goo blog サービス終了のお知らせ 

Dream×Dream

友よ めぐり会えて最高だった
青春の日々に まだ言えなかった
ありがとうを ハイタッチで…

400万円!?

2009年08月24日 22時46分38秒 | 合宿


集金のときのひとコマ(笑)

400万円の札束を大ちゃんと神田が食べようとしてるシーン(笑)

いいよね☆彡


行きのバスレクはわっきーと!
快が5分間で何回ツッこめるかってやつ(笑)
快ホント尊敬したし!すげぇ~☆彡
個人的には窓の外のせのーがツボだった(笑)


宿に着いてからは二時間くらいダラダラ。
集金部屋で遊んでました♪
フォトラーの写真見て楽しんでた(笑)


そして初日レク!
平成教育委員会☆彡
算数、国語、音楽、図工、世論に分かれてクイズ!
ラブレター書いたり、ポエム作ったり、楽譜通りに歌って曲当てしたり、一筆お絵描きしたり、マジョリティーゲームしたり…。
自分はモー娘。の現在の人数を勘ではなく実力で当てました(笑)
言っておきますがオタではありません。
ただ邦楽に詳しいだけッス(笑)

そのあとは得点をかけて様々なジャンルのクイズに挑戦!
島田班は頑張って得点積み重ねていったけど、ラスト1問に全額ベットして不正解で最下位(笑)
ふじわら&よしたけが罰ゲームに(笑)

初日レクのあとは部屋でトランプ!

そして夕食☆彡
夕食の内容はさっきの通りです。

夕食後も部屋でトランプ(笑)

んで、全ミ!
まあまあなこと言えたかな……(笑)
でも、言い忘れたことあったし、最後に41期のスローガンに話をつなげるつもりがうっかり忘れてしまいました。
思うように話せない(笑)

これから話し合いにお呼ばれしたので続きはまたあとで(笑)

夕食☆彡

2009年08月24日 19時55分38秒 | 合宿
みんなお待ちかねの夕食!(笑)

初日の夕食はこんな感じ☆彡

日に日に衰えていく様を記録したいと思います(笑)



一年生に新たなフードファイターが……。

須恵があのオカズでご飯を5杯食べるという(笑)

なかなかやるな☆彡

ちなみに僕はおかわりしてません(笑)

食後は二男と中山とトランプ!

そしてこれから全ミです(笑)

やべー何話そ(笑)

大阪屋

2009年08月24日 15時28分39秒 | 合宿
1時には大阪屋着きました☆彡

渋滞もなくすんなり到着!

那須高原のサービスエリアでホットドッグ食べた☆彡

これから初日レクだ~♪

ゼミ合宿とかとか

2009年05月26日 02時44分37秒 | 合宿
5月23日(土)

ゼミ合宿。

新宿から高速バスで河口湖へ。
早めにターミナルに行き、チケットを一括購入し皆を待つ。
出欠を取ろうにも3年生の名前がわからなすぎて困った(笑)
旅行社と宿の間で手違いがあり、朝からテンパる。ホント困ったし
バスの出発時間に間に合わない人が現れ、さらにテンパるw
キャンセルの手続きしてたら今度は自分がバスに乗れなくなりそうになった(笑)
あぶねー。

お昼ごはんと飲み物を用意していたのに、
あまりに慌てて乗車したため、荷物を全部バスの下にしまってしまい、
バス内で何も食べれなかったwwバカだ(笑)

バスは同期の女の子(島田)と座った。
なんか2時間半の乗車時間のうち、ほとんどが恋バナで終わったww
楽しかった☆

で、渋滞に巻き込まれながらもなんとか河口湖へ到着。



天気よくて良かった☆
電車邪魔だけど、富士山が大きく見えて最高でした♪

送迎バスで宿へ行き、車組と合流してから体育館へ!

バスケとフットサルやりました☆
どっちもめっちゃ疲れた・・・。
僕としてはバドミントンとバレーボールやりたかったですw
隣の半面で学習院のバドミントン部が合宿やっててマジうらやましかったです。
バドミントンいいなぁ・・・・

んで、疲れ果てて宿へ。

お風呂入って夕食!
なかなか美味しかった☆

夕食後はコンパ中にやるレクの準備。
うちのゼミは何故かお酒飲んでからレクをするんですww
島田・同期男子×3・先生 と雑談しつつロビーでレクを考える。
ダラダラしゃべってたら飲み会開始まであんまり時間なくなって、
「レクの準備終わんない!!」ってことで最後は投げやりになって、
みんなであーだこーだ話した結果、最終的にレクの半分が下ネタになったw
完全に悪ノリ(笑)

