goo blog サービス終了のお知らせ 

Dream×Dream

友よ めぐり会えて最高だった
青春の日々に まだ言えなかった
ありがとうを ハイタッチで…

港北オープン

2010年10月18日 00時28分44秒 | 試合
今日は港北すぽせんで大会がありました☆彡

朝が…早いww
やっぱ大倉山遠いなぁ。
しかも朝横須賀線遅延で船橋で20分くらい待たされたしね。疲れた(笑)

で、試合ですが男ダブは大竹と組んで準優勝しました☆彡
わ~い\(^O^)/

◆1回戦◆

当たりがよく、21-12・21-12でストレート勝ち。
いいウォーミングアップになった(笑)

◆2回戦◆

宿敵…おっちゃん!(笑)
市民大会出ると必ずどこかで当たりますよね、おっちゃん(笑)

1セット目は力でゴリ押しして21-15で奪う。
2セット目はおっちゃんが本領発揮でいやらしいラリー&ねちっこいコースに苦戦。9-15で負けてたけど、ファイナルまでもつれたら嫌な流れが断ち切れないと思ったので気合いで乗り切った!(笑)
結果、6点差をひっくり返して21-19でストレート勝ち☆彡
いやぁ、あぶなかった(笑)

ここをストレートで抑えられたのは良かったな♪

◆3回戦◆

決勝進出をかけた1戦!
21-15・21-19で勝ったけど、点差以上に苦しい試合だったなー。
1セット目は弱い方をガン狙いしてしのげたけど、2セット目は上手い方が相方をカバーするような配球に切り替わってきてやりづらかった…。
でも!粘ってラリーつないで最後はやっぱガン狙い(笑)
作戦勝ちかな☆彡

◆4回戦◆

決勝!
7-21・10-21でハイパーサクられたww
大竹とのダブルがハマってうまく機能してて凄い楽しかったんだけど、決勝は何も出来ずに瞬殺されました…。
準優勝ってことですごい嬉しいんだけど、やっぱり悔しさはあるので大竹とはまたいつかリベンジしたいな☆彡

そして、そのまますぐミックス。
試合間隔がどんどん短くなっていってキツかった…。

ミックスはぱるちゃんと!

◆1試合目◆

ミックスしか出場してないガチミックスのペア(笑)
1セット目は…ミックスの動き、ラリーがよくわかんなくて、いいようにやられてサクられました。
2セット目は、相手の攻め方を真似したら意外と競れた(笑)
そして、2セット目とれてファイナルへ。
だがしかし!(笑)
ファイナルの末結局負けてしまいました…涙
相手の女子がイカつかったww
ペアの男よりスマッシュ速いし前衛のタッチも速くて苦戦した!
でも、2セット目はお互いハマったし、ミックスも楽しいなって思えるような試合だったから良かったかな。

◆2試合目◆

女子がそれほど強くなかったので容赦なく狙わせてもらいました(笑)
浮いた球とかハーフをバシバシ打ちまくってホント気持ち良かったww
最初は「女子ばっかあからさまに狙うのは心苦しいなぁ…」とか思ってたんですけど、試合始まったらそんなこと忘れて気付いたら集中狙いしてました(笑)
病み付きになりそうだったww

◆3試合目◆

次も勝とう!って意気込んでたら相手が棄権…なんか拍子抜けしました(笑)
あと1試合やりたかったな!

試合後はそのまま練習でダブルス6セットやった。
これで今日は試合13セット、練習6セット、計19セットやりました。
か…からだが…ww
めっちゃしんどいです!(笑)

今日は試合入りまくりでみんなの試合あんま見れなかったのが残念だったな…。

今日は16人で出場して、なかなか賑やかでした☆彡
多治川さんにも久しぶりに会えた♪

試合後は魚民で飲み!
久しぶりに吐いた!(笑)
やっぱ体力削られてたんだなぁww
飲みは楽しかった☆彡
TJにタバスコかけまくったししゃもを食べさせたのに、特にリアクションもなく普通に食べられたのが残念(笑)

あ…電池なくなりそう…

てなわけで終電ですよ。
早くお風呂に浸かりたい…

みんなお疲れさまでした☆彡&明日から月曜日ですけど頑張りましょう!

それではっ!!

灰と剣と白い魔女

2010年10月17日 03時40分56秒 | 試合
2週間ぶりの日記ですねー。最近放置が激しい(笑)

この2週間のことをてきとーにまとめると。

★★影練①★★

やまちゃん・やまちゃんの後輩・ばっしー・岩切・吉武と三田影練。

やまちゃんの後輩の子面白い子だったww
バドも上手いしいいキャラでした!(笑)
2アップ~6時までひたすらダブルス☆
ガッツリやりすぎたww

★★影練②★★

まさやす・岩切・ごーや・三澤とクラヤマ影練。

三澤とは初めての影練だった!
そして、「僕のこと知ってますか?」って聞かれたww
知ってるも何も普通に喋ったことあるし(笑)
しかも合宿の部内ダブルで試合したのにww
「僕の(名前)知ってますか?」って意味だったのかな(笑)

影練後はガスト!
まだガストに変わったって意識がないなぁw
店内に入ってメニュー見て、普通に餃子を探している自分がいました(笑)
メニュー変わったなーと思ってたらガストだった。
もう「バミる?」とか言わないんですねw

★★影練③★★

やまちゃん・ばっしー・松本・まなみー・吉武と三田影練。

この日もガッツリダブルスだったんだけど、
ちょっと打っただけでなんか疲労感が凄かったww
最近暑かったり寒かったり気温の変化が激しくて調子狂いそう(笑)

★★風邪★★

ということで予想どおり風邪引きましたwww
学校も休んで、薬飲んでひたすら寝ました。
金曜の授業は休めないし準備が必要だったからキツかったなぁ。
まだ咳は微妙に残ってて若干苦しいです(笑)

★★市民大会★★

藤川くんと組んで1部で大会出てきましたww
1部って(笑)誘われたときはホントギャグかと思った(笑)
で、結果は4位でした!w
別に出場ペア数が4組で4位とかそういうオチじゃないからね(笑)
組んでてホント藤川くんの凄さを実感。同じコートに入ると余計に凄さがわかる☆
僕の空気感ハンパなかったですwふじはどうもありがとう!
1部で大会出るとか一生ないと思っていたのでいい経験になりました!

★★バイト★★

最近バイト結構入ってる!
そして最近やたら忙しくなって来てます…。
これから年末に向かってさらに忙しくなるんだろうなぁ。
この間とか5時→12時半(休憩なし涙)で入って普通に帰れなかったしね。
お店に泊まって始発で佐倉に帰りましたよ。トホホ。

★★ボーナス★★

学校でやっている教授補助員というものの春学期の給料がついに振り込まれた☆
約8万GETしました!ラッキー♪
ということで最近ネットでいっぱい買い物してますw
少しは貯金にまわさないとなぁ。

★★温野菜★★

しゃぶしゃぶ食べに行ってきた☆
早割り使ったせいで牛肉食べれなかったのが残念だったけど、
豚肉もまあたまにはいいかなと思った!実際美味しかったし♪
火鍋美味しかった~!!
ぱるちゃんもいたんだけど、会ったのとか5ヶ月ぶりくらいだったかもww
相変わらずで元気そうでした☆

★★ゲーム★★

最近「メルトウェッジ」「ロマンシングサガ1」「聖剣伝説2」「灰と剣と白い魔女」の4つのRPGをクリアしました☆
そして今はWiiのバーチャルコンソールでロマンシングサガ3を購入してプレイ中です。
1週間くらい前に買ったんだけど、今日ずっと家でゲームしてたのでだいぶ進んだww
ロマサガ3はあの技を閃いた瞬間の「ピコーン」って音で一気にテンション上がる!!
だからやめられないんだよねww
今は氷銀河でドラゴンルーラー狩り中です。
絶対に竜槍スマウグ取って見せる!!w

そして、今日の日記のタイトルにもした、灰と剣と白い魔女は最近やったRPGの中でもホントにヒットしたゲームでした!
「少年の剣に宿るのは愛か、復習か…」
ストーリーも良かったし、戦闘もイイし、王道RPGってカンジだけど、
何よりエンディングが衝撃的だった!
ちょっと予想してない展開だったのでホントびっくり。
「ええぇぇぇぇぇええマジで!?!?」みたいになった(笑)
このゲームはホントおすすめだわー。

ドラクエ3みたいにキャラメイク出来るのも個人的には嬉しかったし、
聖剣3みたいに習得する技の分岐で最終的になるジョブが変わるってシステムも良かった。
大満足!!!

