goo blog サービス終了のお知らせ 

Dream×Dream

友よ めぐり会えて最高だった
青春の日々に まだ言えなかった
ありがとうを ハイタッチで…

夏合宿2日目「学園天国」

2010年09月10日 02時27分51秒 | 合宿
6:40 起床

8:00 バス出発

練習初日からハプニング続出ww
みつきの腹痛によりバス3台がストップし、楢木が民家に交渉しトイレを借りるww
コレが後日の1男芸の元ネタに(笑)
一方その頃矢崎は…インドネシアへ筋肉留学へ旅立ったとのことw
でもホント無事で良かった!!

9:00 ラインテープ&全体練

パターン練:半面オールショート

ノック練:シングル4点ノック

3面回し:2男3人を回した

舟木さんが来た☆
挨拶がてらちょこっとお話。
バドのアドバイスももらえた!
合宿中意識してたらちょっと良くなったかも。

お昼はセブンイレブンのお弁当。
揚げ物しんどいww
矢崎班のみんなと班別ランチ☆

今年の福島は普通に暑くて練習キツかった~。
去年・おととしはだいぶ涼しかった記憶があるんだけど。。。
ホント汗が止まらない感じでした。

午後は班別練♪

~矢崎班 班別練メニュー~

・フットワーク勉強会
・基礎打ち
・ドライブ勉強会
・バック&フォア強化ドライブノック
・舟木さんと一緒に練習会
・3人野球バドミントン

前後のフットワークを徹底的に練習。
前後20本×3、指示出し20本×2。
基礎打ち前のフットワーク練でだいぶ体力削られたww
半身意識しながら出来た!フットワークきたないから直したいなぁ~。

バック側のドライブも苦手だから練習できて良かった!
ノックもやったり、矢崎班は練習もガチで充実してた☆

舟木さんのノックでは「手と足が同時に出てるから、必ず先に足をついてから打て」とアドバイスいただきました。
言われてみると。。。
足ついてから打つだけでだいぶ安定して打てるんですね!
今さら知りましたww気をつけます(笑)

ラスト15分くらいで3人野球バドミントン!
3人野球バドミントンは、副島・ごーや・きらちゃんと。
副島発案のフォーメーションでなかなかいい試合が出来た!(笑)

矢崎楢木不在の中執行部の3人はホントお疲れさまでした!!

午後の3面回しでも2男3人をまわしました。

宿に帰り、庶務の子+αに手作りソフトクリームの差し入れ☆



荒井がめっちゃ固かったww楢木はしゃぎすぎ(笑)
黒ゴマ味美味しかった☆

宿に戻り、夕食、班ミ か~ら~の~班レク!!!

【☆神経衰弱でごちゃまぜドリンク☆】



3チームに分かれて、我らがチームきらちゃんは
須恵・秋里・白川・きらちゃん。

チーム対抗で神経衰弱を行い、
カードが揃ったらその食材をGETでき、
最終的にGETした食材をすべてミキサーにかけて飲む というゲームww

カードの中には「バトルカード」が入ってて、
そのカードを使ってバトルに勝てば他のチームと食材を1個交換出来るというルールも。



あっち向いてホイでバトルしたり・・・

叩いてかぶってジャンケンポンでバトルしたり・・・



腕相撲でバトルしたり・・・

↑写真は白川がごっつに瞬殺された瞬間www

で。
バトルを経て神経衰弱のカードを全て取り終え…

いざ食材をミックス!!!

うちの班は。。。



パイナップルの缶詰
みつまめ
ハチミツ
わたがし
カロリーメイトゼリー
さとうきび
ラー油(「爆弾」カードを引いてしまい、うちの班にラー油がやってきた。。。)
シーチキン
さんまの蒲焼

の9種類!!!

さんまの蒲焼のせいでドロッドロの液体もどきが完成ww



飲んで見たところ・・・

ニオイ:シーチキン
第1段階:ちょっと甘いカンジ
第2段階:シーチキン・さんまのしょっぱいカンジ
第3段階:ラー油!!!

ラー油目立ち過ぎww
ミックスジュースというよりは、料理の1品としてはアリだったのかもww
それにしても最後は全部ラー油に持ってかれました。
とまぁこの9個の組み合わせでも、うちのチームは1番まともだったみたいです(笑)

1番ひどかったチームは。。。

ウィダーインゼリー
リポビタンD
ガルボ
プチきなこ味
かつお節出汁
コーヒー牛乳
マッシュルームの缶詰
みかんの缶詰
チップスター

ニオイ嗅がせてもらったけど…
コレはヤバイwwwwwwwwwww
って感じの飲み物でした(笑)罰ゲームレベル(笑)

レクはそんな感じ☆

レクの後はうえしんさんとお風呂。色々話した♪

2日目は2時頃就寝。
自分は3日目に3面回しだと思って早めに寝たら、僕は4日目だったというww


夏合宿1日目「ポニーテールとシュシュ」

2010年08月31日 13時00分32秒 | 合宿
8月23日(月) 夏合宿2010が始まった…!!!

6:00 ラケバとスーツケースを持って出発 

ラッシュアワーを避けようとしてちょっと早めに家を出たら、
思ってたより混んでなくて作戦勝ち(笑)

8:00 渋谷集合

ハチ公前で大輔が見知らぬ男の人に襲われていたww
お尻を触られた上にシャツを何度もめくろうとする変態だった(笑)
その後も逃げる大輔をしつこく追い回して、見てて引いたわww
あんな人いるんだ・・・(笑)

それにしてもまだ朝8時だというのに日差しが強くホント暑かった。
8月23日の最高気温は東京が34度で福島が35度だったかな。
去年の合宿初日の日記を読んでたら
福島の最高気温が22度で最低気温が16度って書いてあったw
そういえばラジオ体操のとき吐息が白かったもんね。
あのときと10度以上も違うのか。どうりで暑いわけだ。

9:00 宮下公園からバス出発!!!

