
もう何年も前から思っていた。
昔の8ミリフィルムやビデオの画像を
なんとかDVDに記録しなければ・・・と。
勿論業者に出せば話は早いが
数から考えるとかなり高額になる。
そんなのダメダメ!
そしてウダウダそのまま放ってあった。
新しいPCを買って見ていると
「ビデオの画像を取り込む」というのがあった。
別に前のPCでも出来たのだろうが
今回それを見てやることにした。
以前使ってたビデオカメラもSONY製なので
比較的新しいものは簡単♪
次は26年余り前の自分達の結婚式のVHSテープ。
式場のホテルに頼んで撮ってもらったもの。
それもDVDへ!
ちょっと見てみたら・・・若い事♪
DVDに録画しようと巻き戻したら・・・
テープが切れた・・・(汗)
戻ってこない?私達の結婚式・・・(大汗)
仕方ないので、ビデオテープを分解して
最初の切れたところををセロテープで貼ってみた。
一発勝負でDVDへ録画。
何とか無事録画できた♪
その次はもう一世代前のビデオカメラで撮った分だ。
本職のTVカメラマンが使ってたような
肩に担ぐ大きな機器で、主人でなければ撮れなかった。
S-VHS方式で小さなテープに撮り
対応アダプターにセットして
普通のVHSビデオテープのように見る。
何を撮ってあるかは表題で分かるが
何分間映ってるか分からないし
見ながらの作業となった。
懐かしい景色。
懐かしい人。
小さな我が子。
午後はずっとこの作業をしていた。
夕方、気分が悪い・・・
吐きそう・・・
根を詰めすぎたのだろうか?
よ~~く考えると、酔ったのかもしれない。
ゆらゆら揺れる画面。
画質が悪いのに46型のTVで観た。
確実に酔ったのだ。
あ~~気分悪。
まだまだ残ってるけど、暫く休業することにした。
昔の8ミリフィルムやビデオの画像を
なんとかDVDに記録しなければ・・・と。
勿論業者に出せば話は早いが
数から考えるとかなり高額になる。
そんなのダメダメ!
そしてウダウダそのまま放ってあった。
新しいPCを買って見ていると
「ビデオの画像を取り込む」というのがあった。
別に前のPCでも出来たのだろうが
今回それを見てやることにした。
以前使ってたビデオカメラもSONY製なので
比較的新しいものは簡単♪
次は26年余り前の自分達の結婚式のVHSテープ。
式場のホテルに頼んで撮ってもらったもの。
それもDVDへ!
ちょっと見てみたら・・・若い事♪
DVDに録画しようと巻き戻したら・・・
テープが切れた・・・(汗)
戻ってこない?私達の結婚式・・・(大汗)
仕方ないので、ビデオテープを分解して
最初の切れたところををセロテープで貼ってみた。
一発勝負でDVDへ録画。
何とか無事録画できた♪
その次はもう一世代前のビデオカメラで撮った分だ。
本職のTVカメラマンが使ってたような
肩に担ぐ大きな機器で、主人でなければ撮れなかった。
S-VHS方式で小さなテープに撮り
対応アダプターにセットして
普通のVHSビデオテープのように見る。
何を撮ってあるかは表題で分かるが
何分間映ってるか分からないし
見ながらの作業となった。
懐かしい景色。
懐かしい人。
小さな我が子。
午後はずっとこの作業をしていた。
夕方、気分が悪い・・・
吐きそう・・・
根を詰めすぎたのだろうか?
よ~~く考えると、酔ったのかもしれない。
ゆらゆら揺れる画面。
画質が悪いのに46型のTVで観た。
確実に酔ったのだ。
あ~~気分悪。
まだまだ残ってるけど、暫く休業することにした。
買ったばかりの苗みたい・・・
最近オサボリもいいところ・・・
コリウスでもってる様なものです。
ビデオ・・・私も気になっています。
でも今はそんな余裕ないな~
娘がお嫁に行くまでには、キチンとしてやろうと思っていますがね!
頑張って下さい!!
切れたのが繋がってよかったわ。
人生よりも冷や冷やしたんとちゃいます?
酔うくらいって、映画のスクリーンを前の席で見たようなもんかな?
ブルベリーを食べて休養して、また復活やね
とんでもなく大変なことになります・・・
私も毎晩昔に帰り笑っています
(結婚式で流すスライドショーに使う写真探しで)
うちは一番パパの体の変化がすごいので笑いのネタになっていますけどね・・・
とりあえず、HDDに取り込みました。
hahaさんと同じで、しばらくしたら酔っちゃったんですよ~(^^;
アナログからデジタルへの変換は、どうされました??
sony製品は多機能だから、すんなりと出来る気がします^^いいな。
さて、ワタシはDVDに焼く作業が残ってるのですが・・・そのままになりそう・・(苦笑)
>買ったばかりの苗みたい・・・
植えるのが遅くて、なかなか育たず
このところの涼しさでやっと育ったって感じです。
コリウスもそろそろ限界です。
>でも今はそんな余裕ないな~
分かります!
私もやっと始めたところですが
ササッとは済ませそうにありません(汗)
めるめるさんへ
>10年違うから8ミリかと思ったら、
なんとかVHSです(笑)
>人生よりも冷や冷やしたんとちゃいます?
なんかねぇ、すぅ~~と遠くへ行ってしまった感じがしました。
結局はセロテープで戻ってきたんですけどね。
KEROさんへ
>私も毎晩昔に帰り笑っています
いいですよね!
昔の写真やテープは!
でも娘からは必ず
「私のが少ない・・・」とクレームがつきます。
今のHDD内蔵なら私が山ほど撮ってあげたのに・・・
>うちは一番パパの体の変化がすごいので笑いのネタになっていますけどね・・
うちは「お前も細かったなぁ・・・」です(大汗)
Youさんへ
>しばらくしたら酔っちゃったんですよ~(^^;
Youさんもですか!
これで『酔った』は確実ですね!
>アナログからデジタルへの変換は、どうされました??
DVカメラを使ってDVテープに撮って
PCへ撮り込んでみましたが
横に入る線が(薄く一面に)気になるし
画像は綺麗にならないし・・・
結局デジタル変換せずにDVDへ納めました。