★★AKB★★

今AKBのオールナイトニッポンを聴きながら日記書いてるんですけど、
AKBの秋元っていうメンバーが56歳のおっさんと熱愛報道出たの知ってますか?w
まぁファンじゃなくてもニュースで聞いた人もいると思うんですが、
その秋元さんがラジオの冒頭で泣きながら謝罪してて・・・。
鼻すすりながら涙声で3分間ほど謝罪したんだけど、
その直後にオールナイトニッポンのテーマソングのビタースイートサンバが流れて、急に雰囲気が明るくなって、そのギャップがシュール過ぎてホントウケたww

そんだけ(笑)

★★市民大会その②★★

明日は試合です!
男ダブは大竹と、ミックスはぱるちゃんと。
こんな時間まで起きてているのは…。

今日の夜やっていた「お願いランキングGOLD」を見ようと思ってたんだけど、気づいたら番組始まってすぐ寝ちゃって、おきたら11時を過ぎてましたww
あっちゃんがドラマ出るってことで「Q10」の初回くらい見ようと思ってたのに、それすら終わってたという(笑)

今日も起きたの昼ごろだったから超元気です☆
まぁ不規則なのは良くないけど。。。
とりあえず明日は頑張ろっと☆

★★勉強★★

ちゃんとやってるよ!!

★★就活★★

なんもしてないよ!!

最近はそんなカンジです。
ではまたー!

P.S. 最近のAKBのイチオシ曲はチームAの公演曲の「Pioneer」です♪

慶應オープン

2010年10月04日 03時48分39秒 | 試合
今週は学校始まったけど週3でバド出来た!

【水曜日】

1・2限からの三田影練。
池ちゃん・かきたに・森下・まるじゅん・ごっつ・美穂ちゃん・田渕と。
13:00~16:00で打ちました。

【土曜日】

3-5でクラヤマ影練。
やまちゃん・岩切・森下と。

で、日曜は慶應オープン@SFC
SFCということで、千葉からSFC行くのはダルいということで、
森下んちに宿泊(笑)
森下と2人でキムチ鍋しましたww
鍋久しぶりで良かった!!

曲聴いて動画見てまったりして就寝。

【日曜日】

慶應オープン予選初日☆

今年はゴディと組みました。
1男のとき実はゴディと慶應オープン出てたので、
4年ぶりに再結成でしたww

そして、何故か無駄に第1シードいただきましたw
そんな…畏れ多い(笑)

初戦はトゥインクルの山田・濱道ペア。
トゥインクルには知り合いが誰もいないので名前も聞いてもちょっとわからなかったです(笑)
21-16,21-19でストレートで勝ちました。
1セット目は8-2くらいまでスタートダッシュで勢いに乗って気持ち的に余裕もって試合出来た!
2セット目は17-19で相手がリードしたまま終盤まで行ってしまい、「ファイナル絶対行きたくない…」って思って粘ってたら4連続得点で21-19までひっくり返せた☆

ということで初戦突破出来ました!
KBFに入って対抗戦・部内戦などを覗いたトーナメント方式の試合(UBシングル・UBダブルス・慶應オープン)でM1にして初めて勝ちましたww
1コケ常連組だったので、いつも目標は「初戦突破!!」と言っていたのですが、負けに負け続け、ようやく勝つことが出来ました(笑)
苦節5年ww
いやぁ、ホント嬉しかったです!
みんなからしたらたかが1勝かも知れないけど、
僕にとっては大きな意味のある1勝だったので
負けまくっても「バドもうやめよう…」って諦めないで練習してきて良かったです☆

で、2回戦進出。
2回戦目の相手もトゥインクル。坂井・太田ペア。
やっぱり知らない人w
相手がシングルしてるところを見てた人の情報に寄ると、「結構強い」って脅されたりしましたが、やるしかないんで開き直ってやりましたw
話に聞いていた通りスマッシュがすごい速かったけど、
「意地でもスマッシュ取ってやる」ってムキになってレシーブしてたらなんか割ととれましたw

2回戦は1・2セット共にだいぶ競ってたけど、最後は19-19から2点取ってストレート勝ち!
相手がショートサーブを結構ミスってくれたのがだいぶデカかったです。精神的にも。
ミスに助けられた部分もありましたがなんとか勝てて良かったです。
そして、まさかの決勝大会進出になりましたww
今まで1回も勝ったことなかった人がいきなり決勝大とか、
たぶんみんなもビックリしてると思いますけど、
一番驚いてるのは僕だと思いますw
決勝大とか夢のまた夢で、とにかく初戦を勝つことしか考えてなかったからなぁw

まだまだ力不足なところはあるけれど、
せっかく決勝大会に出場するチャンスが与えられたので、
やれることしっかりやって悔い残らないように頑張れたらいいなって思ってます。

それにしてもゴディとのダブルスほんと楽しかった!
決勝大まであと3週間あるんで、引き続きバド頑張ろうと思います☆
UBへのはずみにもなればいいなー!

っていう感じでした。

試合の後はジローとまさやすとサイゼでゴハン。
そういえば今日は40期男子が6人も揃ったw

帰りは疲れ過ぎて、電車の中で居眠りしながら2回も携帯を落としましたww
ボイスにも書いたけど交通費がヤバイw

湘南台から帰るのに片道1730円とは何事ww
行きのタクシーが350円、帰りのタクシーが450円
1000円札が猛スピードでなくなって行きます(笑)

UBのお金も払えてないし、
ユニも新しいの2つ買っちゃったから15000円くらい飛んでくなー。
ガットももうすぐ絶対切れるので2100円かかるし・・・。

バイト頑張らなきゃ~!

てか明日学校かぁ~。だるww起きたくないよ~。
では、おやすみなさい!

5校リーグ総括

2010年09月21日 03時03分43秒 | 試合
「合宿の日記まだ書かないんですか?」とよく声をかけられますw
すいません(笑)
合宿の日記どころか9月の日記自体全然書いてないし。。。
今月何してたかもう思い出せませんw
とりあえず影練・試合・バイトばっかりかな!

今日は昨日終わったばかりの5校リーグについてでも。

去年は院試直前で、5校リーグは1日で4試合やったのですが、
結果、お昼ゴハン食べてるときに急に足が攣ったり、
3試合目からも足がヤバくて大変だったので、
今年は2日間参加してきましたw

5校初日 シングル1・ダブル1
5校最終日 シングル1・ダブル1 ってカンジでした。

☆シングル 1試合目☆

13-21,16-21でサックリ負け。
シングルに対するモチベーションの低さが半端じゃない。。。
よろしくないですね。。。
相変わらず覇気のない試合をしてしまいました。

☆ダブルス 1試合目☆

飯田と組んだ!
20-22,21-12,21-10でファイナル勝ち♪
KBFのHPでスコア見たけど、2・3セット目こんなにサクったとは知らなかったw
ただ、2セット目から飯田とのダブルがハマって来て、
ホント楽しくダブルスやれた!
ファイナルは立ち上がりは競ってたんだけど、
中盤で一気に引き離せたのがデカかったな。
飯田が落として自分が後ろで打って攻めるパターンが効いてたと思う。

☆シングル 2試合目☆

18-21,14-21でストレート負け。
5校初日でだらしないシングルをしてしまったので、
心を入れ替えて臨みましたww
初日に比べたら3倍くらい動いてたし、2倍くらい粘ってたと思いますw
次にシングルするのは来年のUBかな。
あと8ヶ月くらいはシングル卒業ですw
とりあえずめっちゃ疲れた!!

☆ダブルス 2試合目☆

福井と組んだ!
19-21,21-18,21-19でファイナル勝ち!(スコアうろ覚え)
男子準囲み的な位置で序盤は若干緊張もあったけど、
段々試合に集中出来て動けてきた☆
1セット目取られて、2セット目も終盤まで競ってたけど、
そんな状況の中でも楽しみながらダブルが出来た!
福井と声掛け合って頑張れて良かった♪
今年の5校最後の試合で思い出に残るイイ試合が出来て満足です!
内容的にも自分の中では満足できたし。
まだまだ改善しなきゃいけない部分はもちろんあるけれど、
今自分が持ってる力は出せたと思う!
房州さんマジでありがとう!!

ということで、今年の5校はシングル2敗・ダブル2勝でした☆
シングルはともかく「ダブルは絶対勝ちたい!!」って思っていたので、ひとまず目標達成です♪

これで慶應オープン、UBダブルのはずみになったらいいな。
組んでくれた飯田と福井はありがとう☆
2人とも普段一緒に影練したことはあんまりなくて、即席のペアだったけど、すごい組みやすくてビックリしましたww
また機会があったら試合で組んでみたいな~。

そういえばUBダブルのメーリス流れましたね。
40期以上でCはいないので、後輩たちがペア組み終わってから飯倉に斡旋してもらおうかなww

明日は10時~夕方まで田町でがっつり打つ予定です☆
おやすみなさい♪

ちなみに、明日は浜崎の49枚目のシングル「crossroad」の先行発売日でもあり、AKB48のジャンケン選抜の日でもあります☆
色々と楽しみな1日になりそうだ~!!