バスレクは澄田と小林と3人で。
自分が執行部のときも澄田と組んだのを思い出してなんか懐かしかった☆
班長対決はカラオケの点数を競うヤツ。
平野の「メリクリ」大輔の「3月9日」神田の「おじゃま女ドレミ」矢崎の「大切なもの」

その前のTJのWhite Loveは最高でした(笑)
よしたけが「ああぁ…私SPEED大好きなのに…」って終始涙目で面白かったww

ビデオレク以外では、gooランキングを当てるヤツやったかな。
うちのチームは序盤3回戦までで9点8点10点を稼いだものの、
後半失速して優勝争いには絡めませんでしたww
でも楽しかった!渉外のみんなはお疲れ様☆

2度の休憩を挟みつつ、14時ごろ宿に到着!
本当に大阪屋の近くだった(笑)



コレが今年から新しくなった「花見屋」の概観。
大阪屋の向かいの3軒くらい隣ww



コレが僕らの部屋。
メンツはうえしんさん・ごっつ・月岡(1男)・ふじけん(1男)
そういえば初日から3日目までうえしんさんが参加してくれた!!
初日から自分に上級生がいるとは知らなくて(うえしんさんは合宿前日に参加が決まったらしいw)ビックリした!!
と同時にすごい安心した☆

部屋についてからは合宿費を払って、その後はうえしんさんと宿の中を散策したり
差し入れを買いに出かけたり。

んで、初日レク!!



今回の合宿は、写真付きの日記を書きたかったので、
フォトラーでもないくせに色んなところで写メ撮りまくってましたww

コレは初日レクの「アナウンサークイズ」の様子。
班員から1人アナウンサーを選んで、
お題をアナウンサーが言葉で表現して、残りの班員全員が、その言葉を頼りに絵を再現するっていうゲーム。

その他には、擬態語をジェスチャーであらわすゲームだったり、
2人1組のクイズリレー(岸田と組んだ!)だったり、
班対抗のなんでもリレーをやったりした!

「漢字クイズ」「計算早解き」「ドリンク早飲み」「ナイススティック早食い」「ひも解き」「風船早割り」…など、様々な種目を班員でリレー形式でつないで早さを競うゲーム。
自分は漢字や計算の方が自信があったのに

班員の「いやいやお前はどう見てもパンの早食いだろwww」的な視線を受けて、
有無を言わさず早食いの代表にww
ここでもきっしーと組んだ!!

実際はナイススティックではなく、コンビニでよく売ってる「コッペパン」を2人で1つ食べるんだけど、
作戦として、3分の1をきっしーが、3分の2を自分が食べることにして…。
袋を空けたらまず手でパンを握り潰して一気に口に入れて飲み込もうって相談してたんだけど、
実際は…めっちゃキツかったww
コッペパンが思ってたよりもデカかったし、
パン生地が口中のあらゆる水分を一瞬で奪っていって・・・
噛むのがホントしんどかったし、喉につまりそうで息も苦しくてだいぶキツかったです(笑)
食べてるときに「やすあきさーん」「本気見せてくださいー」とか色々と声が聞こえてきて面白かったww
矢崎班が1つになった瞬間!!!(笑)

冗談ですがww
そんなカンジでレクを4種目やったところ、初日レクは矢崎班は4位☆
なんて好調な滑り出しwwww
罰ゲームとして、班員6人くらいが選ばれて「我が家」のネタをアレンジしたコントをやらされてました。
面白かったよ!!!

レクで思いっきり遊んだ後はゴハン☆
みなさん気になってたんじゃないですか?新しい宿のゴハン。

こんなカンジでしたよ~。



ラジオ体操のくじを引くテーブルの三角柱のアレのお題は
なんとAKBのメンバーの名前でしたw
自分は特によく見ないで座ったらあっちゃんでした(笑)
で、よく他のテーブルを見たら、もっちゃんやTJがガチで推しメンの小嶋陽菜のテーブルに座っててウケた(笑)

ゴハンの後は班ミ&班レク☆
初日なので生活面とバド面の目標を1人ひとこと形式で…
やったのですが、矢崎班には「筋肉面の目標」というのがありましたwww

とりあえず僕は
「矢崎班の中で明らかに自分が一番筋肉がないので、この合宿でちょっとでも筋肉つけたいです。で、それにあたり、僕に必要以上に食べ物を与えないでくださいww」
とお願いしておきました(笑)

で!班レク!

初日の班レクは「なんでもダービー」

5チームに分かれて、各選手が色んな種目に挑むんだけど、
あらかじめその人に倍率が定められていて、持ち金5000ドルを「単勝」「一連」で賭けて持ち金を増やすっていうゲームでした。

女子による「洗濯物早たたみ競争」や
1男による「風船割り→腕立て→早食い→クイズ」や



執行部による「漢字クイズ」



などやりました☆

班レクの後は43期の話し合いに呼ばれ少々お話を。
終わってから風呂。
藤岡がシャワー浴びてて玉野は浴槽に浸かってた。
藤岡がシャワー浴びながら「冷たい冷たい!!」って連呼してて、
「2男の罰ゲームかなんかかなww」って思って見てたんだけど、
いざ自分がシャワー浴びたらガチでお湯が出ないwww

24時間入浴可って言ったのに!!(笑)
どうすることも出来ず頭も体も冷水シャワーで洗いましたよ、えぇww
冷たすぎて目がシャキーンとしたし!!!(笑)

その後房州さんが入って来て風呂でちょっと話した。

3時過ぎに就寝。

P.S. 夏合宿CD2010収録曲

01:ポニーテールとシュシュ/AKB48
02:学園天国/フィンガー5
03:Butterfly/和田光司
04:SUMMER SONG/YUI
05:全力少年/スキマスイッチ
06:I’ll be/Mr.Children
07:真夏の果実/サザンオールスターズ
08:魔法の料理~君から君へ~/BUMP OF CHICKEN
09:ミツバチ/遊助
10:ギフト/ポルノグラフィティ
11:君が好きだと叫びたい/BAAD
12:散歩道/JUDY AND MARY
13:あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS
14:ありがとう/いきものがかり
15:僕らの夏の夢/山下達郎
16:Progress/スガシカオ

1曲目がポニシュシュとかセンスいいね!(笑)
バスの中でポニシュシュ流れてテンション上がりまくりでした♪
コレは最強の夏うただと思うし、AKB48を好きじゃなくてもポニシュシュは好きになっていただきたいww

てか山下達郎のヤツを合宿で聴いた記憶がないww
サマーウォーズの曲じゃん!!(笑)
今になってようやく気付きましたww

バトエン

2009年09月03日 22時27分32秒 | 合宿
そういえば、班ミのときの敢闘賞で

バトエンもらいました☆



バトエン=ドラゴンクエスト バトル鉛筆!!

