アートギャラリ―博宝堂のブログ

2012年春 博宝堂の2階にオープン
2018年から1階をギャラリーとして営業。
絵画・工芸・染色などの発表に。

師走! 展覧会あれこれ

2023-12-02 16:13:09 | 展覧会

一年の〆の月となりましたが、美術展やイベントはたくさん開催中です。
紅葉も今年は今が見ごろ  2024年の展覧会の告知も多くなってきました。
是非 お出かけください。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒田峯夫 2023 立体作品とやきもの展

2023-11-29 13:41:27 | ギャラリー

  黒田峯夫 立体作品とやきもの展 

2023年11月28日~12月10日   11:00~18:00(最終日は17:00)

 

先生のアトリエ近くの山から素敵な花木 実 などご持参で毎年これも
楽しみの一つです。 でも赤い実は名前の判別がほぼ不能です。
 器にぴったりの枝ぶりで いつも感心します。今日も
写真だけ撮って さっさと帰っていった海外観光客も…。

なんと言っても インド旅行中の作品
現地の子供 三人に立ってもらって 描いたとのこと。

 来週の日曜まで (月曜は休廊)
紅葉も美しい岡崎界隈へ ぜひお越しください。



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深田充夫展 「心の世界」

2023-11-01 16:50:48 | ギャラリー

神宮道の街路樹 ユリノキは先週月曜日に剪定があり、スッキリしています。
まだ、緑の少し残った葉を移す美しいステンレスの作品が店頭にあります。
 深田作品のテーマである「水」アクア 怪魚たち。是非ご高覧ください。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川靖弘 ろう画展

2023-10-25 11:42:39 | ギャラリー

独自の描き方で試行錯誤して制作し たくさん作品が溜まってきたのでと
個展をされることになりました。
作品は 紙に液状にしたロウを引き 引っ搔いたところに墨や絵具を入れていく
そうです。超簡単な説明ですが…。
是非 近くでご覧ください。



 29日(日)まで (最終日は5時まで)



 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五百羅漢 色紙展

2023-10-13 12:17:44 | 展覧会

今週は 絵師 三戒堂水宝さんの色紙に描かれた 五百枚の羅漢さんの作品を
一堂に展示しています。
一枚一枚お顔が違うのでぜひ 近くでご覧ください。
 

北側の壁面に およそ300枚あります。

ほぼ毎日 在廊されていますので、羅漢さんお一人お一人の云われを
お尋ねください。 面白いお話が聞けますよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする