goo blog サービス終了のお知らせ 

良かっtane ブログ

創造の世界を楽しもう!

朝から、、、、穏やかに・・・・・

2015-06-07 23:56:15 | 音楽
こんにちは。。。

先月購入した浜田省吾さんのアルバム  ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿



10年ぶりの、オリジナルアルバム

Journey of a Songwriter ~旅するソングライター 





朝から、ず~~~~~っと、聴きっぱなし。。。



若い頃から密かに、30年以上のファンでして・・・・(*^_^*)



今までは、youtubeでLiveの様子を見たり、聴いたりと。


このアルバムは、62歳の浜田省吾さんの落ち着いた感じがいいですね~。

購入しようと思ったのは、今年2015年の1月17日に映画がリリースされ、その映画

『アゲイン 28年目の甲子園 』という映画の主題歌で、『夢のつづき』という楽曲が入っていて、

視聴したときに、何とも言えない懐かしさというか、色んな思いが溢れる感じが好きで。。。。ヽ(^。^)ノ




一日中、聴いてました。。。。。。。。



田舎から出てきた当初、職場の同期は、ホームシックに罹ったりしてましたが、

私は、浜田省吾さんの歌に励まされて、何とかここまで辿り着きました。




歌とその当時の情景が記憶となって、いつまでも残っています。



多分に、皆さんも、あの時、こんな曲を聴いていたとか、色々あるんでしょうね。




今日は懐かしい事も振り返りながら、ゆったりした一日でした。





また、新しい一週間が始まります。

今週はどんないい事があるのでしょうか?

楽しい事を期待しながら・・・・・・・・・・。




本日もありがとうございました。






最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぼちゃん)
2015-06-08 06:37:11
素晴らしい音楽との出会いがあったんですね。

浜田省吾さんの歌とtane様を重ね合わせてみてみたり、またその歌を通してtane様自身を振り返ってみたりと、その事を考えると人生の中での出逢いというのは大切なんだと思いますね。

人の行動というのは過去の記憶によって方向性が決まって来る様です。今のこの瞬間がtane様の素晴らしい過去の記憶となり、新たな人生の道標となります様心よりお祈り申し上げます。      ♪ 心の楽しみは良薬なり ♪
返信する
ちょっとタイミングを逃したが、…転職おめでとう! (武人)
2015-06-08 08:37:06
taneさん、おはよう
週明けがあいにくの曇り空で、お天気も下り坂のようだが・・・転職してから2週目のお勤めだね
お祝いの言葉が遅くなったが、転職おめでとう{/hakushu/
前回の記事も拝見して、これまで会社の都合で、自宅が職場を兼ねていて、特殊な環境でのお仕事が普通に通勤して、会社に通われる状況になった訳ですね。

確かに、仕事をする職場と生活の場所とが何分でも距離が離れていて、初めて仕事から解放され、気分も変わって、リラックスできるというものだからね・・・
新しい仕事は、また慣れるまではたいへんだろうが、それは誰でも同じことだから、貴女のバイタリティなパワーで頑張って下さいね
浜田省さん・・・還暦を過ぎた男の味だね・・
先日来、コメント何度も有難う
返信する
Unknown (グリーンゲイブル)
2015-06-08 08:45:15
浜田省吾さんのファンだそうで、
昔、「愛という名のもとに」と言うヒットドラマの主題歌を歌われていて、
そのときに初めて名前を覚えましたっけ。
好きな音楽を聴いていると、聴いていた頃の自分を思い出しますね。
私は好きだった人の車のカーラジオで聴いていた山口百恵さんの「しなやかに歌って」が、
テレビやラジオで流れたりすると感慨深いですねぇ。
って、何十年前の話や~。(笑)
返信する
taneさん (ブータンちゃん)
2015-06-08 13:23:16
浜田省吾さんのファンと聞いて、だいたい世代が分かりました。私とは、一回り以上も違うのでは?
私が、結婚前に、書道をちょっとだけ習った事があって、
その時、高校生くらいの人が浜省ファンだと言っていました。私は、聞いた事がありませんが、未だに活躍されているのですから、大御所のアーティストさんですね(#^^#)
返信する
こんばんは!! (watako)
2015-06-08 21:55:31
浜田省吾さん・・・
ウンウンなるほど
taneさんが、ファンというのわかる気がします。