懐かしすぎる!!
めっしーや前田さんと「懐かしー懐かしー!!」言いながらはしゃいでました(笑)
小学生の頃流行ってたなー!!
ドラクエ好きの僕としてはたまらない敢闘賞でしたw
男の子なら絶対やったよね!?(笑)

ちなみに米澤さんに見せたら、
「あー!あたしコレポケモンのなら知ってるよー!」

そーれーはー、パチもんだからww

エスタークの極太えんぴつがあったり、
アリーナ、3・5・6の主人公のえんぴつがあったりで、

アツイ!!(笑)

なんかめっちゃ懐かしい気分になりました♪
キャップつけると反則的な強さになるんだよね、コレw


班別ダブル&部内ダブル

2009年08月31日 20時15分50秒 | 合宿
合宿6日目。
午前も午後もダブルの試合!
合宿全参したし、その集大成ってカンジでホントやる気に満ち溢れてました☆(笑)

午前の班別ダブルスは2試合でした!

1試合目は、そえじと組んでジロー&ゴッツ。
4男&1男初心者対決。
これは負けられないww

とりあえずジローよりもゴッツのスマッシュが脅威(笑)
ファイナルまで行ったけど、最後はちゃんと勝たせてもらいましたw
やっててすごい楽しいダブルスだった☆
今年の1年生もバド初めて5ヶ月とかなのに上手いなーって思いました!
そえじは前衛でのタッチが早くて、自分が安心して後衛から打つことが出来ました☆
そえじにもゴッツにも、もっとバドミントンを好きになっていっぱい練習して欲しいなって思いました♪

2試合目は、キクタカと組んでわか&伊豆内。
合宿ダブルスで同期と当たったのって初めてだった気がする(笑)

普段反省のときに「上げすぎた」とか「守り一方で自分から点を取りに行けなかった」とか、いつも同じ反省をしてしまっていたので、
今回は最初から攻めよう攻めようって意識してやりました。
1セット目は上げずにドライブを多用して思い描いていたようなラリーが出来て取ることが出来ました。
班別練で左右のドライブを練習しまくった効果が出たような気がした!
2セット目は相手がコースを狙ってきたり攻め方を変えてきて苦しんだけど、なんとかストレートで勝つことが出来ました。
ただ、2セット目に20-19のときに、自分のミスでデュースに追いつかれたときはホントに死にたくなりました(笑)
でも、流れを持ってかれたくなくて強気強気で攻めてなんとか勝てた!
キクタカとはこの間オープン大会出て負けてるから、リベンジが果たせて良かったです☆
あとは、中央戦のときからずっと痛いっていたわかの肩が心配です。。。

終わってみれば、班別シングル&班別ダブルスで3戦全勝☆
素直に嬉しかった♪
てか、今までの合宿ではほとんど勝ったことがなかったので、
班に貢献できたことがすごい嬉しかったです♪
そして、島田班はシングルダブルス共に1位で総合優勝を果たしました!
総合優勝したの、初めてだったかもw

んで、午後は部内ダブルス。
オーダー希望通してもらえて、池ちゃんと組ませてもらいました。
相手は井坂さんと岩切。
今回の合宿最後の試合だし、大好きなダブルスだし、
庶務チーオーダーは池ちゃんとどうしても勝ちたかったから、
すごい意気込んで臨みました!!
でも、合宿全勝の夢は果たせず、ファイナルで負けてしまいました・・・。
1セット目は21-16くらいで取れたんだけど、
2セット目・3セット目は一気にとられちゃったな・・。
確かダブルスコアくらいだったような。
「流れ止めなきゃ!」って何度も自分に言い聞かせたんだけど、
勝ちたい気持ちが強すぎて完璧に空回りで終わっちゃったような気がする。
池田にはただただひたすら申し訳なさでいっぱいです。

終わってみたら合宿は3勝1敗という結果でした。
全勝できなかったことは残念でしたけど、
今までの合宿と比べるとちゃんと結果が出せたし、
全参してバドミントンも強くなれたかなって思えたのでそこはよかったです。

こうして5日間によるバドミントン生活は幕を閉じました・・・。

3面回し~執行部~

2009年08月31日 18時59分55秒 | 合宿
合宿5日目のことでもう一つ書きたかったことが。
執行部の3面回しについてです。

執行部の3面回しっていうのはいつ見てもいいよね。
自分たちが執行部のときの3面回しも最高に感動したけど、
1個下の後輩の3面回しもこんなに感動するとは思わなかったな。

やっぱ後輩の中で一番長く関わってきたから思い入れが強い分見てて感動しました。
午前は庶務の3人をまわしました。
ふじがメインで僕がサブで。
その組み合わせで入れてくれたのもなんか嬉しかった。

ロングが小泉さん、ショートが原、アタックが池田。
大ちゃんの3面回しも回したかったな・・・。
他の41期の子の3面回しも見たかったな・・・。
それだけが心残り。
でも、大好きな庶務の後輩の3面回しを同じコートに立って回してあげられたのがすごい嬉しかったです。

苦しい体勢でもしっかりと奥までクリアを飛ばしてくる小泉さん
どんなに苦しくても諦めないで手を出し続ける原
涙を流しながらスマッシュを打ち続ける池田・・・。
どれも本当に感動しました・・・!!
見ててすごい泣きそうになりました。

午後はキャプテン+サブの3面まわし。
個人的には清水・島田・まいまいの3面回しが特に印象でした。
みんなボロボロになりながらもスマッシュを打つ姿はいつ見てもいいですね・・・。
ホント心から声出して応援したくなるし、
応援してる人の心も一つになるのを感じられる瞬間があってたまらないです。
清水がスマッシュを打ってる間、確実にみんなの心に一体感が宿ったと思います。
41期のみんなが目指していた一体感。
間違いなくあの日一体感がそこにはあったと思います。

3面回しって、自分がやるのもいいし、人がやってるのを見るのもいいし、
自分が回してあげるのもいいし、色んな人を応援するのもいいし・・・。
3面回しは誰もが感動を得られる合宿ならではの最高のイベントだと思います。

春合宿は3面回しが見れなかったので、
3面回しを見るのは1年ぶりだったけど、去年の記憶も蘇ってきて
本当に心が震えた1日でした。
あの3面回しを見て色々なものを感じ取った1・2年生も多いんじゃないかな?
その気持ちをこれからもずっと大切にして欲しいと思いました。

とにかく41期のみんなはイイものを見せてくれてありがとう!
ホント心から感動できました!!!



