
3月1日、金沢から特急「はくたか」7号に乗って十日町駅へ。
直江津駅からは、北越急行の ほくほく線 を走ります。
十日町駅の一つ手前、まつだい駅を出てすぐのトンネル内で時速160キロを体験するのですが・・・トンネル内ということもあって、よく分かりませんでした(汗)
十日町駅11:30着。
ここで12:15発の普通電車を待ちます。
けっこう時間あるなぁと、駅をプラプラと。
スタンプを押したり、ポスターを眺めたり、飯山線の十日町駅ホームへ行ってみたり。
すると、まだ電車の到着時刻まで暫くあるのに、列車到着のアナウンスが(?)
とりあえずホームへ戻ることにしました。
すると、「団体」表示のHK100形電車が入って来ました。
到着するなり、乗客がドッと降りてきて、散らばって行きました。
静かな駅が、この時ばかりは賑やかになりました。
直江津駅からは、北越急行の ほくほく線 を走ります。
十日町駅の一つ手前、まつだい駅を出てすぐのトンネル内で時速160キロを体験するのですが・・・トンネル内ということもあって、よく分かりませんでした(汗)
十日町駅11:30着。
ここで12:15発の普通電車を待ちます。
けっこう時間あるなぁと、駅をプラプラと。
スタンプを押したり、ポスターを眺めたり、飯山線の十日町駅ホームへ行ってみたり。
すると、まだ電車の到着時刻まで暫くあるのに、列車到着のアナウンスが(?)
とりあえずホームへ戻ることにしました。
すると、「団体」表示のHK100形電車が入って来ました。
到着するなり、乗客がドッと降りてきて、散らばって行きました。
静かな駅が、この時ばかりは賑やかになりました。