Eメール連絡網サービス登録のお知らせ
1.配信情報の内容について
○突発的な事象が発生したとき
台風や自然災害で休校するような場合、運動会などの学校行事の日程が変更になった場合、
児童に危険の及ぶおそれがある場合、など。
○特に重要な連絡事項があるとき
プリントも併用してお知らせいたしますが、速報として情報をメールにて配信いたします。
○学校行事やPTA行事があるとき
移動教室、校外学習、PTA総会などの行事にともなってお知らせすべき内容がある場合。
2.メール受信登録について
○メール受信登録に関してはご希望者だけです。以下の手続きに従ってメール受信登録をされた方にのみ配信されます。
なお、携帯電話で受信される場合、通信にかかるパケット代金は受信される方の負担になります。
メール受信登録は無料です。
○メール受信登録は携帯電話あるいはパソコンの電子メールを利用して行ってください。
携帯電話では迷惑メールフィルターなどの設定により、受信許可設定を行わないとメールを受信しない場合があります。
事前にドメイン<ktaiwork.jp>からのメールを受信することを許可するように設定変更をお願いします。
詳しくは、お使いの携帯電話会社にお問い合わせください。
○このメール配信サービスは学校側から情報提供する一方通行です。
送信元のメールアドレスに返信しても何もおこりません。
お問い合わせがある場合は、直接電話等で、学校宛にお問い合わせください。
3.個人情報の管理について
このメール配信サービスで必要な情報はメールアドレスのみです。
受信される保護者のお名前や児童の学年やクラスなどの個人情報は不要です。
また、メールアドレスはこのサービスのためだけに使用されますので、他の広告などは一切届きません。
ご安心ください。
■メール受信登録の仕方
手順1:ドメイン<ktaiwork.jp>の受信許可設定
迷惑メールフィルターの受信許可設定を、ドメイン<ktaiwork.jp>で「受信許可設定」してください。
手順2:登録の空メール送信
1 全校に共通する連絡のための連絡網への登録
QRコードを読み取って、表示されるメールアドレス、もしくは以下のメールアドレスに空メールを送信してください。
件名ならびに本文は不要です。
空のメールを送ることができない場合は、本文または件名に適当な半角英数の一文字を打ち込んで送ってください。
haijima2-pta@ktaiwork.jp
2 各学年への連絡のための連絡網への登録
1と同様に、児童の所属する学年のメールアドレスに空メールを送信してください。
複数の児童がいるご家庭におかれましては、それぞれの学年のアドレスに空メールをお送りください。
アドレスは下記の通りです。
1年生

haijima2-1-pta@ktaiwork.jp
2年生

haijima2-2-pta@ktaiwork.jp
3年生

haijima2-3-pta@ktaiwork.jp
4年生

haijima2-4-pta@ktaiwork.jp
5年生

haijima2-5-pta@ktaiwork.jp
6年生

haijima2-6-pta@ktaiwork.jp
手順3:登録完了メールの受信
空メールを送ったそれぞれの連絡網から、折り返しメールが届きます。
これは、登録が完了した旨の通知です。
登録解除の方法などが記載されていますので、大切に保管してください。
メールが送信できない場合、エラーメールを受信した場合は、アドレスが間違っている可能性があります。
もう一度確認して再度空メールを送信してください。
メールが届かない場合は、迷惑メールフィルターなどで受信を拒否されている可能性があります。
確認の上、再度手順1からやり直してください。
既に登録済みの連絡網に、もう一度空メールを送ると、「ご確認ください」という件名のメールが届きます。
これは、あなたのアドレスはすでに登録されていますという旨の通知です。
異常ではありませんので、そのままにしておいてかまいません。
*受信登録はいつでもできます。初めは登録されていなくても後で登録することができます。
また、削除・変更なども随時可能です。
ご利用をいただいたメール配信は、3月31日で登録がリセットされます。
引き続きご利用を希望される方は、4月以降、再登録となります。
ご面倒ですが、よろしくお願いいたします。
登録方法など詳しいことは、新学期になりましたら、お知らせをお配りしますのでご確認ください。