最後の班別練&班別シングルス

2009年08月31日 18時28分51秒 | 合宿
合宿5日目。
もうこのあたりから大阪屋の食事の写真を取る意味が感じられなくなって、写メを撮るのをやめたww

午前は最後の班別練。
同期のゴディ、めっしー、よねも合流して班練がにぎやかになった☆

サーキットとシングルとダブル!!
サーキットは8の字クリアがエグかったww
ミス抜けシングルでは秋里にサクられた(笑)
シングル苦手ッスww
ダブルスでは島田が暴走してた(笑)

春合宿では5夜からの参加で班別練は参加できなかったから、
今回は全参ってこともあってすべてに参加出来て良かった☆
島田班の班別練は結構ガチだったから、
バドミントン的にも充実できたし、こじんまりとした雰囲気の中で練習出来たことで班の後輩とすごい仲良くなれて良かった!
班別練とっても満足出来ました♪

そして午後は班別シングルス・・・!!

大輔とでした!
「格上オーダーだからマジ頑張りなよ」と言われ、気合いを入れたものの
1セット目は11-21でサックリ取られる。
このまま2セット目もサクられたら、
班に貢献できないことも悔しかったし、組んでくれたオーダーにも申し訳ないし、
何より半年に1度しかない合宿シングルでつまらない試合になったら大輔に申し訳ないと思って2セット目は頑張りました。

大輔は自分とはまるで違うプレースタイルで、
左利きってのもあるし、動きも早くてすごいやりづらかったですw
とりあえず、いつもと同じとこを狙っていては勝てないと思って、
大輔のバック奥を狙ったんだけど、あからさまに狙いすぎたせいか完全に読まれて全然有効なショットではなくなってました。
2セット目はとにかく大輔のスマッシュを沈めて返すことと前に落とすことだけを意識してなるべく攻めさせないようにしたところ、2セット目は21-16で取り返しました。

ファイナルまでもつれこみ、そこからは1点ずつ取って取られてっていう激競り・・。
19-19まで競り続け、最後はなんとか2点もぎ取って勝利・・・。

大輔ホントにありがとう!
今まで自分がやってきた人生の中で一番のシングルだったと思います。
いや、大げさなんかじゃなくてね。
自分はシングルに対する苦手意識がすごい強くて試合でも全然勝てなくて、
だからシングルの面白さなんかわからなくて・・・。っていう悪循環で。
でもファイナルは特に2人とも頭を使ってお互いの短所を狙って自分の長所を生かしたすごいいいラリーが出来たと思った!
得られるものがすごい多かった試合でした。大輔にはホント感謝☆

すごい思い出に残った試合が出来ました♪

夕食終わった後はダッシュで風呂行って、
ふじ・まさ・やまP・ジロー・ゆーきと洞窟風呂!!
楽しかった~♪(笑)

夜は全ミ。
2年ぶりに足を崩せる立場になった(笑)
地味に嬉しいww
今回は40期は藤川君が話しました。
まぁ僕の方がイイ話したことでしょうww

とりあえずよもやのアイデンティティについてが印象に残ってますw
自分とか澁澤には縁の深いテーマで、
中学高校の6年間、校長講和っていう、校長が直々に各学年に話をするんだけど、
ホントしつこいくらいに毎回毎回「アイデンティティ」の話をされたので、
なんか刷り込みに近い感じで「アイデンティティ」って単語に異常な反応を示してしまいますw
たぶんきっと澁澤もそう思ってることでしょう(笑)

ミーティングの後、後輩の話合いが終わるまでしばしの休息。
なんか合宿来てのんびり遊べたのが5夜にして初めてだったようなw
まぁ1時間程度だったけどw

OB部屋に遊びに行ってのぶさんとドラクエやって
窪田さんと話してました☆

その後は2年生と合流して色々とお話。
結局なんだかんだで4時すぎまで起きてたなw
途中大ちゃんとかまさも来て、1年前の自分を色々と思い出したりして懐かしかったです。

合宿もいよいよ大詰め!!



夜レク

2009年08月31日 16時44分05秒 | 合宿
夕食までの外出タイムに、ちょっと散歩に行ってきました☆
ラジオ体操の場所まで行って、夜レクの入り口の写真を撮影してきました(笑)



こんなところに神社があったなんて、4年目にして初めて知りましたw
てか、夕方でも結構怖そうなのに、真っ暗なときにこんなとこ来たらヤバいなって改めて思いましたw

んで、宿に戻って夕食☆

この日の夜が一番まともだったような・・・。



てんぷらをてんつゆに漬けたまま夢中になってみんなと喋ってたらいつの間にかてんぷらが全部てんつゆを吸っちゃって、悲惨なことになってたww
魚も普通だったし、卵豆腐も普通で、まぁまぁの食事だったけど、
メロンの横で虫が死んでるのを見て一気に食欲失せましたw
それが大阪屋クオリティー♪w

そういえば、この日の食事のときは中日レクの罰ゲームがありましたw
快班の人が1人ずつステージに出てきて1発芸という後悔処刑ww
1女の原さんもやらされてたw
ステージに出てきて顔にティッシュを乗せて「おくりびと・・・」って言ってたけど面白かった(笑)
その後出てきたまなみちゃんはなんと下ネタだったw
41期渉外容赦ねーw
まなみちゃんももう1女じゃなくなったんだなっていうのを実感しました(笑)
てか全部見て思ったけど、大輔の芸好きだわww

夕食後は夜レク!
ここから同期のすがやん・めすちゃん・ゴディ・としが合流!
ゴディがまた坊主になってたw

夜レクは、みんなからさっこって呼ばれてる大下さんと!
としちゃんは男女ペアになれたけど、
残りの途中参加の4男3人が男男ペアになって、
その後もずっと「ずるいずるい」言われましたw

待ち時間は40期から恒例になった暗号解き☆
8題中4題はすぐにわかったけど、それ以外がなかなか難しかった!
なぞ解きは「ピカーン☆」ってひらめいた瞬間がたまらないですねww
マッチ棒のヤツとか、カタカナに変換するヤツとか、最高でした(笑)

んで、暗号を解いていたら呼ばれて、各部屋へ☆
まずは囲炉裏の間でビンカンゲーム!
3分以内に16個のビンカンポイントを捜すゲーム♪

うっすーの写真の中に子供の頃のうちのーの写真を発見したときはなんか嬉しかった(笑)
垣谷が丈の短いハーパン穿いてたのが気になってたけど、
「合宿で練習でつかっちゃってこんなハーパンしか持ってなくて仕方なく穿いてるのかな?」とか余計なこと考えてて答案用紙に書くのを忘れたらバッチリビンカンポイントだったwもったいないw