そしてコンパスタート♪
開始30分くらいして軽くお酒がまわってきたところでレク開始。
レクが予想以上にすさまじく盛り上がりましたww
1つのレクで1時間以上も持ったし、会場のテンションも常に尻上がりなカンジですごかったですw
うちのゼミは先生も男子も女子もみんな変態ばかりでした(笑)
まぁみんな引かないで乗ってくれてよかったです(笑)

で、レクの仕切り終わって、軽く飲みつつコンパ会場とか片付けたら、
なんかやっと肩の荷が下りたカンジでちょっと疲れたので、
企画の男の子と一緒に一足早く部屋に戻り、
2人でスーパーサッカー&カウントダウンTV見てましたw
んで、それが終わってからコンパ会場の様子を見に行ったり、イロイロ。

ロビーのところでアンディーとかもっちゃんに会った☆
てか、うちのゼミとアンディーのゼミが、
合宿の日程も宿も全く一緒で(笑)
アンディーもっちゃんだけじゃなくて、イデサチとか吉岡さんもいたw
アンディーんとこのゼミも飲み会が激しく、めっちゃテンション高かった(笑)

潰れた人を収容して、就寝。

5月24日(日)

起きたら、自分と同じ部屋に寝ゲロした人が2人もいて焦った
てかビックリした(笑

とりあえずめんどくさいんで放置ww

朝食食べて、合宿費徴収して、支払いして、部屋片付けて、宿をあとに。
この日はあいにくの雨で、富士急ハイランド企画はなくなりました。
残念~。

富士急がなくなったせいで、急遽帰ることになった人が増えて
帰りのバスのチケットが不足。。。
3年生に僕のチケットを譲ってあげましたww
で、自分のチケットがなくなったので、1時間後のバスで帰ることに。。。
やさしいでしょww
で、同期2人を道連れにして、3人でバスで帰りました。
帰りのバスは疲れて爆睡・・・。
気づいたらもう新宿でした。

そこで解散して、帰宅。
家に帰ってからも爆睡でした(笑)

いやー合宿マジで疲れたしー。
35人の合宿と言えどもやっぱり大変なことには変わりなかったですww
しかもKBFで言うところの庶務&渉外&財務を全部やんなきゃいけないカンジで、とにかく忙しかったー。
でもようやく終わってホッと一安心です。
これで解放される~♪自由だっ!!(笑)

5月25日(月)

5時45分起床(笑)
そして、朝9時からクラヤマで影練(2009年 58回目)
ふじとサシ練でした♪

しかし悲劇がww
基礎打ちでプッシュ&レシーブをやってるときに、
ガット切れた・・・。
スペアのラケットもガット張りに出してなくて、2本とも使い物にならず・・・。
結局ブリジストンのしょーもないラケットを使うことにww
若干萎えながらクリアを打ち始める。
練習再開後、わずか30秒程度で今度はふじのガットが切れたww
ふじもスペアのガットを張りに出してなかったので、ふじもラケットがない状態に(笑)
2人合わせて1本しかラケットがないという非常事態。。。
そこでふじは受付で100円でラケット借りて打ってましたw
ヒドイラケットだったそうです(笑)
僕もちょっと萎えてたけど、ふじの方がめちゃくちゃ萎えてた(笑)

でもせっかく朝起きて練習してるんで、気を取り直して再開。
パターン練やってシングルやって・・・。ってカンジでした☆
UBまであと2週間♪♪

影練後はWEMBLEY行って、ガット張り&シャトル購入。
2人とも7000円くらいかかったww
一気に7000円も吹っ飛ぶとイタイ

即張りでお願いした後、そのまま三田キャンへ。

3・4限 人口論

今んとこ全出席!!
ふじとさとちゃんと一緒に座って、
3人で「にんべん」のつく漢字を探しまくりました。
結局70個も見つかった☆
結構がんばりました!!!
あ、授業も頑張って受けたよ!!(笑)

授業後はWEMBLEYまで戻り、ラケットを受け取りました。
その後は軽くお茶して帰りましたとさー。

ここ3日間はそんなカンジでした☆

明日も9時から影練♪
今週は週6でバドミントンだ☆

合宿2日目「岩佐班本格始動!」

2007年03月09日 02時47分47秒 | 合宿
2月27日(火) 春合宿2日目

6:50 アンディ、みっさ、おかだが起こしに来てくれた。
としはすでに起きて活動してた。うえしんさんは一向に起きる気配なし。
起床係の3人がきゃーきゃーいいながら起こしてたけど、その声は届かなかったようだ。
ふとんをはがしても起きなかった。
結構寝起きは良さそうなイメージがあったのにw

