goo blog サービス終了のお知らせ 

いんでん の日記帳

鉄道写真と登山で撮った写真がメインです。あっちこっち気になると撮りに登りに出かけます。(撮影場所はお答えできません)

EF210-157+EF65-2057ムド(5085レ)

2022年01月30日 | 東海道本線
遠くから見た時は、伊吹山が綺麗に見えてたんですけどねぇ . . . 本文を読む
コメント

京都鉄道博物館「伊予灘ものがたり」特別展示

2022年01月21日 | 東海道本線
京都鉄道博物館の特別展示車両の入線を初めて見ることができました。 . . . 本文を読む
コメント

EF210-901

2022年01月19日 | 東海道本線
EF210の901号機が広島に入場したそうです。 . . . 本文を読む
コメント

サンライズ出雲 92号(9012M)

2021年12月30日 | 東海道本線
サンライズ出雲 92号を米原駅で撮りました。 . . . 本文を読む
コメント

EF66-27(5087レ)

2021年12月26日 | 東海道本線
今日の5087レはニーナ! . . . 本文を読む
コメント (2)

EF65-2117(5087レ)

2021年12月19日 | 東海道本線
今日の関ヶ原は雪が降ったりやんだりでした。 . . . 本文を読む
コメント (4)

EF66-131 + ムドEF66-27 + チキ2B(8865レ)

2021年12月09日 | 東海道本線
あまり追いかけて撮るのは特じゃないんですが、珍しく追いかけてみました。 . . . 本文を読む
コメント

EF66-131+ムドEF66-27+チキ2B(8865レ)

2021年12月08日 | 東海道本線
ニーナが、稲沢から吹田へ旅立って行きました。 . . . 本文を読む
コメント

EF65-2083(5087レ)

2021年12月02日 | 東海道本線
この日は伊吹山を少しだけ小さくして撮ってみました。 . . . 本文を読む
コメント

EF65-2083(5087レ)

2021年11月16日 | 東海道本線
たった35分の違いで、光線状態は全く違うものになってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

EF66-27(5085レ)

2021年11月15日 | 東海道本線
ニーナが代走で5085レに入ったとのことで急遽参戦してきました。 . . . 本文を読む
コメント

EF210-141(1050レ)

2021年11月12日 | 東海道本線
桃太郎も気がつけば原色(?)が少なくなってきているような気がします。 . . . 本文を読む
コメント

EF65-2088(5087レ)

2021年11月09日 | 東海道本線
この日はなぜか撮影者がけっこう居ました。 . . . 本文を読む
コメント

EF210-328(1052レ)

2021年11月03日 | 東海道本線
この撮影地も有名ですよね、なぜか最近また好きになってきてます。 . . . 本文を読む
コメント

EF210-335(62レ)

2021年11月01日 | 東海道本線
やはり快晴の伊吹山で清滝踏切は外せないですね。 . . . 本文を読む
コメント