新玉がブラジャーしてるのなんか気づかないし!(笑)
新玉の靴下が左右逆なのかな?と思って、靴下を触るところまではやったのに、
まさか靴下を2枚もはいてるとは思わなかった・・・。
新玉にはヤラれましたw

てか、天井に上裸のTJの写真が貼ってあるとか気付かないよw
しかもその写真、難易度高いはずなのに見つけた場合は減点とかどんだけww

個人的にはうちのーの鼻の穴が面白かったw
うちのーと目が合った瞬間に鼻の穴に気付いて、我慢できずに吹いてしまいましたw

あと、うっすーの靴下の丈の長さが違うっていうのがビンカンポイントだと思ってたら、
ただ単に片方の靴下がずり落ちてただけでしたw
だまされた~(笑)

ビンカンゲーム楽しかった☆

そして、その後はまっすーに連れられて暗号の部屋へ♪
その場では閃かなかったので色々メモって後で考えることに!

んで、最後はよもやの部屋!
「ヘビースモーク」と書かれていたけど、
A4の紙をどれだけ積み上げられるかってヤツで、
うちらは三角柱(と言っても安定させるヤツ)を4つ積み上げたとこで終わってしまいました。
最高記録目指したけど届かず残念でしたw

その後は大広間に戻ってさっきの暗号を解くことに!
2段階変化のヤツ(周期表のヤツ)が閃いた瞬間一気にテンション上がってヤバかったww
元素記号を1つ1つ変換していってちゃんと文章になったとき、異常に盛り上がった(笑)

船越のヤツ(天気のヤツ)は最後まで解けなかったなー。
あの部屋でついていたテレビが「ザーー」ってなってるヤツで、
あれって「砂あらし」って呼ばれるよね?
だから、天気記号の中にあった「砂塵あらし」っていうのが何かのヒントだと思って、絶対に使うと思ってたら正解にたどりつけなくなったw
南西の風っていうヒントを使って「さじんあらし」を五十音表でそれぞれの文字を右上の文字に変換したりしたけど意味不明な名前になってダメだったw
星が見える⇒晴れた日⇒晴れてる地域は・・・
ってとこまでは出来たのに惜しかった!

夜レク超楽しかったですw(また4男に怒られそうw)
たしかに、「話したことないと緊張するから2年とか3年がいいな~」とかは言ったけど、大下さんすごい話しやすかったし楽しかった♪

夜レクの後は後輩と話をしてお風呂入って寝ました。
風呂ではばったり荒井と遭遇してそのまま長話になって4時すぎに寝ましたw


中日レク

2009年08月31日 15時53分20秒 | 合宿
お昼休みの前に写真撮影☆
40期が1人だったので、同期写真が危うくソロ写真になるところだったw
41期が同期で撮り終えた後、執行部に混ざって写真撮ってもらった♪
絶対大事にしたい写真になったと思う♪

んで、3面回しで満身創痍のまま中日レク・・・。

無理!!(笑)

そういえば中日レクから大森さん&曽我さんが合流した☆

まずは恒例の班長登場♪
最初はやまちゃん扮するヤンクミとしみちゃん扮するバカ殿(笑)
やまちゃんがなんか似てて面白かった!!(笑)
しみちゃんは顔を白塗りして、唇もバカ殿風で、衣装もそれっぽいの着ててすごかった!
2人のネタめっちゃ面白かった☆

そして出てきた島田&快・・・。
班長登場にしては珍しくノーメイクの普段の姿の2人・・・。
一瞬イヤな予感がすると・・・。
ひたすら下ネタww
中日レクなのに・・・斬新!!(笑)
そういえば前日の4時くらいに2人に会ったときも
「まだ決まってないです・・・やべーやべーw」ってめっちゃ焦ってたのを目撃したようなw
結局ネタが決まらずそっち方向に走ってしまったんですねw
2人ともお疲れ様!(笑)


そして中日レク1個目は・・・バスケ!!
キターーー苦手種目ww
球技が大嫌い(バドミントン・バレーボールは除く)なことを知っているよもやは、
「今日はやすあきさんが嫌いなものばっかりですよ♪ヘッヘww」と言っていましたww

最初は男女混合のバスケだったけど、あまりに危なっかしくて2回目から男女別になりましたw
「まるで交通事故のようだ」っていう名言にツボったww

バスケは7分フル出場したけど、めっちゃ息が上がったw
ほとんどボールには触れず走り回ってただけだけど(笑)

元バスの岩切がやっぱ上手かった!!
元バスの秋里も上手かった!女子の中で群を抜いて上手くてこの日のMVPと言ってもいいくらいでした♪
ゴールを決めたかと思えば、すぐに逆サイドのゴール下にいて、
移動距離、移動速度が尋常じゃなかったですw
あと、バスケ部じゃないけどキクタカがすごい様になっててイケメンだった☆

中日レクとかで活躍できる人になってみたいw
僕が今までの中日レクで貢献できたなって思えるのは綱引きくらいww
ショボww

2個目のレクは・・・ドッジボール!
1度も当たらなかった☆
でも、1度もボールを触らなかったwダメじゃん(笑)
ドッジボールはですね~、避けれるんだけど、ボールをキャッチできないんですよねw
だから攻撃できないんですよ(笑)
そういう使えないキャラなので、2回戦は自ら進んで控え選手になりましたw
その方が島田班の戦力的にもいいと思うしw
その分応援頑張ったよ☆(笑)

3個目のレクは・・・BATTLE AUBE!!
なんか名前がカッコよかったw

背中に箱を背負って、逃げ回る人を追いかけながらの玉入れってカンジでした。
1回戦、常に全速力で色んな人を追い掛け回して、結構順調に得点を積み重ねてチームに貢献できた気がする☆
島田班は2種目終わった時点で快班と最下位を争っていたので、
何が何でも罰ゲームやりたくなかったので頑張った!!
その結果、最後のBATTLE AUBEでは全勝で1位になり罰ゲーム回避☆
めっちゃ嬉しかったですw

罰ゲームは夕食のときに披露することに・・・。

そんな中日レク♪

笹かまぼこ

2009年08月31日 15時20分30秒 | 合宿
そういえば、2日目の夜の日記で
「明日は三面まわし♪頑張ろう☆」みたいなこと書いたけど、
僕の3面まわしは3日目じゃありませんでしたw