7:00 ラジオ体操
時間ピッタリに行ったつもりだったけど、
ラジオ体操の半分くらいがすでに終わってた汗

7:20 朝食
いがらっちょ、おかだ&よねづと食べた。
朝のことは眠くて覚えてません。
でも、朝からおかだが元気で面白かったのは覚えてます。

8:10 ロビーにて。
さりげにシャトラーは20分前集合だった(汗
シャトラーでジャンケンをして、自分とひろみーが先発隊として一足先に行くことに。
ノックシャ2袋と箱を3箱かかえて、幸塚carに乗り込みました。
サークルの人が運転する車って初めてですごいテンション上がった♪
先発で集合が早いのはちょっとつらいけど、幸塚carに乗れるのは自分達だけだって思ったら、なんかラッキー♪ってカンジで嬉しくなったー☆
すーごいわくわくしましたw
執行部カーはいいね♪
幸塚さんはすごい安全運転で、乗っててすごい快適でした♪

ひろみーと先に行ってシャトルの用意をしようと思ってたら、
意外や意外。バスで来た人たちがすぐ到着しててあんま意味がなかった汗
ひたちなか市の体育館はすごいキレイだったー。
12面あったし、テープ貼りもなかったしねー。

あと、トイレがキレイでしたw
宿のトイレはドンマイなカンジだったので、なるべく体育館の方を利用するようにしようと心に決めました。
とまぁ、そんな話はどーでもよくて・・・。

9:00全体練開始
基礎打ちwithゴディー
同期と基礎打ちなんて初めてだったからビックリしたw
シャトルがボロボロだった。
スマッシュの時とか、ブンブン言ってグルングルンに回ってて、
あんまり練習の意味がなくなる程だった。
プラクティスヤバいよ・・・。

ノック練:三角ノックwith舟木さん、まさ、たろー、つっきーさん、里ちゃん

夏合宿の時のノックも舟木さんのとこで、キツかった思い出がw
まぁ上手くなるチャンスと思って頑張りましたー。

前に出す、利き足である右足に吸い寄せられるようにもう片方の足がついてきちゃうので、
体重が残り過ぎちゃって全然後ろに戻れない・・・。
フットワークを強化しない限りダメだなって思いました。

パターン練withじゅんちさん、スティッチ先輩、ゴディー
バックフリーだった。
クリアが全然飛ばなくて困ってたんだけど、シャトルを取り替えたら直ったから良かった(笑)
でも、まだクリアを打つときにしっかり落下点に入れてなくて体が流れちゃってるからなー。

三面まわし。
シャトラーだからNEWシャを持ってスタンバってました。
声出しは頑張ってたけども、この日すでに風邪で喉が逝ってた。
声出しをして喉が潰れたんじゃなくて、声出しをする前にもうダメになってました。
完全に風邪だった・・・。
大きい声を出すと声がバリバリ割れるようなカンジだった。

三面まわしの後は急いでシャトルを選別して班別ランチへ♪
はるちゃんは三面まわしをしたわけでもないのに何故か昼ゴハンを食べてなかったw
途中、としが写真を撮りに来てくれた。
マジありがとー♪
で、ゴハンが終わったらのどをなんとかしてもらいたくてナースに薬をもらった。

その後は、休憩中にたのさん、スティッチ先輩、じゅんちさんとダブルスを2試合やってみた。
ラリーポイント制で(笑)
ラリポは体育でちょっとはやってたけど、未だにしっくりこないですね。
ラリーポイント制じゃない方が絶対面白いのにー。
特にダブル!!