5度目のUBシングル

2010年05月31日 00時04分06秒 | 試合
今日はUBシングル初日でしたね☆彡
そして僕にとっての5度目のUBシングルでした。



まだあと電車に一時間以上乗ってるので、今日思ったことでも書き留めておこうかな。

今日の帰りに大ちゃんと二人で飲みましたww
試合後のお酒はたまらん(笑)



いや、飲むつもりは全くなかったんだけど、あまりにも空腹で駅向こうのなか卯でご飯食べようと思ったら、4女4人衆がガッツリ牛丼を食らってる最中だったので他のお店にしただけですww
避けたんじゃないよ(笑)空気読んだんだよ(笑)

てなわけで他の店行って、ノリで飲んだ(笑)
楽しかった☆彡てなわけで先程上野駅を出発したところです。

で、本題。まあほとんど反省で言ったことですが(笑
いつかの自分のために記録しとこうかと思いますww


まず…応援審判アドバイスありがとうございました(笑)
今日はなんとふじとよねが応援に来てくれました!
試合終わるまで気付かなかったけどww
社会人になっても来てくれる友達がいるとかホント僕は幸せ者だと思いました。
試合応援してくれた人は本当にありがとうございました!
毎年毎年同じことばっか言ってますがホント応援が力になりました☆彡
いてくれるだけで心強かったです。

えっと…。
今日は僕にとって5回目のUBでしたが…。
自分は高校でバドミントン初めて、一年半くらいで部活やめちゃって。
大学に入って、またバドミントン頑張ってみようかなって思って。
でも、サークルに入ってみたら、今の44期みたいにうちの期には強い子がいっぱいいて、経験者として扱われてましたが、あまりに力に差がありすぎて影練も誘いづらかったし本練に行っても自分の下手さに萎えるだけで、「このサークルでバドミントンやってけるのかな…」って思ったりして、1・2年の頃はあんまりバドミントン頑張ってませんでした。
それが3年になり、いくつかきっかけがあって練習をたくさんするようになり、バドミントンの楽しさを3年になってようやく知ったわけですが(笑)

まあそれはいいとして…。
ちょっとばかりUBにまつわる思い出話でも。
僕が一年生のときはまだラリーポイント制じゃなくてサービスポイント制だったんですけど、一年生で初めて迎えたUBシングルは0-11と1-11で負けるという悲惨なものでした。
シングルは嫌いというよりも、苦手意識がかなり強くて…。
せっかく先輩や同期が応援してくれたのに、2セットで1点しか取れないという結果になり、応援してもらえたことは本当に嬉しかったのですが、この試合での負け方が自分の中でだいぶトラウマになってしまった部分があって。
この試合以来、人前でシングルをすること、自分のシングル姿を見られることを極度に嫌うようになってしまいました。

そして、二年…三年と学年を重ねていきましたが、僕の口癖は「今年こそ本当にUBシングル出ないから」というものでした(笑)
今自分はM1ですが、なんだかんだ結局毎年出場しています(笑)

それは、UBに出ることで得られるものがあること、自分のバドミントンにプラスに活きるものだってわかっているからです。
二年生のときは周囲に勧められて参加したのですが、今までのUBシングルで、参加して後悔したことは一度もありませんでした。
だから、シングルは苦手だけど、出場することで得られるものは必ずあるって確証があったので今年は迷わず参加にしました。

で、結果から言うと、5年連続で1コケなんですけど(笑)
1年のときは、さっきも言ったように惨殺され、2年・3年のときもいいとこないままストレートで負け、4年に至っては試合中に怪我をして、練習頑張ったのに力を出し切れないという悔しさを味わって…。
そんないい思い出のないUBシングルですが、今年初めて19オールとかで競れたことはホント嬉しかったです。

自分は、ダブルスならともかく、シングルではCランクで戦える自信が全然なくて、初めて競った試合が出来たことは本当に嬉しかったし、僕にとってはとても大きな収穫でした。
19オールから勝ち切れないあたりがまだまだ未熟さが滲み出てますが、試合やってて「シングルも…ちょっと面白いかも」って思えたのは大きな変化でした。(でもこれでしばらくシングルやんないけどww)

でもやっぱり負けたことは悔しいですね。。当たり前だけど(笑)
自分は、シングルでBに上がりたいとか、そんな大きな夢は見ていませんでしたが「1勝したい!!」って気持ちだけは本当にずっと抱いていました。
その夢が叶わなかったのは本当に残念ですが、
幸いまだ僕にはチャンスが残されているので、来年、学生最後のUBシングルで悲願の初勝利を掴みたいと思います!!

今回のUBを迎えるにあたり影練をしてくれた方はありがとうございました!
まだまだバドミントン上手くなりたいんで、本練や影練で会う機会あったらよろしくお願いします☆彡


…てな感じだったかな(笑)長いwww

さて、自分のことはこれくらいにして。

今日は41期がいっぱいいた♪
今日はほとんど41期と行動を共にしてたようなww
後輩の中でも一番付き合いの長い期だし、思い入れのある学年だからホント試合見れて良かった!

試合だった大ちゃん・清水・かきたに・まいまい・うちのー・しみちゃんはお疲れさま!!
四年の貫禄あったし、「今年で最後だから…」って気持ちが出てて、応援のしがいがありました☆彡
みんなカッコ良かったよ!!

応援で来てた、快・中尾・原もお疲れ!

42期の試合も良かったな~。
岩切の6点差を逆転しての勝利、楢木の必死にシャトルを追うプレー…森下も確実に上手くなってた!
執行部カッコ良かったよ!
てか楢木の決勝大会は嬉しかった!
練習たくさんした甲斐があったね☆彡
マジおめでとう!!

まだまだ書きたいことあるけど、日記書くのめちゃくちゃ時間かかって疲れてきた(笑)

今日試合だった人、応援のみだった人、皆さんお疲れさまでした☆彡
気が向いたらまた書きますww

さ、切り替えてダブルスだ~!!!(笑)

UBF団体戦&オール

2010年03月21日 05時42分12秒 | 試合
3月14日

午前10時ごろ、直哉宅で目覚めるw
いや、12時ごろだったかも知れない(笑)
とりあえず結構寝てたw

家に帰ってからはデジカメの写真を整理して色々懐かしんだり、
この間追い庶務会で撮ったプリクラを携帯に落としたりして思い出に浸ってたw

なんかこの日はやりたいことがあって無駄に徹夜して朝9時ごろまで色々やってた(笑)
最近忙しくて(と言っても遊びで忙しいだけだけどw)家でやりたいことがいっぱい溜まってるw
もっと時間が欲しい・・・!!

3月15日

朝9時ごろやっと気が済んで就寝。
2時だか3時くらいに起きてバイト~。
確かこの日にレジが壊れて大変だったような(笑)

3月16日

明け方寝て、昼過ぎに起きて、バイト。
生活リズムがまた乱れ出すww

3月17日

バイトで終電帰宅したももの、朝9時半には再び田町へ。
学校でうちのーと山ちゃんに会った!
あと、元KBFの同期のつなに会った!2年以上会ってなかった気がするw
超久しぶりに会ってテンション上がった(笑)

この日もバイト。

3月18日

終電帰宅~からの9時半北本。

北本からぱるちゃん・ひろみー・大ちゃんと体育館へ。
ちょうど慶應の1試合目が始まるところだった☆

結果は男女共にベスト4でしたが、
久しぶりにあんなにマジになって応援したな。
団体戦ならではの一体感にすごい胸が熱くなりました。
特に男子は同期のふじ・まさ・としが選手として出場してたし、
より一層応援にも力が入りました。
団体戦の応援、本当に行って良かったです。
としはまだ2年いるけど、ふじのダブル、まさのシングルがしばらく見れなくなっちゃうのは本当に残念です。。。

とまぁ少ししんみりしてしまいましたが、
個人的にあちゃこのシングルがめちゃくちゃカッコ良かった!!
コースが神がかってたし、Aランカー相手に互角の勝負をしててすごいゾクゾクしました。
女子の3決のときに、1ダブ1シンが取られて0-2のビハインドだったのに、
そこから2ダブ2シンを取って2-2で3ダブまでもつれこんで、しかもファイナル・・・っていう展開も激アツだった・・・!!

男女ともにすごいいい試合ばっかりで時間が経つの忘れるくらい応援にのめり込めた1日でした。
それにしても・・・決勝大会で21-2でシングルでボコした山ちゃんはさすが・・・というか化物wwwすごいな~!!

試合終わってギャラリーで写真撮った☆



試合の後は・・・もちろん飲み!!