2日目は1時半くらいには寝て、栄養ドリンクも飲んだのにw
ドンマイ自分!(笑)

3日目の夜は肝試しの後、班ミやって、その後はフリー。
この日は色んな人と話まくった。
最初池ちゃんと空き部屋で話してて、
その後は広間に行ってしみーずといろいろ話して、そのまま一緒にお風呂で
話して・・・。
お風呂の後は廊下でまた池ちゃんに遭遇してそのまま洋間で2人で話してて、
ふじと1時間くらい電話したりしてw
んで、池田と2年生数人と明け方5時くらいまで話したりしてw
それだけで声が若干枯れるほどでした(笑)

朝起きてから頭がずっとボーっとしてて放心状態のままラジオ体操&朝食。
眠すぎて寒さとか感じなかったww

合宿4日目の朝食はコレ!



ついに出たな・・・笹かまぼこ!!!(笑)

笹かまをメインディッシュみたいに中央に置くなし!!(笑)
何度も言うけどこれで950円は。。。ww

こんな食事を食べ、午前練へ(笑)

4日目午前は・・・。
基礎打ち⇒ダブルスランダムノック⇒ダブルスオールアタック&レシーブ
ノックは2回とも中山と組んだんだけど、
2回目は1回目と比べて全然スムーズに回れた!
前衛でも結構触れてなかなか満足の行く練習ができました☆

パターン練は、清水・学・藤岡と。
レシーブ側のときにドライブ気味に返そうとしたものの、
あまり思うように沈められず、まだまだ課題が残る練習でした。

そして・・・!!!

3面回しーーーーーーー!!(笑)

執行部の夏合宿で、もう2度とやらないだろうと思っていた3面回し、
4男の夏にもやることになりましたww

やるからには全力を出したかったし、3面回し後の充実感をわかっているだけに、
後悔だけはしないように最初から全力で頑張りました☆
4日目の昼には肘も肩もズタズタだったけど気合で乗り切った♪

ロングはよもや、ショートは山ちゃん、アタックは池田でした。
サブでまわす3人もみんな41期で、
大好きな41期に全部まわしてもらえてホント嬉しかったです!
それだけでもう感激でしたw

まずオールロング。よもやと小泉さん。
高身長の2人から繰り出されるエグいクリアに苦しみつつも
なんとか足動かして食らいつきましたw
「オールロングってこんなにエグかったっけ!?」って思うくらい、
オールロング後バテバテでしたw
でも、「全力出した証拠だ!」って言い聞かせてショートに臨みました。

3面まわしで1番エグイと言われる(たぶんw)オールショートがやまちゃんで、3面まわし前からビビってましたw
普段からドロップが苦手で基礎打ち中でもネットにかけることが多いショットだったんだけど、
今回の3面回し中は不思議とドロップがかなりちゃんと入ってラリーも結構長く続けられてよかったです!
オールショートが終わったあと、なんか急に喉が痛くなって、
アタックが始まるまでずっと咳こんでて苦しかったです・・・汗
飲み物飲んでも治らなくて「このままアタックとか大丈夫かな・・・汗」とかなり心配でした。

でも夢中でスマッシュ打ち続けてたら全然気になりませんでしたw
池田と原の庶務コンビにアタックを担当してもらえて嬉しかった☆
あと、澁澤と一緒に回れたのも嬉しかったな♪

そういえば、自分は3面回しのときに何のユニ着るかすごい迷って、
黒の慶應義塾か、執行部ユニか、チーフユニかで最後まで悩んで
結局チーフユニにしましたw
同期いなくてもなんかパワーがもらえるような気がして心強かった☆
んで、僕が黄色のユニを着ていたら、
澁澤が黄色のユニに黄色のハーパンに頭にタオル(?)って格好をしてましたw
それを見て、松本だか誰だか忘れたけど、「渋幕はキチガイかww」って言われたのを覚えています(笑)
話反れたけど・・・ww

オールアタック!!
周りが徐々に終わりだして応援の数が増えて、
応援の声を頼りに頑張れました!
応援、どれもすごい嬉しかったけど、41期の応援がめちゃくちゃ嬉しかったな!
3面回しのときに体育館に着いた山エリが、コート脇で声出して応援してくれたのをすごい覚えてます。嬉しかった!
なんでだろうね。3面回しって、最後どんなに疲れても、
応援の力と気力で自然とスマッシュとか速くなるよね・・・。
執行部終わってもまたこんな貴重な経験が出来るとは思いませんでした。
全参して良かった☆

3面回しの後は、ヘロヘロで、毎年のことながら弁当が一切口に入りませんでしたw
なので、お昼はMATCH500mlとアクエリ500mlでなんとかしのぎました(笑)
そして午後は中日レク!


バーベキュー&肝試し

2009年08月31日 14時32分54秒 | 合宿
頑張って合宿の日記を最後まで書きたいと思います☆
とりあえず、携帯から投稿して画像が変な向きになってたヤツを直しました(笑)
大ちゃんと神田がお札かじってるヤツとかww

じゃぁ、3日目の夜の続きから!!

この日の夜は、バーベキュー☆
大阪屋の向かいの駐車場でみんなでBBQ!!



キクタカが携帯の写メの設定を「ナイトモード」に切り替えてくれたので、
真っ暗でもなんとか写真が撮れました☆
てか、そんな設定できること知らなかった(笑)
キクタカさんきゅー♪

執行部のみんなが肉や野菜を焼いてくれて、
42・43期のみんなと食べてました☆
ソーセージが美味しかった(笑)

執行部企画の登場は、清水・島田・よもや・せのー だったかな!?w
メインの清水くんは、「シミチュー」(清水+ピカチュー)に扮して盛り上げてくれました☆
顔を黄色く塗って、黄色のユニに黄色のハーパン、その姿はまさしくピカチューw
去年目玉おやじをやったのが懐かしいですw

そして、肝だめしのペア発表!
バーベキューをしながら、4人1組で順番に肝試し・・・。
うちのところは、まっすー・井出・もとちゃんでした。
終盤の組だったから、それまではバーベキューしてたんだけど、
戻ってきた人たちの表情がリアルにこわばってたり、
泣いてる人も結構いたりで、正直ちょっとビビりましたw

