さぁ、合宿日記の始まりです。
ではさっそく行きましょう。
2月26日(月)
朝はゴディーと一緒に行く予定だったんだけど、
ゴディーの荷造り状況がピンチで、一人で先に行くことに。
で、渋谷で山の手に乗り換えて上野を目指してたら・・。
上野駅まであと2駅ってとこで、
「前を走行中の電車内で急患の方が・・・・・
・・・・・しばらく停車します。」
何だとー!?
ま、急患の方も好きで倒れたわけじゃないし、人命の方が大事だけど・・・。
でも、集合時刻に遅刻したくないなーって思いはありました(笑)
で、電車が動くまでじっと待ってて、ようやく電車は発車しました。
ちょっと遅刻はしたものの、みんなが乗る電車には置いていかれずに済みました(笑)
そんで、みんなでホームに行って電車に乗ろうとしたら・・。
めっちゃガラの悪いおっちゃんが割り込んで乗ってきました。
電車内での態度も最悪でした。
まぁ背中越しにそんなおっちゃんがいることに多少の気を使いつつ、
ゴディーやけーすけ、ふじと一緒に車内での時間を過ごしてました。
途中、5分の停車時間があったので、ゴディーと一緒にダッシュで電車を降りてジュースを買いに行こう!って話をして、
ホームに下りて、ホームの端から端まで走ったものの・・・。
自販機がない・・・・・。
茨城の奇跡

てか、車内が乾燥しすぎてのどがおかしくなりそうでした。
もしこのときに飲み物を買えてたら、合宿で風邪をひくなんてことはなかったのかもしれないのに・・・。
まぁ、ないものはしょうがないですよね(笑
そんなハプニングがありながらも、
10時52分に発車した電車は13時07分に勝田駅に着きました。
そこからはバスでの移動でしたが、爆睡してました。
バスの中では春合宿CDが流れてたようですけど、
最初のフェイク以外聴けませんでした(笑)
あ、そうだ。
せっかくなんで、合宿CDの収録曲でもメモっておこうかな。
☆春合宿(07)CD収録曲☆
1.フェイク/Mr.Children
2.一色/中島美嘉
3.Day by Day/MEGARYU
4.SHAKE/SMAP
5.Lovers Again/EXILE
6.桃色片想い/松浦亜弥
7.うるわしきひと/いきものがかり
8.アカツキの詩/スキマスイッチ
9.Snowdome/木村カエラ
10.シャングリラ/チャットモンチー
11.千の夜をこえて/Aqua Timez
12.Bad Day/ダニエルパウター
13.太陽の下/レミオロメン
14.Salamander/ELLEGARDEN
でした。
自分のリクエストした千の夜をこえてが入ってて嬉しかったです(笑
さて・・・。
そんなこんなで宿に着いちゃいました。
部屋割りが発表になり、としとうえしんさんと同じ30号室になりました。
合宿費の集金の前に、外に出て色々写真を撮りました。
ゴディーとかとしとかうえしんさんとかつっきーさんと。
ゴディーは一人で撮られてるとき、何故か脱がされてた(笑)
風とか結構強くて寒かったのに・・・w
まぁフォトチー大活躍ってカンジでした。
で、江利川さんにお金を払ってはるちゃんから写真を買って・・・・。
部屋に戻って。
うちの部屋はさっさとふとんとか敷いちゃって、さっさととしと寝ちゃいました(笑)
結構ガッツリ寝てました(笑
15:50 起きて大広間へ。
16:00 初日レク開始!!
渉外の登場シーンですが・・・。
まさふみさんがセンターマンやってました。
めちゃくちゃ恥ずかしそうにしてました。
センターマンanother versionなるものが存在しました(笑)
じゅんちさんはツッコミが鋭かったですw
その後、黒ずくめのdoさんとくるみさんが出てきて、
雅文さんと一緒に武富士のダンスやってました(笑)
めちゃくちゃ面白かったです♪
その後もまさふみさんは事あるごとにセンターマンやらされてましたw
で、レク開始!!