全部で31人の飲み会でした☆
大宮の甘太朗!・・・で、3時間www
ほとんどの人がだいぶ酔ってましたね(笑)
その様子を大ちゃんと一緒に温かく見守っていました(笑)
ぱるちゃんもいつも通り「覚醒」してたしww
1年生ではるちゃんのあの姿を初めて見た人も結構いたみたいで、
「宮原さんって飲むとあんなカンジになるんですか?」って何回か聞かれたww

はい、その通りですww

ぱるちゃんは泣き疲れてラスト30分くらいずっと寝てましたww
まさやすもだいぶ酔ってた~。シングルお疲れ様!!
あとは・・・1男がめっちゃ暴れてましたね(笑)若い!!(笑)

とにかく、3時間ってこともあり、だいぶみんなお酒も入ってなかなか荒れた飲み会でしたw

飲み会後はふじたちと渋谷の一欄にラーメンを食べに行き、
そこから僕はカラオケオールしてきましたw

メンツは・・・



荒井・岩切・神田・まなみんでした。
これは、明け方5時、解散するときに撮った写真ですw
みんな眠そうwww

なんか・・・ノリでオールしちゃいました(笑)
3時間も飲んだ後に大宮から千葉帰るのとかダルすぎるしww
平日のカラオケオールは1000円もかからないので、やっちゃいました☆
にしても5人も集まるとは(笑)

いやぁ~応援でみんな最初から声枯れてたりしたけど、
のど飴舐めたりしながら頑張って歌ってましたw
まなみんが実は浜崎ファンだってことを今月頭くらいに知ったんだけど、
浜崎の曲色々歌ってくれてなんか嬉しかった!
もうKBFには浜崎好きな人なんて誰もいないと思ってたしww
ちなみに岩切は「M」と「Voyage」だけ好きで、後は嫌いだそうです(笑)

そういえば・・・途中でノリで「ロシアンルーレットたこ焼き」と「ロシアンルーレットプチシュークリーム」を注文してみたw
ジャンケンで勝った人から選んでいって、「いっせーのせ!!」で同時に食べましたww

たこ焼きでは荒井、シュークリームではまなみんが激辛ソースを引き当てましたw
荒井とか一気に汗がブワァ~って出てきててホント苦しそうでした(笑)
眠気も一気に吹き飛んだみたいでしたw
激辛が当たらなくてホッとした反面、どんな味か経験してみたかったな~とかちょっと思いましたww

で、カラオケですが、合宿CDの曲を色々入れたりメドレー歌ったりしました☆
ヒトカラばっかり行ってるから、誰かとカラオケとか久しぶりで新鮮でしたww
また機会があれば是非☆

朝5時15分ごろ渋谷を出て朝帰り・・・。

P.S. youtubeで卒業ソングを聴きながらブログを書いてたら、ボロ泣きしちゃって、気がつけばこんな時間になっちゃいましたww(AM5:42)

綾瀬市オープン

2010年03月17日 03時32分17秒 | 試合
3月13日

綾瀬市オープンに出場してきました。

6時45分頃・・・森下に起こしてもらうw
情けないですwすいませんwありがとうw

枕元で携帯のアラーム5回かけたはずなのに全部気付かず・・・。
森下が起こしてくれなかったらヤバかったです、マジ助かった!

朝ゴハンはクイックガストでパパっと食べた。
快くんに会ったw考えること一緒ですね(笑)

んで、日吉組に遭遇してそのまま綾瀬へ。
海老名に着いてからもなかなか遠かったw
自分と直哉と須恵は基本移動中もDSやってた(笑)
直哉と須恵はDQⅥ、自分はDQⅣ。
快さんはDSないけど一緒にドラクエトークしてたw
非常に楽しかったです(笑)

そういえば行きの電車で直哉が・・・
アークボルト城の次に行く洞窟の入り口にいる格闘パンサーたちを相手に、
ハッサン以外全員死亡、ハッサン瀕死 の状態で、
ハッサンがメラミを唱えて劇的勝利ww とかいうアツいことをしてた(笑)
DQやったことない人にはわからないかもしれないけど、
「ハッサン」が「メラミ」でとどめwというところが、この話の面白いところ(笑)
おわかりですか?ww

須恵はパーティーのレベルが80~90くらいで、
はぐれメタルを強化しようと命の木の実を集めているところでした。
関係ないけど、須恵くんに「あなほり」のすばらしさを教えてあげましたw
所持金の半額を掘れることあるんだよ?と教えてあげてから数分後、
15万ゴールドくらいゲットしてましたwホラ、言った通りでしょ(笑)

自分はマーニャを最強にするべく、
アイスコンドルを相手にトルネコで力の種集め。
相鉄線の海老名までの時間と、バスの移動時間で力の種を7個ゲット☆
(しかし、その後自分の不注意でデータ消えましたw萎えたw)

てか、ドラクエの話しすぎだなw
大会ですよ大会!!

ふじとかまさが現役のうちに出れる最後の大会でした
自分は岩切と組んで3部で出場!

予選リーグ1試合目はファイナル19で勝利!
ファイナル19-19のときとかホント緊張したけど、
そこから2連続得点出来てよかった!
1セット目取って2セット目取られて、ファイナルは常に激競り。。。
最後はなんとか集中して勝ててよかった!最後のサーブはチキりすぎたけど(笑)
2人ともよく動いて頑張れた良い試合だったと思う☆

予選リーグ2試合目。
これ勝てば決勝トーナメントにコマを進められたのですが・・・
たしか18-21、12-21とかで負けました。
2セット目とか完全に飲まれてた感じです。
またしてもおっちゃんたちにやられました。
たしかに相手は上手かったけど、もっと自分がやれることはあったな・・・というちょっと悔いが残る試合でした涙
相手は準優勝だったのですが、あの相手に食らいつくことが出来たら入賞も夢じゃないんだな~と前向きにとらえて次の大会までまた頑張りたいと思います☆

岩切はありがとう!
今度は前日にお酒飲むのやめますww
また機会があったらお願いします☆

ふじまさは1部で準優勝、W村田は2部で優勝、吉武&ミルキーの子は3部で優勝(3部はランク違反では?ww)、まさは1部でシングル優勝
みんな荒らしまくってましたw
今度は自分も荒らしたい!!なんて思いました♪バド頑張ろう☆

試合の後は記念写真♪



4男でも1枚☆結構お気に入り!



試合の後は、ふじ・まさ・直哉・須恵・浜田・吉武・ミルキーの子 と8人で飲み!
4人ずつに分かれ、自分は直哉・須恵・吉武と一緒のテーブルでした。
全然アウェー感なかったw43期とも随分仲良くなったなぁ~(笑)

途中泡盛をめぐってバトルが勃発したり、色々楽しかったですw
何話したか全然覚えてないけど楽しかった(笑)
直哉に「こいつ」って言われたことは忘れないwww

飲み会後は相鉄線組みで吉武・浜田・直哉と横浜へ。
横浜に着いた後「スタバで話しません?」と誘われ、そのままスタバへw
何店かお店を探しようやく空席を発見(笑)
11時前まで喋ってました。
その後は・・・。
横浜駅のホームで終電までだべってた。
自分はほぼ吉武と喋ってました(笑)
あっという間だった♪
飲みも楽しいけど、こういう時間も楽しい!

吉武&浜田の大船組と別れて、直哉と日吉へ・・・。
2連続外泊www
直哉、どうもありがとう(笑)

りゅーすけのブログによると、直哉の家の評価がめちゃくちゃ低かったけど、
僕にはなかなか居心地がよかったですw
なんか直哉と色々話したら、自分と結構似てるとこがあって親近感湧いた(笑)

・基本めんどくさがり
・めんどくさいから洗濯物とりこまない
・洗濯物は夜でも出しっぱなし
・洗濯物が雨でびしょぬれになったときは、晴れて乾くまでそのまま放置(笑)
・めんどくさいからポストの郵便物はほったらかし
・夏には台所から○○が・・・(ゴキブリじゃないよ!)

とか色々ww
直哉には「そんな風には見えないけど結構クズですねwww」的なことを言われた(笑)
今までどう思われてたかは知らないけど、僕は全然真面目なきちんとした人じゃないですよw
極度のめんどくさがり屋なのでw
そんなこんなで直哉とは仲良くやれそうな気がしました。
ゲーマーってとこもポイントが高い!!(笑)

とにかく泊めてくれてありがとー!お世話になりました☆

そういえば、試合の朝森下に起こされて慌てて森下家を出たあまり、
森下の家に卒業アルバム&園遊会の打ち合わせ資料etcなど大事なものを全て忘れてきてしまったのですが・・・。
深夜1時半とかにも関わらず森下が直哉の家まで荷物を届けてくれました。
どんだけいい人なんですかあなたはww

後輩にお世話になりっぱなしですねー。
いつもすいませんww

さて・・・明日は朝早いのでそろそろ寝ます。
明日もバイト!