準備をしていた執行部の子ですらリアルに怖かったみたいですw
原は、「あたし準備したのに3回も尻もちついたんですけど!!」とか言ってましたw
尻もちついた人多数、泣いていた人多数 ってカンジでしたw
男子も口々に「リアルに怖い!!」って言いながら戻ってきていました。

これは・・・ww

そして、いよいようちらの番でした。
肝試しは、いつもラジオ体操している場所に入り口がある神社・・・。
あたり一面真っ暗な中、森の中に入って行きました。
入り口に到着するまでにも、森の中で前の組の人たちの叫び声がこだましてるのがかなり聞こえて、怖さを助長していましたw
懐中電灯だけではかなり心細いカンジでした(笑)
ホント、男子の叫び声も尋常ではなかったww

やっぱ室内と屋外では怖さが違う!w
自然はリアルですごい怖いッスねw

いざ、肝試し・・・!!
長い長い階段を上って行くと、足場のない崖っぽい道が・・・。
「ほら、やっぱ1男がカッコイイとこ見せないと!!」とか言いながら
井出に先頭を無理やり押し付けて歩いていたら・・・。

突然人形が落ちてきました!w
絶叫し終わって木の上を見上げると・・・。
大ちゃん!!wお疲れッス(笑)
もとちゃん、そういうところは懐中電灯で照らしちゃダメだよw

その後道なりに歩いていたら・・・。
携帯電話が落ちていました。
「さては・・・コレに気を取らせてる間に襲ってくるって寸法か!」
と思っていたら、中尾班パーカーを来た軍曹が上から襲って来ましたw
中尾に話を聞いてみたら、携帯はタダの忘れ物だったそうですw
軍曹に襲われて尻餅ついた人が結構いたみたいでww
後で聞いた話だと、ゆうき@1男が津田ちゃんに預けた携帯が、
津田ちゃんが尻餅をついたときに落ちたそうですw
それだけ怖かったってことですね☆軍曹もお疲れ!
うちらは中尾に1度しか襲われなかったけど、
山ちゃんとかの組は、中尾がいろんなとこから3回も出てきたらしいw

その後もしばらく道なりに・・・。
ドキドキしながら歩いていたら懐中電灯が落ちていました。
その懐中電灯の照らす先を見ていたら・・・。
快くんによるバックアタック!!
背後から襲われマジで足がすくみましたw
ホント逃げようと思っても一歩も動けず、
「うーーー!」とか言いながら足が固まってその場でフリーズしてましたw
あれは驚いたww

あと、うちらは気付かなかったんだけど、その近辺に手首が落ちてたらしい・・・。
まったく気付かなかったw
でも、手首落ちてたらビビるわ、たぶん(笑)

その後はしばらく何もなく、「そろそろか!?」なんて話をしていたら、本堂に到着。
薄暗くていかにも気味悪そうなところでした。
進行方向が定められていて、本堂をぐるっと一周することに・・。
本堂の裏を通り、最後の曲がり角を曲がると・・・。
正面からよもやが襲い掛かって来た!!
慌てて走って戻ろうとすると後ろからは島田が!!
挟み撃ちww
しかも島田はスーツを投げつけてきて、もとちゃん&まっすーが絶叫していましたw

挟み撃ちは怖い(笑)

よもやに「これで終わりなんで、気をつけて帰ってください」って言われたんだけど、
「絶対嘘だって!あのコトバ罠だよ!垣谷とかまだ出てなくない!?」
みたいな話をして、みんなで疑ってかかっていたら、
本当に誰も出てきませんでしたww

神社を出るときに、うちらの後の組の岩切とか藤原が絶叫していたのが面白かったです(笑)

肝試し、めっちゃ楽しかったです☆
屋外での肝試しは初体験で、スリル満点でした♪
準備してくれた執行部のみんな、ずっと森の中に潜んでいた3男のみんな、
マジでお疲れ様でした☆

合宿3日目

2009年08月26日 23時44分30秒 | 合宿
今日の朝食。

二回目の朝食なのにすでに危ない感じ(笑)

完食ならずでした(笑)

僕から食欲を奪うとかなかなかやるなぁ、大阪屋。

で。

今日はラジオ体操を真ん中でやりました。
なんか明日もそうなりそうな嫌な予感がします(笑)

朝食食べ~荷物用意して体育館へ!

午前は全体練。
基礎打ちして、3点ノックして、半面シングルス!
3点ノックはなかなか足動かして頑張れた☆彡
舟木さんのアドバイスは今日もよかった!
半面シングルスは、うちのとこは他のコートの倍近い7回もやれていい練習になった♪

そして、午前の三面まわし!
ロングが藤岡、ショートが伊豆打ち、アタックは中山をまわしました!
そろそろ肘と肩がヤバいです(笑)

昼休みは41期庶務と垣谷とご飯食べた☆彡

そのあとは島田、小林、荒木、秋里とダブルス!

午後は班別練!
基礎打ち後はパターン練のロングロングショートショートをやった!
振り回される方の移動距離が長くてエグかった(笑)

その次は手投げノックで左右のドライブ!
バック側のドライブが昨日今日の練習で少しわかった気がする!

そしてミックス大会!
秋里と組んで、きくたかよしたけ・まいまいとーじょー・ふじわらはらと当たった!
最後にやった藤原・原との試合は激競りでラリーがマジ長かった(笑)
藤原はやっぱり上手いね!余裕そうな表情でした(笑)
でも、最後はうちらもむきになって頑張って、23-21で勝った☆彡
班の中で囲みみたいになってて超楽しかったです!
勝った瞬間何度も秋里とハイタッチしました(笑)

最後はドッチボール☆彡
原が一番楽しそうにしてた(笑)
男子は左手、女子は右手だったんだけど、まいまいと原が強かった(笑)
TJは一女にボール当てて大ブーイングだった(笑)

んで、班練終了!

午後の三面まわしはロングが森下、ショートはとーじょー、アタックはまるじゅんを回した!

そんな感じで三日目の練習は終了!

