6:40 起床
8:00 バス出発
練習初日からハプニング続出ww
みつきの腹痛によりバス3台がストップし、楢木が民家に交渉しトイレを借りるww
コレが後日の1男芸の元ネタに(笑)
一方その頃矢崎は…インドネシアへ筋肉留学へ旅立ったとのことw
でもホント無事で良かった!!
9:00 ラインテープ&全体練
パターン練:半面オールショート
ノック練:シングル4点ノック
3面回し:2男3人を回した
舟木さんが来た☆
挨拶がてらちょこっとお話。
バドのアドバイスももらえた!
合宿中意識してたらちょっと良くなったかも。
お昼はセブンイレブンのお弁当。
揚げ物しんどいww
矢崎班のみんなと班別ランチ☆
今年の福島は普通に暑くて練習キツかった~。
去年・おととしはだいぶ涼しかった記憶があるんだけど。。。
ホント汗が止まらない感じでした。
午後は班別練♪
~矢崎班 班別練メニュー~
・フットワーク勉強会
・基礎打ち
・ドライブ勉強会
・バック&フォア強化ドライブノック
・舟木さんと一緒に練習会
・3人野球バドミントン
前後のフットワークを徹底的に練習。
前後20本×3、指示出し20本×2。
基礎打ち前のフットワーク練でだいぶ体力削られたww
半身意識しながら出来た!フットワークきたないから直したいなぁ~。
バック側のドライブも苦手だから練習できて良かった!
ノックもやったり、矢崎班は練習もガチで充実してた☆
舟木さんのノックでは「手と足が同時に出てるから、必ず先に足をついてから打て」とアドバイスいただきました。
言われてみると。。。
足ついてから打つだけでだいぶ安定して打てるんですね!
今さら知りましたww気をつけます(笑)
ラスト15分くらいで3人野球バドミントン!
3人野球バドミントンは、副島・ごーや・きらちゃんと。
副島発案のフォーメーションでなかなかいい試合が出来た!(笑)
矢崎楢木不在の中執行部の3人はホントお疲れさまでした!!
午後の3面回しでも2男3人をまわしました。
宿に帰り、庶務の子+αに手作りソフトクリームの差し入れ☆

荒井がめっちゃ固かったww楢木はしゃぎすぎ(笑)
黒ゴマ味美味しかった☆
宿に戻り、夕食、班ミ か~ら~の~班レク!!!
【☆神経衰弱でごちゃまぜドリンク☆】

3チームに分かれて、我らがチームきらちゃんは
須恵・秋里・白川・きらちゃん。
チーム対抗で神経衰弱を行い、
カードが揃ったらその食材をGETでき、
最終的にGETした食材をすべてミキサーにかけて飲む というゲームww
カードの中には「バトルカード」が入ってて、
そのカードを使ってバトルに勝てば他のチームと食材を1個交換出来るというルールも。

あっち向いてホイでバトルしたり・・・
叩いてかぶってジャンケンポンでバトルしたり・・・

腕相撲でバトルしたり・・・
↑写真は白川がごっつに瞬殺された瞬間www
で。
バトルを経て神経衰弱のカードを全て取り終え…
いざ食材をミックス!!!
うちの班は。。。

パイナップルの缶詰
みつまめ
ハチミツ
わたがし
カロリーメイトゼリー
さとうきび
ラー油(「爆弾」カードを引いてしまい、うちの班にラー油がやってきた。。。)
シーチキン
さんまの蒲焼
の9種類!!!
さんまの蒲焼のせいでドロッドロの液体もどきが完成ww

