

今日の花たちは『カサブランカ』です
朝起きると必ずメダカの確認と
庭の花たちをチェックします
きゅうりの中にぐんぐんと伸びて
カサブランカが咲いていました
後ろのきゅうりの葉っぱが

野菜の肥料をもらって
大きな花を咲かせていました
もうひとつあるのですが
それは、肥料不足ですご~く小さいです


今日梅雨明けが発表されました
暑い夏がやってきました。ということで
今日の花たちは白い花にしました
『ペチュニア』↑と『印度浜木綿(アフリカ浜木綿)』です
夏を少しでも爽やかに過ごしたい
でも、暑い~。暑い~。っていうんだろうなぁ。

印度浜木綿(アフリカ浜木綿)



今日の花たちは『瑠璃玉薊』です
これは、毎年同じ場所で
お隣さんの花壇で咲いてます
今年も咲いてきましたよ
「瑠璃玉あざみを撮らせてくださいね」
とお隣さんに声をかけると
「えっどこに?」
「この陰の方に。。。。」というと
全然気がつかなかったそうで
「しっかり、咲いているのを見てあげてね」
と言いました

↓トリミングしました

これから、全体が瑠璃色に染まってきます
カタバミ
2011-06-30 | 花

今日の花たちは、『カタバミ』です
この、カタバミ庭で芽が出ると
増えて困ります。
こうやって写真に撮ると
かわいい花ですねぇ。


暑い日が続いてます
去年、マジッククール(水を含まして首に巻くだけ)
を使ってよかったので
今年もと、相方に頼まれ
ロフトで買ってきました
去年は、売れきれだったのですが
今年は、品数も多かったです