夢のつづき、いいですよね

ゆったりした時間がもてると、次への期待が膨らみますね
返信する
taneさま (池 千之助)
2015-06-08 22:20:43
ヤヤッ……。

ワシの若いころの写真を載せてくれたのかナ……、
と思いきや、恰好は似ても似つかない、
いや、半世紀前だったら似ているかナ……。

もっとも、今は坊主頭に近い短髪ですので、
かつらを考えないと………。

いいね~~~。
ハマショー……。 アルバムが出たのですね。
しかも、CD2枚にBliu-rayも入っていて、最高のアルバムですね。

1枚目はノーマルサウンドで、2枚目がアコースティック風やインストルメンタル、それにリミックス編集をされた曲らしいですが、どれも素晴らしいでしょうね。

ちょっと時間が取れたら、TSUTAYAへ行ってみよう…っと。

今夜も、バンド仲間の後輩から、
「今、BS5でグループサウンドやっています。」とメールがきて、
慌ててテレビをつけたら、ブルコメの三原綱木さんや、タイガースの加橋かつみ(トッポ)さんが歌っていましたよ。

小さなライブハウスでの演奏だったようですが、
そういった映像を目の当たりにして、刺激を貰うと、
この歳になっても、やはり昔の血が騒ぐ感じがします。

フルート・ギター・ベース・シンセ・ドラムの5人のバンドを始めていますが、
凄く上手くなって、Youtubeへアップしようと思っています。
勿論、地元のミュージック・コンテストへも……。

なに、寝ぼけたことを言ってるんだ…と思われるかもでしょうね。

まだまだ、ステージに立つ夢は持ち続けたいです。
それが実現すると、本当に「昔取った杵柄(きねづか)バンド」と云えるのでしょうね。

で、ハマショーの独特な歌声は、真似したくても、
まあ無理でしょうネ。

ありゃ~~、日本酒とウイスキーとビールと養命酒をミックスして、毎日うがいでノドをつくらなければ……。

ちょっとバカで余計なコメントで申し訳ありません。
なんか、今夜は嬉しくて……。

返信する
Unknown (tane)
2015-06-09 01:54:29
たぼちゃん様

こんばんは(*^_^*)
何だか、ご丁寧なcommentをありがとうございます。

"心の楽しみは良薬なり"って、ホントにそうだと思います。
音楽によって、人それぞれに、生きてる瞬間に出会える
んだと思いますよねぇ。。。
曲からのパワーだったり、過去の記憶からだったりと。。。
音楽って不思議ですね。。。。


返信する
Unknown (tane)
2015-06-09 02:01:39
武人様

こんばんは、武さん。
ありがとうございます。
ホント仕事は慣れていくしかないですね。
この歳になってから、人に教えを乞う事は、体力的にも
かなりきますよね。
でも、何事も最初は一からですもんね。

浜省さんは、62歳ですが、素敵な歌を作りますよ~。。
しかも、あの体力は何処からくるのか~なんて、
思います。
30歳くらいから、身体づくりをしてきているようですが、
Liveの様子を見てたら、頭が下がりますわ~。。
返信する
Unknown (tane)
2015-06-09 02:08:16
グリーンゲイブル様

こんばんは(*^_^*)
グリーンさんも見てましたか~、
『愛と言う名のもとに』を。
ドラマも好きでしたが、この主題歌、"悲しみは雪のように"って曲が凄く好きでした。(*^_^*)

勿論、私も百恵ちゃんのファンでもありましたよ(*^_^*)
なんせ、生まれて初めて買ったレコードが
百恵ちゃんのレコードでしたよ~~~っ ヽ(^。^)ノ
その時の事を未だに覚えていますわ。。。(^_^;)
確かに、昔々のお話ですけどね・・・・(^_^;)


返信する
Unknown (tane)
2015-06-09 02:16:06
ブータンちゃん様

こんばんは~、ブータンちゃん(*^_^*)
えっ?そうですかぁ~、、、私はあまり年齢は気にしない
方ですが、、、、、。
午年とでも言っておきましょうか。。。
しかも、丙午と言う、昔から忌み嫌われる丙午の年
なんですわ。。。。(^_^;)
若かりし頃、調べた事があったんですよ、どうして
丙午の女性は・・・・・・・と。
濡れ衣もいいところなんですけどね。。。
でも、周りを見ると不思議と、じゃじゃ馬みたいな
女性が多いような。。。。気がします。。。(笑)







返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。