13:30 班別練開始

①ダッシュ。ヤバイよ・・足が逝く・・・。

TEAM A:菅→菊川→二岡→岡昌→岩佐→幸塚
TEAM B:五十嵐→相沢→宮原→楓→雅文→若

っていう走順でしたw

ダッシュ→バックダッシュ→クロスステップ→犬→うさぎとび→ダッシュ
っていうメニューでした。
自分と同時に走るみっさがイカつくて、恐怖だった。
特に、クロスステップの速さが異常に速くてビビった!!
あと、二岡さんが、本当は3コート分走ればいいところを4コート分まで走ってしまい、自分で勝手にエグってた(笑)
で、二岡さんと同時に走るはるちゃんも、二岡さんにつられて4コート分余計に走ってしまいエグってた(笑)
あとはー。幸塚さんの犬がめちゃくちゃ速かった。二岡さんの犬は何かが違った(笑)

で、超激戦の末、うちらのAチームが勝利♪
ほんっとに僅差でした!!
すごい燃えたわー。

②ガンダムノック

岩ちゃん+ランダムノック=ガンダムノックw

早い話、ランダムノックでございます。
1回のノックが2分間で結構キツかった。
さすががんちゃんだ!!ってカンジでした。
常に全力でストイック!!

ノックの時にガンダムのテーマソングらしき曲を流してた。
「立ち上がーれー 立ち上がーれー 立ち上がーれーガンダムぅー」ってヤツ。
ランダムノックは途中まで結構調子良くて頑張ってたんだけど、
途中からテーマソングが変わって暗い曲に変わりました。
その途端なんか笑っちゃって、いきなり全然打てなくなりました汗
やっぱ雰囲気は大事なのねー。

③幸塚さんイチオシのミックス大会!

菊川・相沢
岩佐・二岡
若林・楓
雅文・菅
幸塚・宮原
岡昌・五十嵐 というペアわけでした。
この6ペアでリーグ戦やりました。
超ーーーーーーーー均衡オーダーなり。

1回戦 vsまさ&五十嵐さん

まさが本気スマッシュ打ってきて超ビビった。
自分とみっさの間を弾丸のようにビューーーーーーンって言ってシャトルが突き抜けてくの。
今までにないような感覚で鳥肌が立ちました(笑)
何度もまさにスマッシュをぶち抜かれたけども、接戦の末、11-9で勝利。

2回戦 vsわか&楓さん

すごい競ってセッティングになった。
今回はすごい均衡オーダーだったので、熱い試合が多かったー。
結果は・・・13-10で勝利!

3回戦 vs雅文さん&菅ちゃん

雅文さんが気合を入れすぎて空回ってた(笑)
みっさはガチだった。
菅ちゃんが若干かわいそうだっ汗
1セット目は11-1で勝利
2セット目は11-4で勝利
3セット目は6-0まで行きました。
全部で12分の出来事でしたw

あと、自分の試合とは関係ないんだけど、楓さんが幸塚さんにすごいもて遊ばれてた。
でも、カッコよかったです、楓さん!

そして休憩を挟んで三面まわし。
シャトラー大ピンチー。
NEWシャがすごい足りなくて、肝心のオールアタックの時にNEWシャが切れた。
そんでセミを使うことになった・・。
セミも新品のくせにあんまりキレイじゃなくて困りました。
次の日はもっと持っていかなきゃねーって思いました。

練習が終わり、幸塚carで舟kingとひろみーと4人で帰りました。
舟木さんとちょこっとお話しました。
宿に到着して、シャトルを選別部屋に運んで、一足お先にお風呂に入りました。
うえしんさん、つっきーさん、こーづかさんと、先発隊でお風呂行きました。
相変わらず温度調節が難しく、火傷を負う一歩手前でした汗

入浴後は、三面まわしにより破壊されたシャトル達の選別をしました。
そんで広間でノックシャの選別。
1つ目の袋を、ひろみー、宮田、のんちゃん&河合さん(エセシャトラー)と一緒に選別しました。
エセシャトラーの2人には、明らかなボロだけ選別してもらいました。

2つ目の袋は、新たにふじ、わか、みっさ、アンディーが加わり、すごいスピードで片付けることが出来ました。

あれ・・・・・チーフは・・・・!?(笑)

18:30~夕食だったんだけど、18:29に選別が終わりましたw

夕食は、しぶ様を囲む会でした(笑)
しぶ様、ふじ、ジロー、アンディー、けーすけと食べました。
アンディーが黒くてビックリしましたw
ジローは鍋をよそる係専門でした(笑)
皆でしぶ様との会話を楽しみました。
てか、ゴハンうまー。さしみに天ぷら、最高でした♪

で、ふじが「天ぷらおいしかったー♪」って言ってたら、
たまたま宿のおばちゃんがそれを後ろで聞いてて、
「ちょっと待っててね。残ってる天ぷらを私が探してきてあげる♪」とか言ってた。
親切ー☆
で、どこからか、イカ&ししとうの天ぷらを回収してきましたw
でも、ふじが「イカはちょっと・・・」とか言ってたw
で、結局ジローが食べたんだけどね。
そしたらそのおばちゃんが
「あそこのテーブルにはエビがあるよ。で、あっちのテーブルにはイカがあるよ」って、天ぷら分布の模様を教えてくれました。
マジでウケました。

