goo blog サービス終了のお知らせ 

H・Y★ACADEMY

♪教室ご案内【音楽レッスンコース&学習塾コース】 ♪演奏会のお知らせ ❤近況報告

おきてがみ

おきてがみ

H・Y★ACADEMYのご案内

★学習塾コース★
♪音楽レッスンコース♪
♪演奏会のお知らせ・報告♪
♪合わせ・練習♪
★近況報告★
◆演奏・体験レッスンのお問い合わせ◆

★3月ACADEMY予定表 & ♪クリスマスコンサートご報告No、2 & ♪辻井伸行

2013年02月18日 05時16分24秒 | ♪演奏会等のお知らせ・ご報告♪
  3月の予定表 ができました  



 今日から  お渡ししていきますので
 ご確認、宜しくお願い致します  

 昨日の続きで、 TEAタイム の様子を 

 お好きな  を、注文でき 



  美味しそうに食べてますね~  



 のんき様へ 
 この  はいりません(笑)  





















  のんき様テーブルの  完食後   



 その間、 後半の準備 



 何か、 譜面台が、を持ってるみたいに  
  これを  撮ったのは、誰ですか~   





  何を話していたところでしょう  



 明日、 後半の様子を  しま~す 

  本日は、12歳のときの 辻井伸行 さん  





 今日もハード日  頑張ります  



 日浅優絵画展オープニングコンサート
 詳細は  2月15日 に  しています  



 日時:2013年3月10日(日)14:00開演
 会場ぎゃらりー・アンフィール





 詳細は  10月8日(ホール)   12月11日
 しています  

 日時H25年3月31日(日)  13:45分開演
 会場乗松巌記念館エスパス21

 (松山市小坂2-4-37)



 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp

 折り返し、 ご連絡させていただきます  

♪ クリスマスコンサートご報告No、1 & ♪  バイオリン製作の工程

2013年02月17日 03時29分37秒 | ♪演奏会等のお知らせ・ご報告♪
 大変、 ご報告が遅くなりましたが  
 今日から、 クリスマスコンサートの様子を 
 色々な方からの を混ぜて、 させて頂きます 
 いらなそうなのは、 のんきカメラマン作です() 

  開演前の音出しも  撮られてました  















 受付は、 Tちゃん様に手伝ってもらい 



  前半  開演  















  暗いですが、 カメラマンは誰ですか~()  





 『 冬 』 メドレー  アヴェ・マリア(グノー) 

 






  のんき様  これはいりません   



 リベルタンゴ  クリスマスメドレー など 







 演奏させていただき    TEAタイム 



 のんき様は、やっぱり  お花が好きなのでしょうか 



  コンセントも好きなのでしょうか 



 天井も、床も好きなのでしょうか 





 これは、何を撮ったのかな~  と
 良く見たら、私の巨漢な腕~~~   



 のんき  カメラマン様へ 
 昨日の  レッスン・・・ 
 もっと  ゴスゴス  にしとけば良かった~(笑)
 

 画質や、 画像の大きさが  皆さん違うので
 この  は、のんき様ではないはずなんですが 

 カイワレ体型なので、余裕なのに 
  ファスナーチェック  された方は
  誰ですか~~~   



 また  明日、続きを  しま~す 

  本日は  バイオリン製作の工程  



 今日も  1日、頑張ります  



 日浅優絵画展オープニングコンサート
 詳細は  2月15日 に  しています  



 日時:2013年3月10日(日)14:00開演
 会場ぎゃらりー・アンフィール





 詳細は  10月8日(ホール)   12月11日
 しています  

 日時H25年3月31日(日)  13:45分開演
 会場乗松巌記念館エスパス21

 (松山市小坂2-4-37)



 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp

 折り返し、 ご連絡させていただきます  

♪次回コンサートのお知らせ & ★お礼 & ♪ツィンバロム

2013年02月15日 04時55分24秒 | ♪演奏会等のお知らせ・ご報告♪
 日浅優絵画展オープニングコンサート





 日時:2013年3月10日(日)14:00開演
 会場:ぎゃらりー・アンフィール



( 松山市南梅本町甲1032番2 )



 演奏者:高橋 暁子(Vi) ・ 堀 由布子(P)

 曲目:  カーペンターズ  花は咲く
 Home Sweet Home (変奏曲Ver)  JAZZ など


入場は無料です 

 お問い合わせ・お申し込みは 

 ぎゃらりー・アンフィール ( 089-904-6939 

 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp ( 堀 )

まで、宜しくお願い致します 

 昨日は  バレンタイン  でしたね~ 



 友チョコ  を頂いちゃいました~  
 Tちゃん様からは、食べた後、 筆箱に使えるチョコと 
 何事も  トントン拍子にうまくいくという噂の  
 トントンちゃん  ストラップ  (  名前はど忘れ  )



 A先生からは、チョコと 
 カフェイン控えめのコーヒー豆 
 コーヒー大好きでよく飲むので 
 『  夜中まで、 仕事しないように
 カフェイン控えめのやつ~~~ 
 』 と
頂いちゃいました 



