goo blog サービス終了のお知らせ 

飼い主という名の召使い

ぷち♀まめ♀くうすけ♂ちょびすけ♂びいすけ♂
しんのすけ♂ひまわり♀みさえ♀
平凡をこよなく愛するナマケモノ主婦の日常

スイカの仕業

2022-08-22 20:17:00 | 日記
我が家の猫の中にトイレ以外でシッコする子が居る。
どんなにトイレを綺麗にしようが、数を増やそうがしてしまうのだ。
病気も今のところ無い。
シッコが出なくなるよりはいいとしよう。
と思うことにしている。
もちろんしたところにはペットシートで防御はしている。
そんな中、今朝相方が仏壇にお茶を供える為に扉を開けて叫んだ。

猫がおしっこしとる

そんなはずはなかろうと思い行ってみると確かに仏壇の中がビショビショ😖
飛び乗れないようにしていたのに、、、まさかと思いティッシュで拭き取るも臭く無い。
そしてかなりの量。
そして供えてあった小ぶりのスイカを見て目が点に。
スイカに裂け目があったのだ。

仏壇の中のものを出し外せるものは外し掃除した。
扇風機を当て、何度も拭き何とか夕方までには収めることが出来た。

仏壇が綺麗になったから良しとする。

多頭の猫さんたちと暮らすと色々あるのは仕方がない。
でもトラブルのないお家もあるんだろうと思う。
何がダメなんだろう😔
日々悩ましく過ごす召使いなのである。







無花果 そして ぷう様

2022-08-16 23:34:00 | 日記




我が家の畑には無花果の木がある。
畑といっても50坪程の広さで家庭菜園と言ったところかな。
12年前から相方が季節の野菜を作っている。
そこに3本の無花果の木がある。
引き継いだ時には1本だったけど挿し木と買った木を植えた模様。
なので2本は「蓬莱柿」と呼ばれる品種
もう1本はよくわからないけど植えてみたと言う代物。
今年も実が成りました。
11日に初収穫。
いい出来のようで相方は機嫌がいい。
今のとこと毎日4、5個採れる模様。
あと何日かすると自分ちでは消費できないくらいに成り始めるので知り合いに配る。
無花果は何故か結構喜ばれる。




12歳のぷうしゃん(ぷち様)は召使いが席を離れるとすかさず陣取り寝る。
時々おばあちゃんになったなと思うのである。
他の子の寝姿を見て可愛いとは思う。
しかし、ぷうしゃんの寝姿は愛おしいと思う💕






ひとつにする

2019-12-01 00:08:00 | 日記
いくつか持っていたブログを辞めてここだけにしよう!と思いながら放置
横着なのに複数持つなんて無謀この上なし
幸いなのかそのうちのひとつがサービス停止になる告知があり今こそ行動する時だよと自分に言い聞かせぼちぼちと始める。
年齢的にも色んなことを整理していかないと子供たちに面倒くさい事を残すことになるからね。

でも、アプリが新しくなってたなんて…いつまで続くかなσ^_^;




試しに猫のトイレの写真
誰のしっこの跡だろう。


新盆

2018-08-12 09:37:27 | 日記
お盆です

徒歩5、6分の所にある召使い家の墓参りには相方が
車で40分くらいの所にある私実家の墓参りには私が行きました。
召使い家のお墓には相方両親が
私実家のお墓には父親が納まっています。

私は3兄弟の末っ子長女という肩書です。
4歳違いと2歳違いの兄がいました。
2か月前4歳違いの兄が4週間の入院の末なくなりました。
この長兄の病気のことや入院中のことは今後少しずつ書こうと思っています。

本来なら四十九日を済ませ納骨も済ませている初盆ですが法事当日あのへんな動きをした台風がタイミングを合わせたようにやってきたので法要は予定通りに自宅で行い納骨は後日ということになりました。
このことについても追々書こうと思っています。

猫中心のブログにしようと思っていましたが生きているとそうもいかない、切り離して語れるほど器用でもないので猫様のことを大切にしつつ書いていこうと思っています。


自分の事

2018-08-06 22:52:16 | 日記
今日は31回目の結婚記念日でした。

多少の波風はあるけど仲がいい夫婦だと思っています。
今日はファミレスで食事をしました。

そんな私たちに悲しい出来事が…
土曜日のことでした。
相方が左手薬指を虫にさされそれが化膿したのかどんどん腫れて指輪で血流が止まりそうな勢いだったから消防署に行き結婚指輪を切ってもらいました。
消防士さんから「切ったら復活はありませんよ」と言われたので「大丈夫です。固い絆で結ばれていますから」と返事をしました。
ペンチみたいなものでバチンと切るのかと思っていましたが専用の小さい道具で地味な作業でした。
大ごとにならずに済んでよかったと思いました。

また1年仲良く生活しようと思います。