食後はまたシャトラーで集まってボロの処分してました。
そのまま広間でシャトラーでまったりしてました。


合宿2日目「岩佐班本格始動!」

2007年03月09日 02時45分03秒 | 合宿
20:00 班ミ開始

翌日の連絡と、オーダー希望について。
オーダー希望は、「男子Cか、初上がりでお願いします」って言っておきました。

そしてそして班レク♪

がんちゃんの着ぐるみがめちゃくちゃカワイかった!
「がんくまちゃん」だっけ?あれはすごい似合ってた!!
そしてもう一人は楓さん扮するカエデレラ姫。
登場するときに、間違って「カエデラ姫」と紹介されたので、
すごい謎な人になってましたw

①絵心当てクイズ

同じお題について、5人の執行部が絵を描き、
それを見て、どの絵を誰が書いたかを当てるゲームでした。

きく&はるvsまさ&まゆ&かんvsわか&みっさ でチーム戦を行いました。
優勝しましたー♪

まぁ、総評として・・・w
がんちゃん→ダントツで絵が上手い!!
五十嵐さん→無難に上手い!!
雅文さん、こーづかさん、楓さん→CRAZYすぎて判別不能

誰かが描いた(上の3人の誰かw)ルパン3世の銃を持ってるキャラの絵が、
両手に銃を持ってるようにはとてもじゃないけど見えなくて、
両腕の関節が外れてしまったキモチ悪い人かと思いました(笑)

あとは、「朝食」ってお題の時に、
魚を・・・
切り身の状態で描く人、まだ生きてる人、すでに死んでる人、開きの人、骨の人。個性的でした。

魚を骨の状態で描いてる人は、何故かゴハンと味噌汁は満タンの絵を描いてました。
おかずのばっかり食いか!!ってカンジでした。
あと、1人だけ異常にマズそうなゴハンを描いてる人がいましたw

キティーちゃんの場合でも、
背景に力を入れて全てをごまかそうとする人、大きな紙の隅っこに小さく描く人、キティーちゃんはすごいブサイクなのにリボンだけとてつもなく上手い人・・・。色々でした。

すごい盛り上がりましたー♪

②ジェスチャーゲーム

このゲームでは菅ちゃんと二岡さんが神でした。
菅ちゃんはものすごい想像力を持っててバンバン当てまくってた!!
まさがちょっと飛んだり跳ねたりしただけで「ダンレボ!!」とか当ててたw
すげーや、菅ちゃん!
菅ちゃんは当てるだけじゃなくて、ジェスチャーもすごい上手かった!!

それと対称的なのが二岡さんでした(笑)
あれもある意味神レベルでした。
特に、「サーフィン」とか・・・・w
もう会場が大爆笑の渦。
あんなサーフィンやってたら100%波に飲み込まれちゃうだろーってくらいへたくそでしたw
皆に、「何それー!!?」って言われまくってました。
でも、本当すごかったんです。
あとは・・・・。マギー審司とか、お釈迦様をやるときとか、いっつも同じジェスチャーしかしてなくて、大爆笑を勝ち取ってました。
耳から何かがボワーっと出まくってましたw

あとは雅文さんが面白かったです。
岩佐さんが、「バッ!!」っと手を下から上へとひとかきしただけで、
「スカートめくり!」って答えてました。
さ・・・さすがです・・・w

ジェスチャーの後は、ペアバス。
すごい暑くなりました。燃えました。
途中自分が一人になってるところを雅文さんが救出してくれたのに、
その雅文さんを裏切ってがんちゃんい飛びつきました(笑)
雅文さん、ゴメンなさい!

とまぁレクはこんなカンジでした。
すごい楽しかったー♪

22:00~ 新歓期話し合い かぴーさん井坂さんwith40期

自分とジロー・よねづ・おかだの4人で看板担当になりましたー。
23:45に話し合い終了。

0時頃、ゴディーとロビーでまったり話してた。
部屋に戻って、まさ、とし、ゴディーとまったり。
としとカラオケ&発声について語った。
途中としが何を思ったのか、海に向かって「慶應ファーーーーーーーイ!」とかいい始めた。
な・・・・・・謎・・・・・・。

この日は2時半に寝ました。
あ、親切な楓さんがのど飴くれたよー。

ありがとうございました!!