①執行部カルタ
執行部の顔写真をパソコンとかでぐちゃぐちゃに編集したカルタが床に散乱してた。
みんな、すごい濃ゆい顔になってました(笑)
ぐるんぐるんになってたり、鼻を中心に引き伸ばされてたり。
しょーこさんだけはキラキラしてたw
てか、あの変な写真全部欲しいんですけどw
カルタが終わったあとは、その写真達は、部屋の入り口に張られてましたね(笑)
で、この執行部カルタってのは、渉外がヒントを次々に与えて、それを元に誰のことを言ってるのかを当てるってゲームでした。
自分はトップバッターで、
①スマッシュ②革ジャン③前髪命
ってヒントでたのさんを引き当てました。
革ジャン着てるイメージはなかったんだけど、前髪命が決定的でしたw
岩佐班は2位でした。
こーづかさんがすごい頑張ってました(笑
あと、フェイクでうえしんさんの隠し撮り写真が混ざってましたw
②にゃんにゃん曲当てクイズ
1人が歌の歌詞を全部「ニャンニャン」に置き換えて歌って、
もう一人がそのメロディーをもとに曲名を当てるってクイズ。
しかも、班員だけじゃなくて、全員の前で一人ずつ歌うっていう、恥ずかしくてかなりエグいレクでした。
みんなすごい恥ずかしそうでしたー。
がんこ班は・・・。
トップバッターはがんちゃんで、がんちゃんがもらい泣きを歌ったのを僕が当てました。
で、僕は宇多田ヒカルの「Traveling」をにゃんにゃんで歌いました。
にゃーんにゃにゃん にゃにゃにゃ
にゃーんにゃにゃん にゃにゃにゃ・・・って歌ってみた。
そしたらそれを答えるまさが「あ!!!」
って言った。
すごい、「わかったぞーーーーーーーー!!」って顔してた。
でも・・・。
まさは・・・・。
「オートマティックだ!!」って答えました。
違うから!!トラベリングだから!!!
その後もまさはオートマティックの落とし穴にハマったまま抜け出せずに、結局パスになりました。
せっかく頑張って歌ったのにー(笑
てか、宇多田の歌なんて難しくて普段歌わないのに、まさかこんなところで歌うことになるとは・・・w
で、パスになったので歌う人がまさに交代になりました。
そしたら何故か観客が大爆笑!!
どうやら、まさが歌う曲が・・・。
さっき間違えた「Automatic」だったみたいです(笑
で、トラベリングとオートマティックの区別がつかなくてパニくってるおかまさ君は、当然歌えるわけもなく、パスになりました。
「えーーー!?オートマティックって、さっききっくーが歌ってたやつじゃないのー??」とか言ってました。
マジでウケるんだけどww
あのレクは面白かったですね。
いろんなハプニングがたくさんありました。
面白かったのは・・・。
岡田ゆみかな???
大塚愛のさくらんぼを歌うことになったときに、
「笑顔咲くー君ーとー・・・・」のサビから歌うのかと思いきや、
「あーたしさくらんぼー♪」ってとこから歌いはじめてた!
たしかにそっちの方が分かりやすいかも(笑
とにかく、「ポテンシャル高っ!!」って思いました。
すげーや、岡田ゆみ。
あとは、としが「川の流れのように」歌ってた。シブい(笑
あ、そうだ。
こーづかさんは女性アーティストの曲が苦手らしく、15曲くらいパスをしてた気がしますw
その中にも浜崎の曲が4,5曲あったような・・・??
ちょっとガッカリですw
このレクは岩佐班は2位でした。
総合でも岩佐班は2位でした。
1位 うたこ班 320点
2位 がんこ班 260点
3位 けんじ班 220点
4位 すどー班 210点
罰ゲームはすどーさんがやることに。
黒タイツを履かされ、「~だにゃー」とか言わされてた。
すどーさんは「スベってるじゃん!!」を連発してた。
でも、途中でかぴーさんが振ってた「リサステッグマイヤー!!」
は個人的に大爆笑だった。
めちゃくちゃ面白かったんですけどーw
僕のツボにどんぴしゃでした。
で、最後に班長が挨拶して解散になりました。
部屋に戻り、とし、けーすけ、うえしんさんと話ながらゴロゴロしてた。