飲んで見たところ・・・
ニオイ:シーチキン
第1段階:ちょっと甘いカンジ
第2段階:シーチキン・さんまのしょっぱいカンジ
第3段階:ラー油!!!
ラー油目立ち過ぎww
ミックスジュースというよりは、料理の1品としてはアリだったのかもww
それにしても最後は全部ラー油に持ってかれました。
とまぁこの9個の組み合わせでも、うちのチームは1番まともだったみたいです(笑)
1番ひどかったチームは。。。
ウィダーインゼリー
リポビタンD
ガルボ
プチきなこ味
かつお節出汁
コーヒー牛乳
マッシュルームの缶詰
みかんの缶詰
チップスター
ニオイ嗅がせてもらったけど…
コレはヤバイwwwwwwwwwww
って感じの飲み物でした(笑)罰ゲームレベル(笑)
レクはそんな感じ☆
レクの後はうえしんさんとお風呂。色々話した♪
2日目は2時頃就寝。
自分は3日目に3面回しだと思って早めに寝たら、僕は4日目だったというww
8:00 バス出発
練習初日からハプニング続出ww
みつきの腹痛によりバス3台がストップし、楢木が民家に交渉しトイレを借りるww
コレが後日の1男芸の元ネタに(笑)
一方その頃矢崎は…インドネシアへ筋肉留学へ旅立ったとのことw
でもホント無事で良かった!!
9:00 ラインテープ&全体練
パターン練:半面オールショート
ノック練:シングル4点ノック
3面回し:2男3人を回した
舟木さんが来た☆
挨拶がてらちょこっとお話。
バドのアドバイスももらえた!
合宿中意識してたらちょっと良くなったかも。
お昼はセブンイレブンのお弁当。
揚げ物しんどいww
矢崎班のみんなと班別ランチ☆
今年の福島は普通に暑くて練習キツかった~。
去年・おととしはだいぶ涼しかった記憶があるんだけど。。。
ホント汗が止まらない感じでした。
午後は班別練♪
~矢崎班 班別練メニュー~
・フットワーク勉強会
・基礎打ち
・ドライブ勉強会
・バック&フォア強化ドライブノック
・舟木さんと一緒に練習会
・3人野球バドミントン
前後のフットワークを徹底的に練習。
前後20本×3、指示出し20本×2。
基礎打ち前のフットワーク練でだいぶ体力削られたww
半身意識しながら出来た!フットワークきたないから直したいなぁ~。
バック側のドライブも苦手だから練習できて良かった!
ノックもやったり、矢崎班は練習もガチで充実してた☆
舟木さんのノックでは「手と足が同時に出てるから、必ず先に足をついてから打て」とアドバイスいただきました。
言われてみると。。。
足ついてから打つだけでだいぶ安定して打てるんですね!
今さら知りましたww気をつけます(笑)
ラスト15分くらいで3人野球バドミントン!
3人野球バドミントンは、副島・ごーや・きらちゃんと。
副島発案のフォーメーションでなかなかいい試合が出来た!(笑)
矢崎楢木不在の中執行部の3人はホントお疲れさまでした!!
午後の3面回しでも2男3人をまわしました。
宿に帰り、庶務の子+αに手作りソフトクリームの差し入れ☆

荒井がめっちゃ固かったww楢木はしゃぎすぎ(笑)
黒ゴマ味美味しかった☆
宿に戻り、夕食、班ミ か~ら~の~班レク!!!
【☆神経衰弱でごちゃまぜドリンク☆】

3チームに分かれて、我らがチームきらちゃんは
須恵・秋里・白川・きらちゃん。
チーム対抗で神経衰弱を行い、
カードが揃ったらその食材をGETでき、
最終的にGETした食材をすべてミキサーにかけて飲む というゲームww
カードの中には「バトルカード」が入ってて、
そのカードを使ってバトルに勝てば他のチームと食材を1個交換出来るというルールも。

あっち向いてホイでバトルしたり・・・
叩いてかぶってジャンケンポンでバトルしたり・・・

腕相撲でバトルしたり・・・
↑写真は白川がごっつに瞬殺された瞬間www
で。
バトルを経て神経衰弱のカードを全て取り終え…
いざ食材をミックス!!!
うちの班は。。。

パイナップルの缶詰
みつまめ
ハチミツ
わたがし
カロリーメイトゼリー
さとうきび
ラー油(「爆弾」カードを引いてしまい、うちの班にラー油がやってきた。。。)
シーチキン
さんまの蒲焼
の9種類!!!
さんまの蒲焼のせいでドロッドロの液体もどきが完成ww

飲んで見たところ・・・
ニオイ:シーチキン
第1段階:ちょっと甘いカンジ
第2段階:シーチキン・さんまのしょっぱいカンジ
第3段階:ラー油!!!
ラー油目立ち過ぎww
ミックスジュースというよりは、料理の1品としてはアリだったのかもww
それにしても最後は全部ラー油に持ってかれました。
とまぁこの9個の組み合わせでも、うちのチームは1番まともだったみたいです(笑)
1番ひどかったチームは。。。
ウィダーインゼリー
リポビタンD
ガルボ
プチきなこ味
かつお節出汁
コーヒー牛乳
マッシュルームの缶詰
みかんの缶詰
チップスター
ニオイ嗅がせてもらったけど…
コレはヤバイwwwwwwwwwww
って感じの飲み物でした(笑)罰ゲームレベル(笑)
レクはそんな感じ☆
レクの後はうえしんさんとお風呂。色々話した♪
2日目は2時頃就寝。
自分は3日目に3面回しだと思って早めに寝たら、僕は4日目だったというww