合宿初日「いざ行かん、阿字ヶ浦」

2007年03月05日 23時25分23秒 | 合宿
さぁ、合宿日記の始まりです。
ではさっそく行きましょう。

2月26日(月)

朝はゴディーと一緒に行く予定だったんだけど、
ゴディーの荷造り状況がピンチで、一人で先に行くことに。

で、渋谷で山の手に乗り換えて上野を目指してたら・・。
上野駅まであと2駅ってとこで、
「前を走行中の電車内で急患の方が・・・・・
・・・・・しばらく停車します。」

何だとー!?

ま、急患の方も好きで倒れたわけじゃないし、人命の方が大事だけど・・・。
でも、集合時刻に遅刻したくないなーって思いはありました(笑)
で、電車が動くまでじっと待ってて、ようやく電車は発車しました。
ちょっと遅刻はしたものの、みんなが乗る電車には置いていかれずに済みました(笑)

そんで、みんなでホームに行って電車に乗ろうとしたら・・。
めっちゃガラの悪いおっちゃんが割り込んで乗ってきました。
電車内での態度も最悪でした。

まぁ背中越しにそんなおっちゃんがいることに多少の気を使いつつ、
ゴディーやけーすけ、ふじと一緒に車内での時間を過ごしてました。

途中、5分の停車時間があったので、ゴディーと一緒にダッシュで電車を降りてジュースを買いに行こう!って話をして、
ホームに下りて、ホームの端から端まで走ったものの・・・。

自販機がない・・・・・。

茨城の奇跡

てか、車内が乾燥しすぎてのどがおかしくなりそうでした。
もしこのときに飲み物を買えてたら、合宿で風邪をひくなんてことはなかったのかもしれないのに・・・。

まぁ、ないものはしょうがないですよね(笑

そんなハプニングがありながらも、
10時52分に発車した電車は13時07分に勝田駅に着きました。

そこからはバスでの移動でしたが、爆睡してました。
バスの中では春合宿CDが流れてたようですけど、
最初のフェイク以外聴けませんでした(笑)

あ、そうだ。
せっかくなんで、合宿CDの収録曲でもメモっておこうかな。

☆春合宿(07)CD収録曲☆

1.フェイク/Mr.Children
2.一色/中島美嘉
3.Day by Day/MEGARYU
4.SHAKE/SMAP
5.Lovers Again/EXILE
6.桃色片想い/松浦亜弥
7.うるわしきひと/いきものがかり
8.アカツキの詩/スキマスイッチ
9.Snowdome/木村カエラ
10.シャングリラ/チャットモンチー
11.千の夜をこえて/Aqua Timez
12.Bad Day/ダニエルパウター
13.太陽の下/レミオロメン
14.Salamander/ELLEGARDEN

でした。
自分のリクエストした千の夜をこえてが入ってて嬉しかったです(笑

さて・・・。
そんなこんなで宿に着いちゃいました。
部屋割りが発表になり、としとうえしんさんと同じ30号室になりました。
合宿費の集金の前に、外に出て色々写真を撮りました。
ゴディーとかとしとかうえしんさんとかつっきーさんと。
ゴディーは一人で撮られてるとき、何故か脱がされてた(笑)
風とか結構強くて寒かったのに・・・w
まぁフォトチー大活躍ってカンジでした。

で、江利川さんにお金を払ってはるちゃんから写真を買って・・・・。

部屋に戻って。
うちの部屋はさっさとふとんとか敷いちゃって、さっさととしと寝ちゃいました(笑)

結構ガッツリ寝てました(笑

15:50 起きて大広間へ。

16:00 初日レク開始!!

 渉外の登場シーンですが・・・。
 まさふみさんがセンターマンやってました。
 めちゃくちゃ恥ずかしそうにしてました。
 センターマンanother versionなるものが存在しました(笑)
 じゅんちさんはツッコミが鋭かったですw
 その後、黒ずくめのdoさんとくるみさんが出てきて、
 雅文さんと一緒に武富士のダンスやってました(笑)
 めちゃくちゃ面白かったです♪

 その後もまさふみさんは事あるごとにセンターマンやらされてましたw

 で、レク開始!!