神奈川オープン&庶務会

2010年01月15日 01時41分53秒 | 試合
1月8日

バイト~

1月9日

5時40分起きで武蔵小杉へw
神奈川オープンに出てきました♪
2010年初オープン大会です!
今回はすえしょーと組ませてもらいましたー。

予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントまでコマを進めましたが、
決勝トーナメント初戦で敗退しました。
強かったなぁ~、堀越ww

予選はなかなか粘れてよかった。
5-12から14-12までひっくり返したり、
15-19で負けてるところからそのセット取ったり。
諦めないで最後までプレー出来てよかった☆
1,2年前の自分なら、7点差で負けてたり、4,5点離れたまま相手に先に20点を握られたら「さすがにキツいよな・・・」とか思ってたと思うけど、
そこは変われたと思う♪
弱気だとそのままプレーにあらわれちゃうから、気はしっかり持たないとなー!

それにしても須恵にはいっぱいフォローしてもらって助かりました☆
最後の試合はホント役立たずですみません。。。
組んでくれてありがとー!楽しかったデス!

そういえばこの日はKBFの人が会場に28人もいたww

あ、あと・・・
大学の学校別対抗の全国大会で、1部で3位になったっていうおばちゃんと仲良くなったww
最初はなんか愚痴を垂れてたんだけど、ちょっと反論したらなんか仲良くなったw

にしてもそんなに強い人だったなんてw
そのおばちゃんの過去だとか、バドミントンについてとか色々話した。
んで、自分が試合入ってて、気づいたらそのおばちゃんが僕の試合を見に来てましたw
試合の途中、須恵が「さっきやすあきさんと話してたおばさん見てますよww」って言われるまで気づかなかったけどw
試合終わったらおばちゃんに手招きされて、10~15分くらいアドバイスしてくれた(笑)
ホントは試合終わったら自分からアドバイスお願いしに行こうと思ってたからうれしかった☆
それにしても、1セットくらいしか見てなかったはずなのにすごい的確なアドバイスをいっぱいしてくれて・・・。
あまりに的確すぎてビビった(笑)
今まで言われたことなかった点もアドバイスしてくれて、
「さすが全国レベルは見るとこ違うわww」とか、妙に関心してしまったw
思わぬところで貴重な経験をしたので、帰ってすぐノートにメモしましたw
おばちゃん、ありがとう!!

んで、試合終わった後は、勝ち残ってたまさやすくんを置いて、米澤さんと渋谷へ。
そう、この日は試合と庶務会のダブルブッキングだったのですww

試合が長引いて、ハチ公集合には間に合わず池ちゃんには迷惑をかけてしまいましたが、
庶務会が始まって5分、10分くらいでお店に着けたのでよかったです!

庶務会は25人くらいいたwwOBさんめっちゃいる(笑)
ホント庶務会ならではってカンジでしたね♪

自分のテーブルは、布施さん・楓さん・大ちゃんでした!
布施さんがガラス戸にぶつかって歯を折った話は何度聞いても面白いw
楓さんとはことごとく好みが合わなかったw目の前で「普通の人はあゆより鈴木亜美でしょ」って言われてショックだった。普通じゃなくてごめんなさい。
大ちゃんは・・・やっぱりメロディオンかなw
23年生きてきて、メロディオンっていう単語を始めて聞きました(笑)

調べてみたけど、「ピアニカ」「メロディオン」っていうのは「鍵盤ハーモニカの商品名」なんだってねw
とりあえずメロディオン知らない人が多数でしたねw

1次会はそんなカンジ。

2次会も20人くらいいた気がするwすげー(笑)

2次会は、ぷこさん・学さん・布施さん・井坂さん・まさ・キクタカらへんと同じテーブル。
意外にもゲームの話ばっかりしてた(笑)
そういえば、1・2次会通して庶務の話とか一度も出なかったようなw
普通に雑談ばっかで楽しかった(笑)

井坂さんはさすがってカンジで、どのゲームもすごい詳しかったw
布施さんがFF5~10までやってたのは意外すぎた!!!(笑)
ゲームネタが通じてうれしかったwww
ぷこさんはFF13買ったみたいで、自分もやっぱり欲しくなった(笑)

楽しく話してたのに、10時50分で終電のため1人お先に帰宅w
毎回先に一人で帰るのいい加減恥ずかしいんですけど(笑)
11月の庶務会もそうだったしw

帰り際、黒河内さんと中西さんとしゃべってから帰った。
まきへーさんと正木さんとほとんど話せなかったのが残念。
あと、2次元での交流ばかりのゆっちさんと3次元で会話できなかったのも残念w

まぁそんなカンジの庶務会でした。あ、プリクラ欲しかったなw
次の庶務会は3月ですね♪楽しみにしてまーす。

1月10日は日曜でメディア休み。
なので家でひっきー。


UBダブルス

2009年11月07日 20時59分45秒 | 試合
11月7日(土)

この日は自分のUBでした!
朝は・・・やっぱりしんどいねww

会場は蓮田だったんだけど、上野から電車乗ったらふじがいた(笑)
ふじ・ぞえ・山ちゃんとタクシーで会場へ♪
メリーさん(怖い話のヤツ)の話をしてたら山ちゃんが怖がって結構本気でイヤがってたwごめんねww

んで、とりあえず基礎打ち。
してたら、金の剣(笑)のガットが切れた~。
ホントに萎えたwwガット張り替えたの結構最近だったし、
ケバケバしてる雰囲気全然なかったし。。。
最近ずっとキラキララケット使ってただけにショック。。。
試合はアーマーテック900パワーで臨みました。2ヶ月半ぶりw

で、試合ですが。
めちゃくちゃ緊張した汗
最近は結構緊張せずに、ほどほどの調度いい緊張で試合臨めてたんだけど、
やっぱUBとか慶應オープンとかって、対抗戦とかと全然違うねw当たり前だけど(笑)
ビックリするくらい緊張して「動きがカクカクしてたよww」と言われるくらいでした。
1セット目はよく覚えてないけど気付いたら21-18くらいで取れました。
2セット目は、序盤から4点くらいリードされたままだったけど、
19-19まで追いついて。
そこで1点取れなかったのが悔しいなー。
19-20になっちゃって、「ファイナルまで持ち込みたくない」って気持ちが強くなって、
ロングサーブ打たれて自滅して2セット目落とすのはイヤだなーって思って後ろを警戒しつつ構えてて・・・
それでショート打たれて触るの遅くなってプッシュできずに苦し紛れに上げて・・アウトになって・・。
ホント申し訳なかった。。。もっと強気で勝負できないとなー。
2セット目終盤から自分が一人で勝手にダメになって、最後の最後まで足引っ張りまくりました。
わかゴメン
ホント、応援の声とか一切聞こえなくなるくらい頭真っ白でした汗
どうしたものか。。。

にしても相手のメガネ野郎ウザかった。。。
プッシュ当ててきてニヤニヤとガッツポーズしてきたときは、
絶対仕返ししてやろうと思ったけど、相手の挑発に見事に乗っちゃったカンジでしたw
冷静でいなきゃダメですね。。。

ということで、ファイナルの末1コケでした。
わかはホント組んでくれてありがとう!出れてよかったです!

で、他の人の試合。
ふじとしは決大おめでとう♪
いやー圧巻でした!!
2人とも強かったなー。

その2人もすごかったけど。。。
やっぱりこの日のMVPはしみちゃん&小泉さんペアの試合だったと思う♪
B決はホントゾクゾクした!!
必死なプレー、諦めないラリー、見ててホントにカッコよかった☆
自分の試合が終わった後微妙にテンションダウンしてましたが、
2人の試合見てホント元気でた♪
あれこそ自然と応援したくなるような、気持ちがすごい出てた試合だと思う!
ホント2人はランクアップおめでとう☆
いいもの見させてもらいました!

決勝大、ランクアップのみなさんおめでとうございます☆
試合あった人もお疲れ様でした♪

ミーティング終わったら9時過ぎてましたねw
久しぶりにこんなに遅くまでいた気がする(笑)

会場を出て、4男7人くらいと、3女4人で松屋ww
めっちゃ混んでたけどプレッシャーかけてみんなで入りました(笑)
牛丼をササっとかきこんで、ふじとお先に失礼しましたw

んで、2人で上野へ行ってラーメン屋探しw
松屋→ラーメン屋のはしごしました(笑)
七志行けばよかったねw
まぁ、割と普通のラーメンでした(笑)

結局終電で帰宅。。。

相模原オープン

2009年10月19日 23時32分27秒 | 試合
17日(土)は相模原オープンに出てきました☆
橋本とかいう場所まで行きましたw
5時10分に起きて長い長い電車の旅(笑)

今回は島田と組んで出場しましたー。
前回は6月の大会に出たけど、4部で出て大会を荒らしてうっかり優勝してしまったので、ちゃんとガチで試合をするのは久々だった(笑)
結果は1コケだったんだけども。。。
自分がカスすぎてヤバかったです・・・。
試合中萎えまくりでめっちゃ迷惑かけました
島田ごめんー。

スコアは18-21、25-23、19-21だったんだけど・・・。
肝心なところでメンタル弱すぎた。
院試が終わってから、バドミントンがイマイチ・・・汗
「調子いいな~」って思うことがホント少なくて、悶々とした日々を送っていますw

