「いんでん の日記帳」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
伊吹山はお隠れに
(2024年02月11日 | 東海道本線)
昨日は北陸新幹線の試運転を撮影した直... -
特急「しらさぎ」・関ヶ原越え
(2024年02月03日 | 東海道本線)
大きくカーブした築堤を越え関ヶ原へ 夕... -
特急「しらさぎ」・清滝踏切
(2024年02月01日 | 東海道本線)
残念ながら伊吹山は雲に覆われてしまい... -
関ヶ原の古戦場を駆け抜ける681系
(2024年01月19日 | 東海道本線)
大谷吉継の陣跡へ行く時に渡る踏切です... -
681系 特急「しらさぎ」柏原中学校前
(2024年01月11日 | 東海道本線)
清滝で撮ったなら、やはりここも外せま... -
681系 特急しらさぎ
(2024年01月10日 | 東海道本線)
681系の「しらさぎ」は、今のうちに撮っ... -
DF200-201 「Ai-Me(アイミー)」
(2023年01月21日 | 東海道本線)
DF200のラッピング車両「Ai-Me(アイミ... -
EF65-2068(5087レ)
(2022年12月10日 | 東海道本線)
今年は伊吹山が真っ白になるのはまだ先... -
EF65-2101(5087レ)
(2022年11月27日 | 東海道本線)
今日の関ヶ原は、晴天でしたが風が強く... -
EF66-2060(5087レ)
(2022年11月20日 | 東海道本線)
5087レに更新色の2060号機が入ったので ... -
EF510-510(5780レ)
(2022年11月01日 | 東海道本線)
出発まで1時間弱、しばし休憩の銀釜と、... -
EF510-510
(2022年10月29日 | 東海道本線)
5781レに銀釜のEF510-510が入ったので ... -
伊吹山を背にして
(2022年10月28日 | 東海道本線)
昨日の写真の続きです。 米原で停車し... -
ススキ眩しい
(2022年10月27日 | 東海道本線)
昨日の写真の続きです。 8865レは米原... -
EF66-130+EF66-27ムド+チキ(8865レ)
(2022年10月26日 | 東海道本線)
ニーナが吹田へ帰って行きました。 大... -
青と赤
(2022年10月25日 | 東海道本線)
昨日の写真の続きです。 線路沿いをゆ... -
赤と青
(2022年10月24日 | 東海道本線)
愛知機関区の公開イベントを外から見学... -
愛知機関区公開イベント
(2022年10月22日 | 東海道本線)
愛知機関区の公開イベントを、外から見... -
EF65-2090(5087レ)
(2022年10月09日 | 東海道本線)
午後はF1日本GPをテレビで観たいので 50... -
C56 160(SL北びわこ号HM)
(2022年09月05日 | 東海道本線)
平日の京都鉄道博物館は久しぶりです。 ...