①執行部カルタ
 
 執行部の顔写真をパソコンとかでぐちゃぐちゃに編集したカルタが床に散乱してた。
 みんな、すごい濃ゆい顔になってました(笑)
 ぐるんぐるんになってたり、鼻を中心に引き伸ばされてたり。
 しょーこさんだけはキラキラしてたw
 てか、あの変な写真全部欲しいんですけどw
 カルタが終わったあとは、その写真達は、部屋の入り口に張られてましたね(笑)

 で、この執行部カルタってのは、渉外がヒントを次々に与えて、それを元に誰のことを言ってるのかを当てるってゲームでした。
 自分はトップバッターで、
 ①スマッシュ②革ジャン③前髪命
 ってヒントでたのさんを引き当てました。
 革ジャン着てるイメージはなかったんだけど、前髪命が決定的でしたw

 岩佐班は2位でした。
 こーづかさんがすごい頑張ってました(笑
 あと、フェイクでうえしんさんの隠し撮り写真が混ざってましたw

②にゃんにゃん曲当てクイズ

 1人が歌の歌詞を全部「ニャンニャン」に置き換えて歌って、
 もう一人がそのメロディーをもとに曲名を当てるってクイズ。
 しかも、班員だけじゃなくて、全員の前で一人ずつ歌うっていう、恥ずかしくてかなりエグいレクでした。
 みんなすごい恥ずかしそうでしたー。

 がんこ班は・・・。
 トップバッターはがんちゃんで、がんちゃんがもらい泣きを歌ったのを僕が当てました。
 で、僕は宇多田ヒカルの「Traveling」をにゃんにゃんで歌いました。
 にゃーんにゃにゃん にゃにゃにゃ
 にゃーんにゃにゃん にゃにゃにゃ・・・って歌ってみた。
 そしたらそれを答えるまさが「あ!!!」
 って言った。
 すごい、「わかったぞーーーーーーーー!!」って顔してた。

 でも・・・。
 まさは・・・・。
 「オートマティックだ!!」って答えました。

 違うから!!トラベリングだから!!!

 その後もまさはオートマティックの落とし穴にハマったまま抜け出せずに、結局パスになりました。
 せっかく頑張って歌ったのにー(笑
 てか、宇多田の歌なんて難しくて普段歌わないのに、まさかこんなところで歌うことになるとは・・・w

 で、パスになったので歌う人がまさに交代になりました。
 そしたら何故か観客が大爆笑!!
 どうやら、まさが歌う曲が・・・。
 さっき間違えた「Automatic」だったみたいです(笑
 で、トラベリングとオートマティックの区別がつかなくてパニくってるおかまさ君は、当然歌えるわけもなく、パスになりました。
 「えーーー!?オートマティックって、さっききっくーが歌ってたやつじゃないのー??」とか言ってました。
 マジでウケるんだけどww

 あのレクは面白かったですね。
 いろんなハプニングがたくさんありました。

 面白かったのは・・・。
 岡田ゆみかな???
 大塚愛のさくらんぼを歌うことになったときに、
 「笑顔咲くー君ーとー・・・・」のサビから歌うのかと思いきや、

 「あーたしさくらんぼー♪」ってとこから歌いはじめてた!
 たしかにそっちの方が分かりやすいかも(笑
 とにかく、「ポテンシャル高っ!!」って思いました。
 すげーや、岡田ゆみ。

 あとは、としが「川の流れのように」歌ってた。シブい(笑

 あ、そうだ。
 こーづかさんは女性アーティストの曲が苦手らしく、15曲くらいパスをしてた気がしますw
 その中にも浜崎の曲が4,5曲あったような・・・??
 ちょっとガッカリですw

 このレクは岩佐班は2位でした。


総合でも岩佐班は2位でした。

 1位 うたこ班 320点
 2位 がんこ班 260点
 3位 けんじ班 220点
 4位 すどー班 210点

罰ゲームはすどーさんがやることに。
黒タイツを履かされ、「~だにゃー」とか言わされてた。
すどーさんは「スベってるじゃん!!」を連発してた。
でも、途中でかぴーさんが振ってた「リサステッグマイヤー!!」
は個人的に大爆笑だった。
めちゃくちゃ面白かったんですけどーw
僕のツボにどんぴしゃでした。

で、最後に班長が挨拶して解散になりました。

部屋に戻り、とし、けーすけ、うえしんさんと話ながらゴロゴロしてた。

合宿初日「いざ行かん、阿字ヶ浦」

2007年03月05日 23時22分05秒 | 合宿
なんか、ドリコムでの字数制限に引っかかったので、仕方なしに日記を2つに分けました(笑)