まぁ・・・
自分のダメさ加減にめっちゃ凹んだので、
また今週から頑張っていきたいです
反省ノート、めっちゃ長くなったww
きっと後で読み返したらこれも一つの想い出になるでしょうw
でも、やっぱり勝ちたかった!!!悔しいです

試合出た人はお疲れ様でした♪

試合の後は、そのまま橋本で飲みへ
林さん・ふじ・みっさ・吉武で飲みました。
最近ホント飲んでばっかww
この日も焼酎焼酎焼酎でw
ビールイヤだ(笑)

話しもめっちゃ盛り上がったけど、
罰ゲームを賭けたゲーム飲みが超楽しかった♪
「罰ゲームドリンク」っていうお酒があったからノリで注文して、
負けた人が飲むっていう単純なルール。。。

小学生のときにやった「いっせーのせ!!」って言って指を立ててやるゲームが鬼アツかったww
あのゲーム、飲み会でも使えるわww

で、その罰ゲームドリンクっていうのは、
その日のバイトの人の気分で配合される激マズのお酒なんだけど・・・。
何かのお酒+タバスコ+醤油・・・・
みたいな、最高にマズくて後に残るようなすさまじいものを飲みましたw
しかも、ゲームのみやってたらお酒なくなっちゃって、罰ゲームドリンクをまた追加してゲームのみ(笑)
マジ楽しかったw
あと、3文字しりとり・・・難しかった(笑)

そんなカンジでゲームしーの、しゃべりーので楽しかったです♪
吉武もかなり酔ってたみたいでw

飲み会の後はふじとハマトラ行って、つけ麺食べました!
ハマトラ全然好きじゃなかったけど、つけ麺なら食べれたww
あと、ハマトラはジャスミンティーなのがイヤだw
文句を言いながらもラーメン食べて、ダラダラ喋ってました(笑)

土曜日はそんなカンジー☆

慶應オープン

2009年10月06日 01時15分48秒 | 試合
気付けば3日間くらいブログ放置してたww

10月3日は慶應オープン予選1日目でした♪
今年は中山と組んで出ました☆
結果は1コケでした
試合の反省はノートにまとめたのでブログでは割愛ww
1セット目はお互い調子よくてガンガン攻めることが出来て、13,4点くらいで取る。
2セット目はミスが増え始め、序盤の差を埋められないまま落としてファイナルへ。
ファイナルは結局24-22(?)で負けました。。。
ファイナルデュースで相手が1点リードしてて、
「ここで1点取られたら試合が終わっちゃう・・・」っていう状況でのショートサーブはホントに手がガタガタ震えましたww
まぁ・・・逃げずにショートサーブで勝負して、そのラリーは落とさなかったからよかった・・・汗
でも、スマッシュ4連続打って、4本目にネットかけたときはホントに萎えた。ってかイラっとしたww
後から聞いた話だと、「あああぁぁぁその打ち方じゃネットかかるよぉぉぉおおお」って、見てる人は思ってたみたいです(笑)
あそこちゃんと決めなきゃな・・・。
とまぁ色々ありましたが、ファイナルデュースの末負けてしまいました。。。
中山ゴメンねー。
来年あるかどうかはわからないけど、今は次の試合に向けてバド頑張るのみです☆

予選2日目は応援行けませんでしたが、
慶應オープン出場した人はお疲れ様でした♪
決勝大会は法事があるんで応援できないけど、
出場出来る人は頑張ってください☆
今年もFがいっぱい勝つといいですね♪

閉会式の後はコート開放があったから打った☆
ふじと組んでまさ・大橋くんとやったヤツが楽しかった♪
しかも勝てたのがちょっと嬉しい!
ふじありがとーww
自分は未だに立ち位置がおかしいことが多いですね。。。
反省します汗

その後は同期飲み@甘太郎

まさ・ゴディ・ふじ・めっしー・わか・すがやん・よねづ・よね・ぞえと一緒に10人で同期飲みー♪
サワー飲ませてもらえなかったww
モルツの瓶ビールと日本酒でご臨終(笑)
どうもすいませんでしたw
立ちながら寝たり、お店の入り口で座って寝たり、
色んなところで寝てましたねw
お荷物でゴメンなさい(笑)

1次会、後半あんまり覚えてないけど楽しかった!
別にゲームとかで負けたわけじゃないのに、
何故かゴディとポッキーゲームみたいなのやらされたww
ポッキーじゃなくて、あのパスタを揚げたようなおつまみのヤツで!
距離がホント近すぎてどうしようかと思いました(笑)
2回くらいやったような。。。とりあえず接触しなくてよかったw

んで、日本酒で苦しんで帰ろうと思ったら何故かそのまま2次会。
全員参加でww

2次会が始まってしばらくしたら生き返った!
すがやんずっと死んでたけど、みんなも結構2次会では酔ってたようなww
みんな床に転がってぐでんぐでんしてたね(笑)
2次会では日本酒じゃなくてやっとサワーが飲めたww
飲みながらしゃべって楽しい2次会でした♪

んで、11時まで飲んでたんだけど、お会計のときに
NAVITIMEで調べたら、すでに終電がなくなってたww
アウトーーーーーー(笑)

とりあえず日吉に移動ww

11時にお店出たけど、酔ってる人もいたしなかなか駅にたどり着かず12時くらいの電車で日吉へ。
ふじ・めすちゃん・ゴディーと武蔵家に行くことに。
今年3度目の武蔵家ww
結構混んでて並んでたら、後の3人がハマトラ行きたい!とか言い始めたんだけど、
自分のわがままを突き通して強引に武蔵家にしましたw
で、並んでたらバイト上がりの森下@牛繁が偶然通りかかり、そのまま5人でラーメン。
他の4男は頭が痛くてラーメンどころじゃなかったみたいw
ラーメン行こうって言い出したのは僕じゃないのに(笑)
自分は早くつぶれたせいで早く回復したので、頭痛もなく普通に食べれましたw

その後は森下ん家にお世話になりました☆
テレビ見たりPC見たりしゃべったり・・・
3時くらいに就寝して6時半起床。。。
そのまま森下と一緒に新百合ヶ丘行ってもよかったんだけど、
ユニとかの替えがなかったし、そのまま佐倉帰っちゃいました(笑)
森下サンキュー♪

とまぁ、バドの話よりも飲みの話の方が長くなってしまいましたww

法政戦

2009年09月17日 23時00分40秒 | 試合
昨日は法政戦でした!
日吉組のときだったら喜んだろうけど・・・
あの時間に武蔵小杉はww
朝、満員電車の中で2時間はイヤだったので、
400円追加料金を払ってモーニングライナー(ほとんどの駅をすっとばすスーパー速い電車!それが佐倉には止まるんです☆)で行きました♪
電車が来る20分前に駅についてチケット買って並びました・・・。
お陰で、ゆったりした座席に座れて快適でした☆
まぁそのせいもあって5時50分に出ましたけどw
そして、無駄に8時2分に着きましたww
日吉だったら8時に家出ても余裕で間に合ったのにな(笑)

てことで、初めての等々力アリーナ!!
広くてキレイなとこだったけど・・・。
ラケットも床に置けないとは・・・なかなか厳しい!!(笑)
まぁそれを除けばいい体育館だったと思います☆
ちょっと暗かったけどw

で、試合!
3試合だと思ってたら4試合あって嬉しかった♪
1コ1コの試合の反省しようと思ったけど・・・。
練習不足なのが明らかなので、今回はやめておきますw
合宿終わってから5校で打っただけだし・・・。
全力は出し切りましたけど、「打ってないし、こんなものか・・・」ってカンジでした。
試験終わったら週6目標でまた影練するし!!
昨日の結果は昨日の結果で受け止めつつ、まぁポジティブに頑張ります!
負けはしたけど、久しぶりにバドミントンが出来てホント楽しかった♪

それはそうと、法政戦では1・2年生と組ませてもらったんだけど・・・。
みんな前に一緒に打ったときよりもホント上手くなったなって思った!(決して上から目線なのではなく・・・)
やっぱ、合宿とかで打ってるのを見てるのと、実際にダブルス組んで一緒に打ってみるのとでは違いますね!
プレーしてみて、ホント変わったなーって思いました!
自分も成長出来てるのかな・・・??

