の刺身盛り合わせも信じられないほどの美味。

からのBASSA(イタリアン)での演奏。


今日は信じられないほどの黄色い叫声がこんなお洒落な空間で炸裂。
んで、盛り上がらない訳がない、我々。

終わった後の賄い飯が又絶品。
あ、しまった、写真撮り忘れたし・・・


Herb-Tee 北陸プチツアー

2016-04-23 19:09:41 | Weblog
いやはや、Herb-Tee のツアーは飲み倒れ食い倒れです。

今日は金沢もっきり屋の前に恒例のエナジー補給。
もっきり屋のマスターに教えて貰った「全開唇笑」で中華。

中華なのに「炙りサバの梅醤油」

餃子は食べちまったよ。
最後は坦々麺で締め。
さ、これから演奏だ!

ハーブティー北陸の前日に!

2016-04-18 22:12:07 | Weblog
皆様お元気ですか?
さてさて、「Herb-Tee」(岡部洋一per.田中邦和sax.富樫春生)は4/22から恒例になった北陸ツアー!
22は福井県武生(たけふ)のRag time clasic
23は金沢のもっきり屋
24は富山のイタリアンレストラン BASSA です。
ここはメシが信じられないほど美味しい!

皆様のお出でを切にお待ちしております(*´ω`*)

だが、北陸の前日。
4/21は高円寺ショーボートで「wasavi」です!
東條あづさの新曲、聞けるかっ?


wasavi 名阪ツアー

2016-03-13 23:39:15 | Weblog
た~いへん久しぶりの「wasavi」名阪ツアー

まずは

3/25(金)京都RAG

仲良くさせて貰ってるベースの松井里依。
彼女のやっているバンド「GEKiRIN」と一緒です。
中々男前?なベースを弾く彼女にはwasaviでも何回か弾いて貰ってます。

翌、3/26(土)東梅田ムジカジャポニカ
Cherry's でお馴染みの場所でごじゃる。

これ又,Cherry's でも散々お世話になってる太田ピカリ率いる「ピカリズモ」と一緒。
毎度お世話になりますう~


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1043915718984106&set=gm.950030058416339&type=3

そして最終日は今池。
3/27(日)バレンタインドライブ
これ又最初に得三名古屋で対バンさせてもらってすっかり気に入っちゃった浅野裕介率いる「BEMBE」
アフロファンクとファンクジャポニカの対決?をお楽しみ下さい!

ジャズフラミンゴ

2016-03-10 17:12:34 | Weblog
しゅんすけ(Rap vo)と2年半前からしこしことやっていた
二人のユニット。

ジャズフラミンゴとして新しく立ち上がりました。
他のメンバーは瀬川信二(Uplightbass ex.センチメンタルシテイロマンス),ハチミツボーイ(Dj,)

初ライブ、しかも平日にもかかわらず会場を熱くしてくれたみんな、ありがとうっ!

紫煙くゆらそう

8分と長いですがあきませんよお

お疲れ様

2016-02-25 13:09:46 | Weblog
今週は週始めからライブでごわした。
中でも昨日は久しぶりの梵鉾!
やはりこのバンドはワシの原点。
気がついたら結成してから早26年も!
驚きだわー。

んで昨日は濃い1日でした。
「阿佐ヶ谷姉妹」は面白い。歌、メッチャうまいじゃないですか。

コントで使ってたパネルをお借りして打ち上げの場は大爆笑。
どこにでも居る人、パネル。

「会社の社食にて」
『ワカメ、増しましにしといたわよ』
『あ、オレワカメ苦手なんだけど・・・』


「家に訪ねてくる不思議な人」
『幸せですか?』