18:30 夕食
 
 食当だったので、まさ、ジロー、たろーと手伝いしてた。
 食事の時は、みっさ・里ちゃん・あきのさん・ゆーき・あさみさんと食べた。
 大坂屋と比べると(比べること自体が失礼だけどw)量も質も格段に上だった。
 満足でした。
 ゴハンのときに、あさみさんにレモンの輪切りを箸で絞るのを習いましたw
 最後にキウイを食べようと思って皮を剥こうとしたら、真っぷたつに割れて、
 片方のキウイが床に落ちました。
 その様子を見ながら、「あーやっちゃったー!バカー」みいたいなことを言ってたあきのさんも、その2秒後にはキウイを落としてました(笑)
 ざまーみろ~ww
 嘘ですw
 
 あ、あと・・・。
 楓さんにティッシュを持ってきてもらうようにあきのさんとあさみさんが頼んだら、
 楓さんは快く了承してくれて、取りに行ってくれました。
 そのとき、僕はあろうことか「便利ー」とか言ってしまいました。
 そしたらそれをあきのさんが告げ口しやがりました(笑)

 楓さんには「覚えておくからね」って言われました。
 恐怖を覚えました(笑)

食後は部屋に戻り、まったり。

20:00 全体ミーティング

 あ・・・足が・・・・。

20:30 班別ミーティング

 まずはバド面と生活面の目標から。
 バド面→球を返すのがいっぱいいっぱいで、コースを考えたり相手の構え方とか向きを見る余裕がないので、プレーに余裕を持てるようにする。
 生活面→班員と仲良くなること

 がんこ班には、笹田班で一緒だった人が誰ひとりいなかったので、
 どんどん開拓していこーと思いました。

 てか、班ミのとき、女子7人のうち5人が文女というミラクルが起きてました。

 目標を掲げた後は・・・
 班パーカーお披露目!!
 裏面には頑固者と書かれた紺のパーカーでした。

 写真載せたかったんだけど、デジカメが今手元にないので・・汗
 もしかして失くした!?どうしよー

 そして、班レク。
 前座として、づかさん&まさふみさんのオレンジ串刺し芸がありました。
 見事成功して、それに使ったオレンジは菅ちゃんにプレゼントされました。

 班レクは、ずーーーーーーーーっと数取り団でした。

 ミスると男子はひたすら相撲。女子の分まで相撲。
 男女ペアを作ってのゲームでした。
 ペアは菅ちゃんでした。
 菅ちゃんは数取り団マスターで、色んなハメ技をしってて、それを伝授してくれた。
 「タンス」「マサチューセッツ工科大学」「スターウォーズ」「ラムズフェルド国防長官」「たんぼ」がいいらしい。
 自分がお題を出すときはすごいラクだったけど、自分が単位を言う側のときはめちゃくちゃ緊張した。
 でも、自分の前にお題を出す楓さんが、その前に言うまさのパクりばっかりだったので、結構ラクでした(笑)

 でも、だんだん楓さんが賢くなってきたりして、色んな技を覚えてきましたw
 でも、僕はだまされませんでしたw
 そういえば、最高で62回まで続きました!
 まさふみさんがはるちゃんのことを何回も「宮田」って呼んでたので、
 粗相ってことで、7人くらいで交代でまさふみさんをビンタしました。
 僕だけでも3回やったから、雅文さんは20回くらいビンタされたんじゃないでしょーかw
 お疲れさまーっす!(笑)

 レクが終わったあとは皆で写真撮りました♪

そんでお風呂タイム。
ジローと2人で入りました。
シャワーの温度調節がクレイジーでした。
40度にしても50度にしても水しか出ない。
ずーっと水だった。
と思いきや、急に熱湯が!!
何の前触れもなく・・
挙句の果てには30度くらいに設定しても熱湯のままでした。

頭皮が焼け付く!!!

すごい危険をカンジましたw
まぁなんとか苦労しながらも入浴完了しました。

その後、部屋に戻ってまさ・とし・ゴディーとスマスマ見てました。
そしたらライブのゲストに浜崎が出てました。
まぁ最初っから知ってたんだけどw

VoyageとUNITE!と10$を歌ってました。
見てる間ずっと「SMAPは歌が下手くそだ!素人やん!!」ってとしがわめき散らしてた。
ホントヒドかったですよ。アレはw

スマスマ見たあとは三面まわしの表とか見て寝ました。

自分もとしもまさも11時半にはふとんに入ってました。

僕は11時50分には完全に寝てた気がします。

たくさん寝れましたー♪


あぁ。。。。
初日だけの日記なのに書くの疲れたわー。