マーマーフーフーな毎日

「まーまーふーふー」とは、まぁまぁ、ぼちぼち・・・と言うような中国語です。そんな、日々のこと。ときどき猫、蘇州のこと。

おかげさま

2013-03-04 00:17:20 | ちーさん(ネコ)
ひな祭りも終わりましたが・・・、



1日のお楽しみ・・・、




「朔日弁当」を食べました。

もちろん、1日に・・です。

今回は、これまでの中でも、1・2を争う美味しいお弁当でした。
来月もこれでお願いしたいくらいです。



さて、風邪ですが、今回は喉がやられました。


こんな時は、



こんなかわいい箱に入った、葛湯をいただきましょう。



風邪には葛根湯・・・っていうくらいですからね。

こればっかりは、良薬、とても甘くて美味しい~・・ですね。



こんなのも作って食べました。

大根をスライスして塩もみして、塩昆布と金柑、お酢とはちみつであえました。


金柑も大根も喉にはいいからね。


でも、まさにタイムリーにありがたかったのが、これ。


くんちゃんさんからいただいた、金太郎飴形式の「さのまる飴」

おかげで、すっかりよくなりました。ありがとね。

欠点は・・・・飴を取り出すのに、袋をガサガサやってると、必ずちーさんがチェックにくること(笑)


皆様も季節の変わり目、花粉の季節・・・お身体にはお気をつけてくださいね。



癒しの猫のメインクーンのちーさんです。


チョコンとはみでたあんよ。



お手手をあご枕にしてク~ク~。




全体的には、こんな・・・・。

だ、だからどうした・・・・って言わないで・・・・(汗)


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cheekykoko)
2013-03-04 16:57:08
だからどうした?
りあっちもそんな感じだけど・・・もごもごもごもご

おいしそーなのばかりだな~。
腹へったわ~
今日は初めてカルピスを使った料理をしてみたのだよ・・・
フライドチキンなんだけど・・・
おばあちゃんにもっていったらさ、もくもく食べてて「口にあいましたか?」ときいたら、「あいました。おいしい」って言うにはいったんですが、どうやって作ったかときかれて、カルピスで~とか伝えるのが面倒だったから「こんなは初めてしてみた」って言ったら、「だとおもった。初めてつくるや~な味だ。鶏肉というのは酒をかけて、ぱんぱんしてから、塩コショウをたっぷりして衣つけてあげるものだ」って言われた・・・もごもご
口にあったんぢゃなかったのか・・・もごもご
作り方はま、ヒトそれぞれだからねぇ・・・もごもご
http://www.calpis.co.jp/cafe/cooking/31012.html
↑ちなみにこれみてしたw

Unknown (やらいちょう)
2013-03-05 09:25:07
金太郎あめ綺麗ですね~!
日本人の器用さが生み出した
芸術的なお菓子ですよね。
ちーさん、完璧な寝姿ですww
Unknown (のん福レオのお母さん)
2013-03-05 16:59:58
うふふ、風邪を引いたらひたすら食べて治すのね^o^
これ以上引き込まないようにお大事になさってね。。
芝寿司の朔日弁当、今月は最高に美味しかったのね。。
食べ損ねちゃったわ、残念~^^;
Unknown (kitten)
2013-03-05 20:57:40
朔日のご馳走お弁当羨ましいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

きんかん、大根、蜂蜜、喉に良いですよね、勿論金太郎飴も

私も喉が痛い時には大根をサイコロ切りにして蜂蜜に漬けシロップにして飲みます。

ちーさんの寝顔を見てるだけで癒されますよね~

あ、YUEさんに悲しいお知らせが・・・
仔犬のバロン、毛が伸びてきて可愛いおちりの*が
ロン毛に覆われて見えなくなりました
ご希望なら仔犬の頃の秘蔵画像UPしますよ~
Unknown (くんちゃん様)
2013-03-06 00:58:36
ベントーよりも、さのまる飴よりも今日一番気になったのは・・・

そのカーテンだ!!!

いいぞ、ちーさん。
日々精進してビリビリにしてやれ
Unknown (kitten)
2013-03-07 22:27:12
遅くなりましたが、合格祝いUPしましたよ~ん

ああ、これで家も変の態ブログの仲間入りだわ
Unknown (YUE)
2013-03-12 01:10:20
ちきここさん、
な、なにぃ~・・・・!
から揚げにカルピスだぁ~・・・!
そんなもん、食えるかっ!(ちゃぶ台をひっくり返す)

ってレシピみたら、YOMEちゃんの・・・・。

なら、大丈夫、美味しいよね、間違いないわ(キッパリ!)

お、おばあちゃん、スーパーおばあちゃん~。
ここさんの将来を見たり・・・・・。

Unknown (YUE)
2013-03-12 01:13:08
やらいちょうさん、
金太郎的な飴、本当に芸術ですよね。
それとか、綺麗な巻き寿司・・・。
あれも信じられないくらい綺麗ですよね。
ごく普通の巻き寿司でさえ、絶対はみ出たり、とんでもないことになってしまう私には信じられないものです。

猫さんの寝姿、見飽きませんね。
Unknown (YUE)
2013-03-12 01:15:14
のん福レオのお母さん、
そうそう・・・そうなんですよ。
食べて直す主義なので、長引くほど、太る・・・・。
そして、はたから見たら、とても元気そうに見える・・・。
やさしくしてもらえない・・・・。
損な私です・・・・そうなのか?(笑)
Unknown (YUE)
2013-03-12 01:18:43
kittenさん、
大根をはちみつに漬けて、出てきたシロップを飲むの、効き目ありそうですね。
それも思ったんですけど・・・・シロップが出てくるまでまちきれない・・・・なら、いっそ、いっしょに食べちゃえ・・・みたいな・・・・・。
やっぱり・・・・・おおざっぱなんでしょうか・・・・(笑)

へんたいさぁ~ん、いらっしゃぁ~い(三枝風に)

ありがたや・・・・ありがたや・・・・・。
保存・・・・保存・・・・・・。

コメントを投稿