
セメント便が運休中(毎年GW頃から1月ほどは工場の定期点検のため出荷が止まるため)なので
炭カル便の504レが、1本早いセメント便の3718レスジで運転されます。
本来の504レは夏至でも日没後なので撮影は難しいのですが
この時期は撮れるようになりますが、梅雨と重なるため、そう単純な話でも無いです。
今日は仕事帰りに間に合いそうだったのと
天気予報で、雨から急速に回復というかんじだったので
予想外の展開に期待し、撮影してから帰ることにしました。
残念ながら陽が差したり夕焼けになったりということは起こりませんでしたが
ダイナミックな空の雲の動きにもかかわらず、風がほとんど無い、という不思議な感じでした。
炭カル便の504レが、1本早いセメント便の3718レスジで運転されます。
本来の504レは夏至でも日没後なので撮影は難しいのですが
この時期は撮れるようになりますが、梅雨と重なるため、そう単純な話でも無いです。
今日は仕事帰りに間に合いそうだったのと
天気予報で、雨から急速に回復というかんじだったので
予想外の展開に期待し、撮影してから帰ることにしました。
残念ながら陽が差したり夕焼けになったりということは起こりませんでしたが
ダイナミックな空の雲の動きにもかかわらず、風がほとんど無い、という不思議な感じでした。