とにかく、今は試験を終わらせて次バドミントン出来る日が来るのが待ち遠しくて仕方ないです。

そういえば、去年法政戦の飲み会で同じテーブルで仲良くなった子(法政4年の達ちゃん)が自分のことを覚えててくれたのが嬉しかった♪
たまたまその人と試合して、反省のときに「俺のこと覚えてる?」って聞かれましたww
「去年一緒に飲んだんだけど・・・」って言われるまで「見たことあるなぁ・・・誰だっけ・・・」と思ってたことは内緒(笑)
まぁそんな彼はBランカーで、2セット目は13点くらいでボコされました(笑)
それでも楽しかったな♪

法政とも知り合い増えてきて、話せる人が多くなって楽しかった♪
対抗戦はやっぱいいなー!
次は早稲田戦か!渋幕の子も3人もいるし、それ以外でも知り合い結構いるから楽しみだ☆

あ・・・あと1つだけ・・・(笑)

そがさんとづかさんが囲みをやってるときに・・・
コートサイドで応援してたんだけども・・・

なにやら囲みの応援の奥でちょっとした人だかりが・・・。
法政サイドに何かあった模様。。。
よく見てみると・・・
男の子の髪の毛にラインテープが貼り付いてる・・・!!!

衝撃的でしたww

どうやら、ラインテープを剥がしているときに、
最後に引っ張ったヤツがビヨ~ンってなって、
そのまま髪の毛に貼りついたらしいww
みんなでその人を囲って必死でテープを剥がそうとしていましたw
シュールすぎてマジ笑いました(笑)
あれに気付いたのは慶應では数人だけだったかな・・・。
応援中なのに不謹慎だとは思いましたけど、アレは笑わずにはいられませんでした。
結局最後はちーちゃんがナースのはさみで切ってあげて解決したっぽいですw
法政の人にめっちゃ感謝されてました(笑)
にしても、その法政の人マジドンマイだわww

ということもありました☆

法政戦についてはそんなカンジです!

5校リーグ

2009年09月09日 15時04分14秒 | 試合
昨日は5校リーグ2日目でした☆

ボクは5校はこの日しか来れなかったので、
1日に4試合の強行手段(笑)

1試合目(シングル)

1セット目、9点だか10点だかでサクられた・・・汗
別に体力を温存したりだとか、途中で諦めたりとか全くしてませんw
最初から全力でしたよw
それでダブルスコアで心が折れそうでした(笑)
2セット目、序盤からまた4,5点離されて泣きそうにww
相手がちょっと疲れてきて(自分もすでにしんどかったけどw)
自分から相手を動かすように振り回してたら2セット目取れた♪
ファイナルもそのまま連取してシングル勝利☆
幸先の良いスタート!

てか、ファイナルの試合が始まってちょっとして、
自分の次の試合がコールされててビビったww

試合終わって反省して・・・そのまま2試合目!

2試合目 澁澤とのダブルス

澁澤は昨日の5校も来てて、今日自分と組むことを知ってたから渋幕ユニを持ってきてくれたらしい♪
地味に嬉しかった☆
2人で渋幕ユニ来て試合に臨みました!

しかしそんなやる気とは裏腹に、序盤は3-9くらいで負けてたような。
お互い最初調子が上がらず攻められっぱなしでした。
でも、この間澁澤と組んで試合したときは、8点差くらいをひっくり返して勝ったことがあったから、
澁澤とならまだまだ行ける!って思って諦めないで頑張れた☆
後半徐々に追いつけたけど、19点くらいまで行ったところで1セット目取られてしまいました。
2セット目。自分の足がだんだん動かなくなってきたのが澁澤に申し訳なかったな。。。
一人に集中的に球を集めたあと、もう一人の方に切り返されるのが全然対応出来なかった・・・。
なんか2セット目は何がよくないのかわかんないまま負けちゃって悔しかった・・・。
次澁澤と組むときは絶対勝ちたい!

3試合目(シングル)

そろそろ体力がww
「このタイミングでシングルかぃ!!」ってカンジでした(笑)
1セット目、またまた序盤で一気に引き離されたような。。。
昨日思ったけど、自分って1セット目の最初で連取されることがすごい多いと思った。。。
集中してないわけじゃないんだけどな・・・。
立ち上がりはやっぱり大事だから、もっと早い段階で連取を食い止めたり、
自分がリードを奪えるような展開にしたいな・・・。
どうしたらいいんだろ?また今度ゆっくり考えてみます。。。
相手のクロスドロップに翻弄されて、ノータッチで点を取られることが多かったからかな??
フォア前ホント苦手なんだよな・・・。
「狙われてる!」って思っても足がなかなか出なくて。。。
フットワークの強化が必要ですかね!
まぁそれでも、相手があからさまにクロスドロップでフォア前ばっかり打ってきたので、途中からは完全にはって待ってたらなんとかなりました。
相手に先に20点握られたけど、落ち着いてプレーしたら22-20で取れた☆
2セット目・・・。
見てた人はわかると思うけど・・・w
ホント泥試合だったと思います、自分でも(笑)
ファイナルまでもつれたら絶対負ける・・・!!っていうくらいもう足が動かなくなってきたから、
「絶対ストレートで勝つ!!」って思って序盤から飛ばしすぎたのが原因かとww
最初から飛ばしてったお陰で最初は足動いてて8-1くらいで珍しくリードできたけど、そこでご臨終ww
なんと7点差を縮められて14-14に汗
追いつかれたときは「ヤバイ・・・終わった・・・汗」って思いました。
そこからは無駄にタオル休憩取り巻くって少しでも体力を回復させようとセコい手を使いましたw
この試合のとき、なんかすごい耳鳴りがしてて、
標高の高いとこにいるときのような耳の痛みと、みんなの声が遠くに聞こえるようなモヤモヤしたカンジになって、
「うわぁ~これはキテるわww」って思った(笑)
でも、やるっきゃない!ってカンジでなんとか頑張れました☆
応援もホント力になった♪ありがとう!
んで、最後は気力だけで乗り切り、21-16で取れた!
ホントよかった・・・!!
てかまさかのシングル2勝(笑)
素直に嬉しかったです!!

そして、やっと休憩タイムww
飲み物買ってお昼ごはん食べることに。
やっと座れた~!!(笑)
1日3試合でも十分にエグいと思いますw
この時点で合宿全参のどの時点よりもキツかったですw3面回しよりも(笑)
なんでこんなにバテたんだろ・・・
最近普通にちゃんと寝てるし、筋肉痛だとか痛いとこも全くなくてコンディションはOKだったのに(笑)

んで、ゴハンを食べようとしたけど・・・。
米粒が全く喉を通らない(笑)
噛んでも噛んでも飲み込めなくて・・・。
飲み物で流し込みましたw
少しでも食べなきゃ最後の試合もたないだろうなって思って、
エネルギー補給のために食べられるだけ食べました。

ゴハン食べ終わって、立ち上がろうとして右ひざを曲げたら、
右腿に攣りそうな兆候が・・・!!
「コレはヤバイ!」と思って、右足をかばうようにしながら左足で立とうとしたら今度は左腿が・・・!!
そんで、また座り込んだら今度は左ふくらはぎが・・・!!
一気に色んなところを攣るという大惨事に(笑)
近くにいたづかさんに、ナースを呼んできてもらい、ラブを塗って一命を取りとめましたww

その後はストレッチしてから応援☆

4試合目 中尾とのダブルス

何故か準囲みww
山ちゃんの大囲みが入るまで、KBF全員に囲まれた(笑)
そもそも囲み自体が初めてだったし、(卒業まで絶対ないだろうと思ってたw)こんなに大勢の人に囲まれたが初めてでちょっと緊張したww
でも試合始まったら全然緊張しないで出来た☆
1セット目・・・。
競りに競って27-25で勝利ww
久々にこんな点数まで来た(笑)
なんか応援が結構盛り上がってて嬉しかった☆っていうかちょっと安心したw
自分たちの囲みの試合の前に、
矢崎がシングルでファイナル25-23で勝利したり、
づかさん・すどーさんのダブルもファイナルで勝利したりで、
応援がめちゃくちゃ盛り上がってて、
「こんないい試合のあとに・・・やりづらいなぁ・・・汗 しょっぱい試合になったらどうしよう・・・」
とか、ひそかにプレッシャー感じてました(笑)
でも1セット目は結構いい試合が出来たと思う!
ただ、27点に行く前にちゃんと連取してもっと早い段階で1セット奪うべきだと思ったけど。
27-25ってことは、お互い2連続得点できてなかったってことだし・・・
決めなきゃいけない大事な場面で連取出来なかったのは反省するべきだと思った。

そして2セット目。
完全にボクの足が止まったせいです・・・。
中尾にはホント申し訳ない。
ただただ後衛でスマッシュを打ち続ける機械のようになってました。。。
2セット目は結構サクっと取られてファイナルへ。。。
ファイナルはただただ足を動かすしかなかった・・・
あとは気合勝負!!
だったけど結局16だか18で負けてしまいました。
反省のときに色々言ったのでココでは割愛します。。
でも、自分が後衛でスマッシュ打って中尾が前衛で仕留めるっていう展開が結構何回もあって、「攻めパターン」としては結構理想的な形が出来たなっていうところは嬉しかった!
まぁ色々考えさせられた試合でした!
囲みの試合、いい経験になりました!

