唐綿 2007-09-27 | 花 今日の花たちは『唐綿』です 昨日アップした風船唐綿と同じガガイモ科です 咲いた後は、こんな感じに この後、綿と一緒に種が出てきます #写真 « 風船唐綿 | トップ | ドレスアップ(八重のペチュ... »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お初ですよ♪~~~ (ヤッコ) 2007-09-27 10:25:30 今日は珍しい唐綿をありがとうございます。写真だけで見るとこれが、フウセントウワタ、と同じ科と思えません。これが同じガガイモ科とは不思議なものですね。2枚目の写真のようにこれはフウセンのように丸くならないで種の出来る状態は同じと言う事ですね。植物の世界の不思議を垣間見た思いです。 返信する 初めてです。 (パンジー) 2007-09-27 14:07:21 唐綿の花 可愛いですね。まるで小さいお人形さんみたいです。後の実は風船唐綿と違い長いんですね。この実からも綿が飛び出すなんて想像も出来ないです。出来れば綿が出るところも見せてくださいね。珍しいものを見せていただきました。有り難うございます。 返信する 可愛い花ね! (ハッピー) 2007-09-27 15:25:41 「唐綿」の花、可愛い~まるで手を繋いで踊ってるようです。実も昨日のは違って長いですが、昨日の写真の綿と種が出るのでしょうね!珍しいものありがとうございます※彼岸花は近くの公園で、まだ数本しか咲いていませんでした。 返信する こんにちわヽ(^o^)丿 (sora) 2007-09-27 16:56:14 唐綿ですか..似た様な名前でも こうも花色とか種の様子がこんなにも違うこの花は 私もお初です。お母さんの庭から 沢山のネタ仕入れられた様ででしたねぇ。しかし 毎年珍しい花見せて貰えて感謝です。 返信する 秋ですよ~ (ユキ) 2007-09-27 21:43:56 今日のお花散ったあとがさやえんどうのようで美味しそ~~こんばんわ!ついにやってきましたね~秋が!エアコンぬきで毎日暮らせるようになりました!日中は時々温度高いですが夜は涼しいです~やぁ~もう嬉しくって!! 返信する Unknown (葉月) 2007-09-28 15:44:24 唐綿 はじめてみました黄色にオレンジで可愛い~!オレンジの部分はタコさんウインナーみたい咲いた後の綿も楽しみですね 返信する ヤッコさんへ (haitty) 2007-09-28 18:41:05 ヤッコさん、よ~く見ると花色は違うけど花の形はよく似ていました唐綿は上を向いて咲いていましたヤッコさんの周りにも咲いていると思いますよ探してみてください 返信する パンジーさんへ (haitty) 2007-09-28 18:44:15 パンジーさん、こんばんは。今度実家に行って綿が出ていたらを撮ってきますね 返信する ハッピーさんへ (haitty) 2007-09-28 18:47:07 ハッピーさん、こんばんは。一列に並んで咲いている姿がかわいかったです彼岸花そちらもまだ数本しか咲いてないんですねこの週末にでももう一度行ってみようと思います 返信する soraさんへ (haitty) 2007-09-28 18:50:50 soraさん、こんばんは。田舎だけど、ブログの宝庫だと思いました20分ほどでたくさんの種類の花を撮りましたまだ探せばあるのですが蚊がそれはすごかったです 返信する ユキさんへ (haitty) 2007-09-28 18:52:36 ユキさん、夜クーラーなしで眠る事ができるのが何よりの幸せでも。。。。今日の蒸し暑さはちょいと疲れました 返信する 葉月さんへ (haitty) 2007-09-28 18:55:11 葉月さん、こんばんは。確かに、たこウインナーに見えますねいつも楽しいコメントありがとうございます咲いた後の綿が撮ることができたらまたアップしますね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
思えません。これが同じガガイモ科とは不思議な
ものですね。2枚目の写真のようにこれはフウセンのように丸くならないで種の出来る状態は同じと
言う事ですね。植物の世界の不思議を垣間見た
思いです。
まるで小さいお人形さんみたいです
後の実は風船唐綿と違い長いんですね。
この実からも綿が飛び出すなんて
想像も出来ないです。
出来れば綿が出るところも見せてくださいね。
珍しいものを見せていただきました。
有り難うございます。
まるで手を繋いで踊ってるようです。
実も昨日のは違って長いですが、昨日の写真の
綿と種が出るのでしょうね!
珍しいものありがとうございます
※彼岸花は近くの公園で、まだ数本しか咲いていませんでした。
似た様な名前でも こうも花色とか種の様子が
こんなにも違うこの花は 私もお初です。
お母さんの庭から 沢山のネタ仕入れられた様で
しかし 毎年珍しい花見せて貰えて感謝です。
こんばんわ!ついにやってきましたね~秋が!
エアコンぬきで毎日暮らせるようになりました!
日中は時々温度高いですが夜は涼しいです~
やぁ~もう嬉しくって!!
黄色にオレンジで可愛い~!
オレンジの部分はタコさんウインナーみたい
咲いた後の綿も楽しみですね
花色は違うけど
花の形はよく似ていました
唐綿は上を向いて咲いていました
ヤッコさんの周りにも咲いていると
思いますよ
探してみてください
今度実家に行って綿が出ていたら
撮ってきますね
一列に並んで咲いている姿が
かわいかったです
彼岸花そちらもまだ数本しか
咲いてないんですね
この週末にでも
もう一度行ってみようと思います
田舎だけど、ブログの宝庫だと思いました
20分ほどでたくさんの種類の花を撮りました
まだ探せばあるのですが
蚊が
それはすごかったです