週刊金曜日な日々

「週刊金曜日」、一読者のB級時評
題名に「週刊金曜日」と使用する事は、編集部の許可を得ています。

「手つかず」でも、「高級料亭」としては出してはいけない。

2008-05-08 09:23:51 | 週刊金曜日
「手つかずと食べ残し、違う」船場吉兆の湯木社長(朝日新聞) - goo ニュース

「手つかず」でも、客から結構な値段を頂戴している以上
ほかの客に廻してはいけないと思う。
「手つかずの料理を捨てる料金」も入っての「高級料亭」の値段というのが、暗黙の了解だと思う。
しかも、例え「手つかず」でも一度客に出された料理は「食べ残し」以外の何物でもないと思いますけど~

結局、この会社の体質でしょうね。どうしようもない感じがします。
今は「改善してる」といっても、信用できない感じ~
使いまわし体質が、賞味期限のごまかしへと通じてますね。

一番迷惑なのは、他の吉兆グループでしょう。

ところで・・・・
昔、昔、会社の宴会で、
食べきれない焼魚料理を箸でグチャグチャにする参加者(当時、中年男性)がいて
「こうしないと、お店が次の客に出すから」と言ってて、ビックリしました。
もちろん、吉兆ほどの高額な料金のお店ではなく、普通のお店での話。
次の客のことを考えると(使いまわしが回ってこないので)
親切な行為かもしれませんが、箸で料理を痛めつける行為は
料理が可愛そうでしたね~。
しかし、「船場吉兆」の客として「手つかずの料理を残さず、次の客のことを考えて、出された料理は食べきれない場合はグチャグチャにして帰る」のがマナーでしょうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-05-08 11:33:25
この体質を考えたら、床に落とした食材も間違いなく拾って使ってると思いますね。
もったいないから捨てなかった?ならば、まかない食とか、自分たちで食え!
だよね
返信する
マナーじゃないけど、 (斜めから見る人)
2008-05-08 22:58:40
マナーとは言いませんけどね、お持ち帰りが不可能な店ではやっておかないと再使用はかなりあるらしいです。

本当に大昔だと、足が早いものはその場で食べて、足が遅いものだけ残して「残りは包んでください」と言って持ち帰れたんですけどね~。
(勿論、暗黙の了解として持って帰ったものでの食中毒は客側の責任として訴えなかった)

でも、持ち帰りの食中毒を店の責任として訴えたりしたころから変になっちゃったんですよ。
(結果として持ち帰れなくなった)

出されたものを勿体ないと思うのは店じゃなくて、客側だというのが基本なんですけどね。困ったもんですね。

ちなみに、本当のマナーでは箸つけたものは食べきらないと失礼にあたります。(残したりすると美味しくなかったという意味だから)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。