次は法政戦!頑張ろう☆

てか、正直なところ4試合がこんなにエグいとは思いませんでしたw
今年の早稲田戦のときは全部ダブルスだったけど、4試合やったわけで・・・
あのときも疲れたけど、これほどまでではなかった・・ww
やっぱりシングルってのはかなり削られるんだなーと思った(笑)

KBF入って足攣ったのって、たぶん2回目だしw
普段全然攣ったりしないのにw
初めて攣ったのは執行部の3面回し終わってランニング終わった後(笑)
相当なんだなって思いましたw
やっと4試合やったわかの大変さが身をもってわかりました(笑)

色んな人に「また試合なんですか!?」とか「今日一体何試合なんですか!?」って聞かれまくったww
曽我さんにも「コート見るとだいたいお前が入ってる」って言われましたw

ってことで・・・。
今年の5校は2勝2敗でした。。
全勝したかったなぁ・・・勝ち越したかったなぁ・・・!!
悔しいです涙
でも、全力は出し切れたからそこはよかったかな。。。

とりあえず、全敗して慶應の順位を下げてしまうっていうようなことにならなくてよかったです(笑)
慶應は初日2位、2日目1位でノリノリですね♪
あと3日間、参加できないけどみんな頑張れー☆

そういえば、夏合宿終わって初めて玄関を出たんですけど(リアルにw)
やっぱりサークル来ると楽しい☆
もちろんバドミントンやれて楽しいのもあるけど、みんなに会えるのが嬉しいw
ホント毎日家にいて、両親としか会ってないからみんなと喋ってた時間がホント楽しく感じた♪
てか、合宿全参したお陰もあって1年生ともホントよくしゃべるようになった☆
4男になってこんなに1年生と絡めるようになるとは思ってもいませんでしたw
嬉しいことだ♪
昨日はバドミントン的にも充実してたし、それ以外も充実してて、いい1日になりました☆
今日から法政戦までまたヒッキーです!

あ、ゼミ合宿あるの忘れてたww

それではまた!!!

中央戦

2009年08月21日 23時57分38秒 | 試合
8月20日 中央戦@台東

久しぶりの台東!近くていいわぁ~♪

そういえば、最近書くの忘れてたけど、
中央戦で今年83回目のバドミントン☆
手帳にはちゃんとメモってるんで合ってます(笑)

ちなみに・・・。
4月は15回バドミントン!
5月は17回バドミントン!
6月は07回バドミントン!(怪我でほとんどやらなかった。。)
7月は07回バドミントン!(試験あったしね。。)
8月は12回バドミントン!(学期末試験終わったら院試のためにバドミントン控えようと思ってたけど、数えてみたら週3近いペースだったwまぁまぁ。てか合宿の5日間をカウントしてるんだけどねw)

9月はどうだろう・・・。さすがに5回くらいしか出来ない予感。。。
10月以降は月20日~25日くらいのペース目指そうと思いますw
学校はもうないだろうし、影練⇒バイト をひたすら繰り返そうと思います(笑)

それはさておき・・・中央戦!

1試合目(澁澤と)

21-19、21-12で勝った☆

1セット目、12-18で負けてたけどそこから一気にひっくり返して勝った♪
澁澤とのダブルがハマってすごい楽しかったです☆
澁澤とは春合宿で組んで負けたからそのリベンジが出来てよかった!
せっかくだから渋幕ユニで合わせようと思ってたら、澁澤が渋幕ユニ持ってきてなかったw残念!!(笑)


2試合目(須恵と)

21-15、18-21、12-21

ファイナルで9-12まではくらいついていけたのに、
最後そこから一気に取られてしまったのが一番悔しかった涙
それまで結構競った試合が出来てただけに残念。。。
最後まできっちり取りきる姿勢がもっと必要だなぁ。
あと、ファイナルになるまで須恵が左利きだって気づきませんでした・・・。
マジでアホすぎる。。。
途中で気づけよって話ですよね・・・。須恵ゴメン~!!汗


3試合目(勇那と)

13-21、19-21で負け。

勇那はそれまでの2試合ですごい惜しいところで負けちゃってたみたいだし、
自分も勝ち越したかったし、2人で「勝とう!勝とう!」って言いまくってたけど負けてしまいました。。。ゴメンね~涙
1セット目の序盤、立ち上がりでミスが積み重なり一気に離されて・・・。
そこからは1点ずつ取って取られてってカンジで、序盤の点差がそのまま響いてしまったカンジ。
試合の立ち上がりからもっと集中して行かないとな。。。
それ以前に、もっと堅実で確実なプレーを心がけなきゃ。。。焦りは禁物!!
2セット目は何が何でももぎとってファイナルに行きたかったけども、
あとちょっとのところで負けちゃいました。またリベンジしたいです!

というカンジで、1勝2敗でした。。。
それでも内容的にはそれなりに満足できたし、
反省とかモチベは合宿、5校、法政戦につなげられそうなんで良かったです☆
あと、快はホントありがとう!どの試合もすごい楽しかったです!!

試合の後は・・・。4男9人+ぞえ飲み(笑)
なんか、同期会を含めた同期との飲みの中で、
今までで一番楽しかった気がするww

ジョッキで焼酎水割り5杯飲んで死にましたけどw
飲まされてもないのに勝手に飲んで死んで迷惑なヤツですね(笑)
みんなゴメンねw
今日起きてからものどが焼けるように痛くて声が若干枯れてましたw
インフルエンザではなく、焼酎のせいだと思います(笑)
もう少し自分の限界を理解して飲もうと思いましたw
サワーやビールと同じペースで飲んだ自分がバカだった(笑)

なんか色んな話したけど楽しかった☆
めっちゃ笑いまくった!
にしても4男はホントバド好きだよねw
サークル来るとだいたい4男10人近くいるもん(笑)
いいことだ♪

合宿全参するから、43期と仲良くなりたいなーと思って中央戦後飲みの参加を最後まで悩んでたけど、
結局8-10時っていうのと、新宿っていうのでやめました(笑)
浅草なら1本で帰れるし、新宿だと1時間半以上かかるし。。。
次のサークル飲みあたり、お邪魔したいです☆

同期飲みのあとは、ふじ・わか・ジローとラーメン!(笑)
飲み会の後はどれだけ酔っていてもラーメン(笑)みたいなノリでしたw

浅草に「与ろゐ屋」っていうテレビや雑誌で超紹介されてる有名店があるんだけど、みんなで行ったらお店閉まってましたw
ラーメン屋なのに8時30分閉店とは・・・。
そこまで確認してませんでしたw

なので、日高屋!!(笑)
もっとちゃんとしたラーメンがよかったけど、仕方ないです。
でも結局日高屋のラーメンでも地味に満足しましたw
まぁ酔ってたし、なんでもいいや!ってカンジだったのかなw

あと、みんなは食事中だったので言わなかったけど、
ラーメン食べる前に日高屋で吐きましたw
「ラーメン食べたら瞬間で吐きそう・・・」と身の危険を感じたのでw
おかげでラーメン完食でした。ゴチソウサマデスw

ラーメン食べてちょっと喋って解散☆
同じ方面がいなくてすこぶる心配でしたw

とりあえず来た電車乗ったけど、
電車の揺れでまたしても吐きそうになったので、
途中下車して駅のトイレで吐きましたw
んで、自販機でお茶買ってベンチで休んで、終電まで待ちましたw

つらかったです(笑)
なんとか電車内でリバースという最悪の事態は避けて無事帰宅。
すぐに寝たかったけど気持ち悪すぎて寝られませんでした。
生き地獄(笑)

焼酎怖いね!!w

今日は昼ごろ起きて主に英語の勉強☆
そんな1日でした♪

みなさん、次は合宿でお会いしましょう♪
バイバーイ!

UB記念大会

2009年08月03日 02時05分20秒 | 試合
今日はUB記念大会の応援に行ってきました☆

KBFのみんなの試合たくさん見れました♪

快・いーくら、まさ・ゆーき、窪田さん・島田、そがさん・ふじ の現役4ペアと、
黒河内さんとか六反さんとかかとしゅーさんに来山さんとか!!
いっぱい見れて楽しかった☆
役員の中尾・垣谷も、応援の平野もお疲れ!!

快・いーくらとか、窪田さん・島田とか、
普段見れないペアが試合で頑張ってるのが見れてめっちゃ面白かった!
自分のUB記念大会は2週間後だけど、
今からめっちゃ楽しみだ!!
ジローがんばろー☆

そがさん・ふじが服部さん司さんペア倒したり、瀬川・畠山と試合しててすごっかった!

終わった後1部のベスト4入りした人たちの試合見てたけど、
異次元すぎてすさまじかった(笑)
あんなの出来たら楽しいよねー絶対。
ただただうらやむばかりですw

みんなに会えて気分転換になったし、
試合のモチベーションも上がったし、今日は行ってよかった☆

バドミントンってやっぱりいいね!!