帰りのバスは、近くで起きてた黒田、小峰、福井、よしたけ、原、中溝、浜田としゃべった(笑)
オール43期(笑)でも楽しかった☆彡

バス到着してからは吉武とアイス買いに行って、部屋に戻ってきてからは岩切、矢崎、松本、澁澤としゃべった☆彡

初日はホント後輩しかいなくてめっちゃ緊張してたけど、今はもう慣れて普通になった(笑)てかむしろ居心地いい(笑)
たぶんみんなには気を使わせてると思うけど……。(笑)
同期のみんな早く来て!とか言ってたのが嘘のよう(笑)今は一人でも全然平気だよ(笑)

合宿全参してよかったってホントそう思います!
三日間しか経ってないけどかなり充実してます☆彡

宝さがし

2009年08月25日 23時33分39秒 | 合宿
夕食後は班レク!
すみーたと組んで宝探し。
紙飛行機作って島田と飛距離競ったり

ティッシュを吹き飛ばして原とどっちがより長く空中にティッシュを浮かせてられるか競ったり

ゴムパッチン?(ゴムを二人でくわえて引っ張りあうヤツ)でよもやと競ったり

風呂場で水鉄砲でティッシュ濡らすやつやったり…。

あいてる時間はルービックキューブもやりました♪
なんか、ルービックキューブ覚えてすぐ出来る人になりたいと思った(笑)

てかよもやとのゴムパッチン対決は勝ったんだけど、ゴムが顔面を直撃してホント痛かった!!(笑)
でも楽しかったからいいや☆彡

合宿2日目はそんなかんじ!

あ、そういえば、きくたかが三面まわし頑張ろうと気合いいれるためにラケットでふくらはぎを叩いてミミズ腫れになってたのがウケた(笑)

明日は三面まわしだ!
頑張ろう☆彡

夏合宿2日目

2009年08月25日 23時31分20秒 | 合宿
夕食の写メ☆彡

毎年恒例の固形燃料のアレ!

まあご飯の話はもういいや(笑)

それでは今日の出来事を振り返りましょー☆彡

9時からテープ貼りして全体練!
基礎打ちやって、飛び付き前衛ノックやって、最初の四本。
飛び付き前衛ノックはすごいタメになった♪
キングと快のアドバイスのおかげで午前練すごい充実させられました!

その後は三面まわし!
岩切、大輔、キクタカをまわしました!
メインでまわすの初めてで緊張しました(笑)
アタックちゃんとレシーブできてよかった(笑)
プレッシャーはんぱないですね(笑)
声だししてみんなの頑張ってる姿見るのもいいけど、実際に球を受けるのもなんか気迫が直で感じられていいな♪
まわす方もたくさん打っていい練習にもなりました☆彡

昼は班別ランチ!
さっさと食べて昼休みにダブルス☆彡
清水、中尾、岩切、矢崎とダブルスやった♪

午後は班別練♪
なかなかガチでキツかった!(笑)

まずはラウンド側奥固定の3点ノック。
当初は一人1分半を6回という鬼畜メニューだったけど4回になった(笑)
助かった…。
動きまくって死にました(笑)

その次は手投げノックでバックのドライブを20本×6回。
ストレートに静める練習したりクロスも狙う練習になってためになった☆彡

そしてタッチクリア!
クリア打ったあとにクロスの方向のネットを触ってまたクリア打って…。
ってやつを2分×四回。
あ…足がやばい(笑)

ラストはグルグルドライブとグルグルヘアピン。
吉武の容赦ないヘアピンにみんな大爆笑でした(笑)

班別練のあとは午後の三面まわし!
午後はすみた、ちーちゃん、楢木をまわしました!
やっぱり三面まわしの雰囲気好きです☆彡
みんなが頑張ってる姿はジーンとします。
今日やった人はホントお疲れ!

練習のあとは池ちゃんにくっついて行って、病院行ったりホームセンター行ったり。
執行部時代に執行部カー乗ったことなかったから地味に嬉しかった(笑)

帰ってきて夕食!
森下が焼き肉のタレもってた(笑)
あ、大竹と一緒にご飯たべてたんだけど、大竹がラジオ体操のくじ引いて自爆したので明日の朝はみんなの前でラジオ体操です。
がびーーん(笑)

メインはハム

2009年08月25日 07時42分37秒 | 合宿
これで950円とは思えない(笑)

まあいつものことですが。。。

ふりかけがなくなった!残念!(笑)

なんか味付け海苔が、しそ風味の味付け海苔に進化してた(笑)

どーでもいー

てか、朝ホントにホントに寒いです(笑)

夏合宿でこんなに寒かったことある!?って感じ。

だってラジオ体操で外出たら息が白いんだよ!?

なのに長袖長ジャー持ってこなかっ僕は負け組( ̄□ ̄;)!!

シックスセンス

2009年08月25日 00時48分54秒 | 合宿
班シャツと班グッズ!
途中参加の人のネタバレにならないようにシャツの背面は伏せておきます(笑)
班グッズがアツイ!(笑)

さて。
班レク☆彡
第六感を研ぎ澄ませ!!五感活用ゲーム!!
みたいなヤツだった♪

例えば…

①視覚
→島田が描いた絵とピカソが描いた絵を見分ける

とか

→有名な写真家が撮った写真とやまえりが撮った写真を見分ける

とか。

②味覚
→ゴディバのチョコと森永のダースを食べ比べる

とか

→大阪屋の水道水とバナジウム天然水を飲み比べるとか

③触覚
→指で触って1000円札と10000円札を比べる

とか

→原と副島の肌を触って判別するとか

④聴覚
→まいまいが弾いたエリーゼのためにとピアニストが弾いたエリーゼのためにを聴き比べる

とか

⑤嗅覚
→よもやが中学からはき続けてるバドシューズのにおいと、まいまいのバドシューズのにおいを嗅ぎ分ける。とか(笑)

バドシューズのやつは超盛り上がったわ!
とーじょーが、まいまいとよもやの靴のにおいを間違えたのがマジ面白かった(笑)
まいまいが、「とーじょー…ちょっと後でおいで」とか言ってて怖かった(笑)

で、自分は岩切とくろちゃんと組んで優勝☆彡

罰ゲームは班員から書かれた鉢巻きを明日の練習中しなきゃならないってやつ。罰ゲーじゃなくて自発的に鉢巻きをしてた某4女を思い出しました(笑)

レク楽しかったし一年生とも結構話せた☆彡

レクのあとは話し合いに参加して一時間以上もダラダラしゃべりました(笑)
今ごろ「うっせーなぁ」とか思われてることでしょう(笑)

部屋に帰ってからは米田、伊豆内、渡辺と1男芸トーク。
懐かし……(笑)

なんだかんだで後輩と頑張って絡んで一日目を終えることが出来ました!

明日からはバドミントンだ☆彡みんなおやすみ♪