コンロッド函館@大黒通り

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の弁天連絡所から・・ガレージライフ・・(旧車やカブ系)バイクの話題・・地域の紹介・・

旧国道5号線 赤松街道。

2015年02月11日 | 風景
とてもきれいに雪が降り積もりました。

旧5号線である赤松街道です。 









冬でなきゃ見られない風景です。

七飯町のHPから抜粋させていただきました。赤松街道の解説です。

江戸末期の安政5年(1858)に当時の箱館奉行組頭、栗本瀬兵衛が佐渡から赤松の種子を取り寄せ大きくなった苗は五稜郭周辺に植樹されました。
その後、明治9年(1876)に明治天皇が七重勧業課試験場に行幸されたのを記念して相当数が札幌本道(国道5号線)沿いに移植されました。
これが赤松並木の始まりです。
昭和61年に「日本の道百選」に選ばれ、平成2年には道の日の愛称募集で「赤松街道」と名付けられています。
平成8年には、歴史上重要な幹線道路として利用され、歴史的・文化的価値を持つ道路であることを示す「歴史国道」にも併せて選定されました。
赤松街道は函館市桔梗町~七飯町字峠下までの14.3kmですが、現在のような保護が行われる前の開発により数が少なくなっており、保存されている樹木数が多く最も美しいのは七飯町の大中山から鳴川町までの約2㎞の区間となっています。
初夏から秋にかけてが一番美しく、その時期は道路が緑のトンネルとなりますが、害虫駆除のため「こもまき」が行われた赤松並木も風情があり、すばらしい景観が形成されます。 赤松は本来、青森県が天然分布の北限とされていますが、北海道の厳しい自然条件下で成育が難しいとされながらも、中には樹齢130年余に達しているものもあります。
その北海道開拓を物語る歴史的な松並木も年数が経過して老齢化がすすみ、排気ガスの影響や倒木・枯損が激しいことから、赤松並木を母樹とした後継樹の育成・補植をおこなっており、保護育成が進められています。

注)こもまき…冬が訪れる前に樹木にわらを巻き付け、害虫をわらに集めて越冬させ、春先(4~5月)にわらごと焼却する、薬剤を使わない害虫駆除。


雪が消えると、この赤松街道を通って城岱に向かいます

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東海道五十三次? (bm)
2015-02-12 11:03:36
オラには北海道というより
東海道五十三次に見える・・・・汗(~~;
返信する
Re:東海道五十三次? (役職ライダーかわ)
2015-02-12 23:08:35
bmさま、どうもどうも(^o^)/
この風景だと、雪の蒲原かな。
返信する
赤松街道 (さく)
2015-02-13 22:12:10
コンロッドお膝元伺う時バイパス乗らずに旧5号戦通ってます、決してハセストが有るからでもラーメン店多いからでも
御座いません、赤松のお迎えがあるからです、冬それも雪景色の赤松街道いい感じですね。チョットびびりな54歳は見に行けませんがね。
返信する
Re:赤松街道 (役職ライダーかわ)
2015-02-13 22:48:31
さくパパ、どうもどうも(^o^)/
天皇御用達なこの道、通るだけで、パワーをもらえます。なんか、とても落ち着く道なんです。
秋になれば、松茸が・・・・,
そのあとは言えません。
四季を感じられるこの道、道南の誇れる百景であります。
返信する
お写真を借用させていただけませんでしょうか (ジーズ・コーポレション 末岡)
2017-08-31 16:44:22
突然のご連絡失礼致します。
私は東京でテレビ番組の制作をしております
(株)ジーズ・コーポレーションの末岡と申します。

現在我々が制作しております番組で
国道5号線を使って函館から札幌までを走覇するという番組を撮影いたしました。

その際、赤松街道を走行いたしました。
その際に冬景色を見たいということになり
赤松街道の冬景色を探していましたところ
こちらに掲載されているお写真がとても綺麗に
撮られているので、
是非番組内でお写真をお借りさせていただけないでしょうか。

突然のご連絡で誠に申し訳ありませんが
何とぞよろしくお願い致します。

株式会社ジーズ・コーポレーション
末岡 拓晃
Mail:sueoka@gs4.co.jp
返信する
Unknown (konrodhakodate )
2017-08-31 18:40:37
はじめまして、末岡さま
どんな番組に使われるのか分かりませんが,大変光栄です。どうぞお使いくださいませ。
返信する
Unknown (ジーズ・コーポレーション末岡)
2017-09-01 16:24:09
ご快諾いただきまして
誠にありがとうございます。

現在編集段階なので
詳細が決まり次第
再度お伝えさせていただければと
思います。

何とぞよろしくお願い致します。

返信する

コメントを投稿