秋明菊 2007-09-30 | 花 今日の花たちは『秋明菊』です 名前に菊とついていますがキク科ではありません きんぽうげ科のアネモネ属のお花です そういわれて見るとアネモネに似ていますね #写真 « チボリ公園 | トップ | アブチロン »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちわヽ(^o^)丿 (sora) 2007-09-30 15:36:24 秋明菊の咲く頃なんですよねぇ。家にも この色の花越冬して大きくなっていたのに夏に多い茂ってた葉を刈り込んだのが失敗...新芽が出ていたのに 余計なことせずにそのままにしてれば良かった。結局駄目になって 今新芽が伸び始めたばかりなのでいつになったら咲く事か...今年は 何だかベランダの花達は色々とトラブルばかり..私は 今日の肌寒さが最高に快適です。だけど 又来週から暑さが戻るとか言ってましたよ~もういいのにねぇ。 返信する 優しい花ですね。 (ハッピー) 2007-09-30 17:03:44 こんにちは「秋明菊」名前は聞いたことありますが見るのは初めてです。いつもながら見惚れて」います。何でこんなに美しく撮れるのでしょうね。 返信する きれいですね。 (パンジー) 2007-09-30 19:37:39 haittyさん今晩は。今日はヒンヤリしますね。温度差も有りすぎですね。『秋明菊』優しい色ですね。白いのは見ましたがこんな綺麗な秋明菊は初めてですアネモネに近い花なんですね。また一つ勉強になりました。嬉しいです。 返信する 今晩は (ヤッコ) 2007-09-30 20:43:31 この色の花大好きです。花色のやさしいこと。花弁の色としべの色グラディションがよいです。丸っこいツボミも愛らしいです。教えてください。白い花はどうして撮りにくいのでしょうね。花が平面に撮れるのです。極たまにまともなものがあるときは、嬉しい。~~~ 返信する オハヨウございます (nao) 2007-10-01 10:18:09 Haittyさん、オハヨウございます(o^∇^o)ノ ヤー!今日の花は、色がいいですねd(^_^o)♪!! とても柔らかい感じで・・・\(*´∇`*)/ 花自体も可愛いしヽ(^◇^*)/ 返信する soraさんへ (haitty) 2007-10-01 17:50:58 soraさん、こんにちは。秋明菊が咲く季節になりました植物によって剪定の時季があるから難しいですね今年の暑さは植物にとっても大変だったのだと思います明日からまた暑さが戻ってくるらしいですね日本は温暖気候ではなくなったのかな 返信する ハッピーさんへ (haitty) 2007-10-01 17:53:15 ハッピーさん、こんにちは。いつもありがとうございますハッピーさんのきれいに撮れますましょう応援します私なんて初めはひどい写真ばかりです 返信する パンジーさんへ (haitty) 2007-10-01 17:54:57 パンジーさん、こんにちは。昨日は、ひんやりというより寒かったです気温差があるので風邪を引かないようにしてくださいねこの秋明菊は、よく植えられています近くにも咲いていると思いますよ 返信する ヤッコさんへ (haitty) 2007-10-01 17:57:14 ヤッコさん、こんにちは。白い花は難しいですね私は白い花は曇りの日に撮るようにしていますその方が、実際の色に近いような気がします 返信する naoさんへ (haitty) 2007-10-01 17:59:29 naoさん、今日は夜勤明けなのかな。コメントありがとうこの花naoさんの周りにも咲いていると思います是非naoさんも撮ってくださいねnaoさんの近くのバラ園も秋バラが咲く季節になりましたね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
家にも この色の花越冬して大きくなっていたのに
夏に多い茂ってた葉を刈り込んだのが失敗...
新芽が出ていたのに 余計なことせずにそのままにしてれば良かった。
結局駄目になって 今新芽が伸び始めたばかりなので
いつになったら咲く事か...
今年は 何だかベランダの花達は色々とトラブルばかり..
私は 今日の肌寒さが最高に快適です。
だけど 又来週から暑さが戻るとか言ってましたよ~
もういいのにねぇ。
「秋明菊」名前は聞いたことありますが
見るのは初めてです。
いつもながら見惚れて」います。
何でこんなに美しく撮れるのでしょうね。
今日はヒンヤリしますね。温度差も有りすぎですね。『秋明菊』優しい色ですね
白いのは見ましたがこんな綺麗な秋明菊は初めてです
アネモネに近い花なんですね。
また一つ勉強になりました。嬉しいです。
花色のやさしいこと。花弁の色としべの色
グラディションがよいです。
丸っこいツボミも愛らしいです。
教えてください。白い花はどうして撮りにくいのでしょうね。花が平面に撮れるのです。
極たまにまともなものがあるときは、嬉しい。
今日の花は、色がいいですねd(^_^o)♪!!
とても柔らかい感じで・・・\(*´∇`*)/
花自体も可愛いしヽ(^◇^*)/
秋明菊が咲く季節になりました
植物によって剪定の時季があるから
難しいですね
今年の暑さは植物にとっても
大変だったのだと思います
明日からまた暑さが戻ってくるらしいですね
日本は温暖気候ではなくなったのかな
いつもありがとうございます
ハッピーさんの
応援します
私なんて初めはひどい写真ばかりです
昨日は、ひんやりというより
寒かったです
気温差があるので風邪を引かないように
してくださいね
この秋明菊は、よく植えられています
近くにも咲いていると思いますよ
白い花は難しいですね
私は白い花は曇りの日に撮るようにしています
その方が、実際の色に近いような気がします
コメントありがとう
この花naoさんの周りにも咲いていると
思います
是非naoさんも撮ってくださいね
naoさんの近くのバラ園も
秋バラが咲く季節になりましたね