83はちみつプロジェクト

自然豊かな高知から、伝統の日本ミツバチに関する取組みを発信します。

4月11日、83(ハチさん・ハチミツ)プロジェクト準備会 開催しました1

2010-04-17 | 事務局からのお知らせ
4月11日(日)午前10時~12時、イオンの北側にあるレストラン 「ラ・パンセ」の2階をお借りして、

83プロジェクト準備会を開催しました。

生態系の保全に大きな役割を担ってくれている蜂たち。
その中でも、もっとも身近な存在である在来の「日本みつばち」を再評価し、
そのめぐみである「ハチミツ」を有効活用する会を立ち上げます。
 養蜂をされている方・したい方、環境保全に関心のある方、花の好きな方、ハチミツの
利用に関心のある方、多様な方々のご参加をお待ちしております。


この準備会の呼びかけに沢山の方が応えてくれました。

予約した会場はイスがたらず、隣から持ってくる状態で、関心の高さを感じました。

会議を進めながら、隣の広い場所が空くのを待って移動させていただきました。



呼びかけ人の根木さんに進行役をお願いして、はじめに参加者全員が参加した動機などを含めて自己紹介をしました。



越知町から参加された大塚さんは、キンリョウヘンと言う欄を持参して話題を呼びました。

手に入れた!蜂を誘う為に「金稜辺蘭」が必要で有った。  詳しくはこちら

http://www.dia.janis.or.jp/~yamamura/shasin2.htm

これをバイオで増やせないか・・・の声も!

根木さんが用意した、中国産など何種類かの蜂蜜や、はちみつやみつばちに関する出版書なども話題を盛り上げていました。

日本で使われる蜂蜜の95%は外国産で、5%が国産だそうです。国産の蜂蜜を、しかも日本ミツバチのはちみつを増やしたい・・・

市販されているはちみつの中には、含有物を抜いて甘いだけのものもあるそうです・・・など、知らない情報が沢山出ていました。

今後、こんな分野も根木さんを中心に情報を集めて発信していきたいと思いました。



豊かな 経験を持っている方や初めての方など実に様々ですが、ゆるやかに連携しながら、可能な範囲でお互いの経験を報告しながら、役に立つ楽しい会にできたら・・・と思った事でした。



HN:龍馬



83プロジェクト事務局

83(蜂さん、ハチミツ)プロジェクト
HN:龍馬 さんの記事(その2)