OK!じゃなくても『これでいいのだ♪』

どんくさくて失敗だらけな毎日。でも《そんなわたしも可愛いぞ♪》って思いたい。

犬のお尻の所に溜まった水を抜く

2019-06-01 21:31:12 | 日記
写真ではよくわからないけど
お尻のところに水がたまって
ぷっくりと膨らんでいた

それに気づいたのは
予防接種に行った3月23日

抱っこすると
あれっ?
なんだかここ膨らんでる?(*_*)
昨日までなかったのに
丁度病院いくし良かった
先生に診てもらうと



なんだろね?
昨日はなかったということだから
失くなるかもしれないね。
ちょっと様子をみてみましょう


それから
狂犬病のワクチンのときも
様子を見てみましょう



GW明けの下痢で通院



このときは



すでに様子を見てみましょう
という状態は過ぎてます
かなり大きくなってしまってるので
今抜こうか?



いやいや…
先生、今は体調悪いから
回復してからにします



ということで今日



先生
水を抜いてもらいにきました!



抜きますか?
抜いてもまた溜まってくると思うよ。
おそらく悪いものではないし…
まぁ、抜いたら血が混ざってないかとか
確認はできるけど
抜く??


Σ(Д゚;/)/
(先生が抜いた方がいいって言ったじゃん)



抜いても
また溜まってくるかもしれないけど
きれいな液体かどうかわかるなら
一度抜いてみます




また溜まるよ(^_^;)




はい
それでも一度抜いてみます



先生が準備して


さぁ
いまから
注射針を注すよ~と
構えたその瞬間



犬がビックリおどろいて
小さく鳴いて体が縮こまって
ひどく痛がった😢




まだ注してないよ(^_^;)))




いま刺してるのに f(^_^;



注す前に痛がり
注されても痛がらない
不思議いぬ




以前何かの本で
1983年カリフォルニア大学の
リベット教授の発表を読んだ


筋肉を動かすための (無意識)は、
心が「動かそう」と意図する 脳の活動
(意識)よりも 0.35秒も先だということ が分かった



というものなんだけど




愛犬は
それを実証してくれたんだろうか。




抜いた結構の量の水は
透明水。よかったよかった。




どれぐらいで
また溜まってしまうかな



だって。



お支払いは、1000円也。



ほんとに先生
その診察料金でいいの(°Д°)


ありがとうございます
助かります💓



最新の画像もっと見る

コメントを投稿