goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊金曜日な日々

「週刊金曜日」、一読者のB級時評
題名に「週刊金曜日」と使用する事は、編集部の許可を得ています。

防犯ビデオの映像がなかったら・・・

2007-09-14 12:33:30 | 週刊金曜日
弁護士事務員殺害、過去にトラブルの61歳男が出頭…大阪 犯人が出頭しました。 血のついたシャツなどを捨てたショッピングセンターで 犯人らしき人間が防犯ビデオに写っていたそうです。 現場には指紋など犯人を特定できる遺留物はなかったので この防犯ビデオの映像について報道がなかったら、 犯人は出頭しなかったかもしれません。 人権派の方々は、「街角の防犯ビデオは人権侵害だ」と反対していますが こうや . . . 本文を読む

NHKの受信料はなんのため?

2007-09-14 08:54:40 | 週刊金曜日
30万~60万世帯、電波届かず=地デジ完全移行時に-総務省試算 (時事通信) - goo ニュース 財政支援なんて必要ない! 受信料をとってるNHKが負担すべきなんじゃ? こういう受信できない山間部へ電波を届けるためにNHKという組織はあるんでしょ? NHK関連団体の剰余金886億円、検査院が改善求める 「みなさまの受信料」で作った番組をDVDにして販売した収益があるんでしょ。 子会社に利益 . . . 本文を読む

もう、出馬をやめたらしい。

2007-09-13 23:44:45 | 週刊金曜日
福田、額賀、麻生3氏の三つ巴の構図 上記のようにネットニュースでは表示されてますが、 テレビの速報では「額賀氏 出馬とりやめ」らしいです~ 派閥の票がすでに「福田氏指示」と「アソウ氏指示」にわれてて 一枚岩じゃないらしい。 ハヤッ。 まあね、やめるなら、判断は早い方が傷が浅いですよね。 . . . 本文を読む

アベさんのままの方が野党は・・・

2007-09-13 20:01:13 | 週刊金曜日
福田氏、出馬含め検討=自民総裁選 (時事通信) - goo ニュース アベ首相のままの方が、野党としては次の衆議院議員選挙は戦いやすかったでしょうね。 どうもすんなりと「オタク大臣」が首相にはならない感じですね。 オタク相手だと勝ち目もまると「フクダ」クンが立候補か? 案外、政権として安定したりして・・・ 結局、ジミントーとしては「みこしは軽い方が良い」のか? まあ、核兵器発射ボタンをブッシ . . . 本文を読む

辞任の本当の理由・・・追記あり

2007-09-12 23:03:00 | 週刊金曜日
週刊誌が「脱税疑惑」取材=安倍首相側「全くの誤り」 これが本当の辞任の理由だとしたら、とても良くわかります。 本人の口からは「だってオザワ君が会ってくれないんだもーーーん」と 辞めるのは、あくまで他人のせい。 国際公約ったって、あんたが勝手にブッシュと約束しちゃっただけでさ~ 向こうだって、民主主義の国だしさ~選挙に大負けしたのは、いくら太平洋の向こうだからって、知ってるだろうしさ~ インド洋 . . . 本文を読む

首相辞任でブットンだニュース

2007-09-12 17:09:13 | 週刊金曜日
首相の突然の辞任でブットンだニュース 福岡市人工島 ケヤキ・庭石事件 志岐、西田被告に実刑 福岡地裁判決「私腹肥やし」認定 畠山被告、長女への殺意は否認…連続児童殺害で初公判(読売新聞) - goo ニュース 福岡市職員、生活保護費を詐取=3100万円、飲食代などに (時事通信) - goo ニュース . . . 本文を読む

アベ首相 辞任?!?!?!追記有り

2007-09-12 12:55:40 | 週刊金曜日
今、テレビで文字で速報が流れました。 アベ首相が与党幹部に辞意を表明・・・・ ホント!?!?!?!?!? ***** NHKの1時からの報道 ****** 首相官邸から与党幹部へ「辞める」という話があり 午後1時からの代表質問に対する国会での答弁ができなくなり、 国会の開会が延長されている。 与党幹部が国会議長および、野党へも連絡。 与党幹部は今後の対応を協議中。 NHKの論議では 「職を . . . 本文を読む

「残業代もゼロになって生活たちゆかなる法」

2007-09-11 19:01:35 | 週刊金曜日
「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 (時事通信) - goo ニュース なにが「家族だんらん法」だよ。 「残業代ゼロ・過労死促進法」以外の何者でもないし・・・ 残業しても残業しても残業代がでなくなるんですよ~ なんで「残業代」が割高かというと、 本来は、仕事が忙しかったら、従業員を増やすべきなのに 就業時間を越えて仕事をさせる以上、それに対する経営者へのペナルティー . . . 本文を読む

9・11から6年

2007-09-11 18:53:56 | 週刊金曜日
9・11から6年 インド洋での無料ガソリンスタンドの運営が なぜ「テロとの戦い」なのか???? ちゃんと説明していただきたい。 さらに「国連決議さえあれば、戦闘地域にも自衛隊を派遣する」と 主張する党が参議院第1党 西武線で自爆テロを日本人が企んでいた???? これって、延長を阻止されつつある長たらしい名前の法律がらみで 検察が政権におもねって作ったシナリオなんじゃ? . . . 本文を読む