
4月19日、485系を使った団体臨時列車を撮りに新疋田駅へ行ってきました。
まぁ見ての通りの失敗写真なんですが、こういうのも載せておくことにします(苦笑)
原因は、他の撮影者を気にする余り、写らないようにすることだけを優先した構図にしてしまったことです。
けっきょく意識がそっちへ行ってしまって、シャッターも早く切ってしまいました。
まぁ見ての通りの失敗写真なんですが、こういうのも載せておくことにします(苦笑)
原因は、他の撮影者を気にする余り、写らないようにすることだけを優先した構図にしてしまったことです。
けっきょく意識がそっちへ行ってしまって、シャッターも早く切ってしまいました。
私、485系が通過する数十分前に新疋田駅の便所利用してました。(笑)
確か駅のホームには米原寄りに2~3人くらいの方、敦賀寄りには、三脚を立てた方がいらした記憶があります。
駅にいたご年配のおじさんとおばさんとは待合室で、ちこっと話をしました。感じのいい方でした。
当の私本人は、ループ周辺で撮影しようと新疋田駅から車を走らせたものの、余裕をかまし過ぎて見事通り過ぎられてしまいました。(^_^)/~ 情けないっす。
居ましたよぉ~
たぶんその三脚立ててたのが私です(ホームは三脚禁止なので、いつも柵に立てかけてます)。
駐車場がいっぱいでクルマを奥の方へ停めてたので気が付かなかったと思います。
米原寄りに居た人は乗客だったかな。
敦賀寄りには数人居たんですが、ジッと動かなかったのは私だけでした(苦笑)
年配のおじさんとおばさん、良い人ですよね。
僕も新疋田駅に行く時はいつもお話させていただきます。(^^)
通過は残念でしたねぇ、僕もちょくちょくやっちゃいます。