
日曜日(5月7日)は、最後に阿下喜駅へ行ってみました。
この日は黄砂が酷く、気温も高かったのでお昼で帰宅することに
帰り道に阿下喜駅近くのレンゲ畑を覗いてみると、けっこう綺麗に咲いてました。
お1人先客の方が構えてみえたので、写らない位置を確認して、座って構えてノンビリと列車を待つことに。
なんと言うか、本当に何も考えずに待ってました。
こういう時間って貴重ですよね。
登山の時も、1人で登ってる時は何も考えずに歩いてることが多いです。
趣味はある意味、頭を空っぽにするのに最適な手段なのかもしれませんね。
けっきょく、駅を発車するシーンを撮って、やっぱりちょっと構図が気に入らなかったので修正し
またしばらくボーっとしながら待って、駅へ入って行くシーンで撮って終わりにしました。
この日は黄砂が酷く、気温も高かったのでお昼で帰宅することに
帰り道に阿下喜駅近くのレンゲ畑を覗いてみると、けっこう綺麗に咲いてました。
お1人先客の方が構えてみえたので、写らない位置を確認して、座って構えてノンビリと列車を待つことに。
なんと言うか、本当に何も考えずに待ってました。
こういう時間って貴重ですよね。
登山の時も、1人で登ってる時は何も考えずに歩いてることが多いです。
趣味はある意味、頭を空っぽにするのに最適な手段なのかもしれませんね。
けっきょく、駅を発車するシーンを撮って、やっぱりちょっと構図が気に入らなかったので修正し
またしばらくボーっとしながら待って、駅へ入って行くシーンで撮って終わりにしました。