 M様から頂いた  アクセもつけて喜んでいるA先生 



 次郎様からは、 差し入れが届きました 











 大好物の  お肉や  お菓子や 
 文房具や  『 ACADEMYで使ってね  』 と
 ワンピースのティッシュなど、たくさん  

 Tちゃん様、A先生、次郎様
  お心遣い  ありがとうございました 
 嬉しくて、一気にテンション  (笑) 
 食べ物は、明日には・・・   

 本日は、 先日の   ソルフェージュ講座の中で
少しお話した、 形もグランドピアノ風で、音色も似ている
 ピアノの前身楽器になった  ハンガリーの

  ツィンバロム の音色  





 今日も  1日、頑張ります  





 詳細は  10月8日(ホール)   12月11日
 しています  

 日時H25年3月31日(日)  13:45分開演
 会場乗松巌記念館エスパス21

 (松山市小坂2-4-37)



 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp

 折り返し、 ご連絡させていただきます   

♪今治コンサートご報告No、4 &  ♪ Uwe  Walter

2013年01月20日 00時59分41秒 | ♪演奏会等のお知らせ・ご報告♪
 続きで、 コンサート後の  交流会の様子を 

  風の楽団  さんによる演奏 





 かさせん様から、 演奏後、放心状態(笑)と  が 



 楽器に、 興味津津  



 ドイツの  尺八奏者  ワルターさんと、
 ピアニストの  ホルガーさんも一緒に  





 ワルターさんは、日本語も  私より流暢で  
 『 ぼく、 日本 大好きやね~~~ん  』 と、
 日本の文化などにも詳しく、 私も勉強に 









 皆様がそれぞれ  持ちよっての、交流会 
 全部、美味しく頂いちゃいました  

 ワルターさん等の  アドリブ演奏に 
  ノリノリで可愛い  まかなさん  











  これは、変な緊張をした)  演奏姿  



 ホルガーさんの  ショパン演奏  





  アドリブも、すごすぎました~~~  



 足元にも及ばない  
  素晴らしい方々  と、 記念撮影 





 差し入れも、 色々頂いちゃったのですが 
 ついつい、 食べてしまったのもあり 
 ほとんど  撮り忘れです  









 仕返しで、 かさせん様を  する予定が 
  先手、とられました~~~(笑)  



 色々な、 コラボ  をさせていただき 
 素敵な機会で  楽しいコンサートでした 

 まかな瑠音さん、Naluさん、竹浪明さん、
松岡芽ぶきさん、ワルターさん、ホルガーさん、
 ご来場下さった皆様、ありがとうございました  

 のんき様は、そんなに  電気が好きなのかな~(笑)









 本日は、 ウベ・ワルターさん で



  源氏物語(一部)  



 今日も、 午前中  ご披露宴の演奏 


 午後からも、1日頑張ります  





 詳細は  10月8日(ホール)   12月11日
 しています  

 日時H25年3月31日(日)  13:45分開演
 会場乗松巌記念館エスパス21

 (松山市小坂2-4-37)



 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp

 折り返し、 ご連絡させていただきます  

♪今治コンサートご報告No、3 & ♪ 水の馬、火の兎、風の獅子

2013年01月19日 05時53分08秒 | ♪演奏会等のお知らせ・ご報告♪
 昨日の続きで  第2部の様子を 





 竹浪明さんの  自作の詩や、 俳句の朗読
 花の揺り籠  薔薇に寄す  折鶴
 my letter to the universal peace
 ひふみ  銀河の岸   しあわせの岸など

竹浪さん作曲を中心に  まかな瑠音さんが演奏されました 















































  新作の詩  月の芽 では、
 私も  グリーグ  を演奏し、
  貴重な・素敵な体験  をさせてもらいました 









 素敵な作品  素敵な詩  素敵な朗読で 
  心に響くものばかり  でした 





 まかなさんより  も頂き  





 竹浪さん  アーティストの  松岡芽ぶきさんには









 以前にも、 にしましたが、
 この日  偶然にも  バリィさん1位  

 明日、 演奏後の  交流会の様子を  しま~す

 かさせん様 
 


 見返り美人 
 いつもになくお淑やか 
 常に、お淑やかですので  
 ラインの  連続に、ご注意くださいませ(笑)

 これを撮られた  マンは誰ですか~ 





  ドレスが    なので
 私が、 巨大カマキリに見えてきました  

 本日は、 竹浪明さん  映画監督



  水の馬、火の兎、風の獅子  

 音楽は  まかな瑠音さん  Naluさんです 



 今日は、 午前中  授業をして
 午後前から  ご披露宴の演奏  2件 



 2件目まで  空きが45分しかないですが 
 A先生と、式場の近くで軽く  ランチ 

 夕方~は  レッスン 
 夜は、 コーラス指導も入っているので


 1日、楽しみたいと思います  





 詳細は  10月8日(ホール)   12月11日
 しています  

 日時H25年3月31日(日)  13:45分開演
 会場乗松巌記念館エスパス21

 (松山市小坂2-4-37)



 h-y-academy@mc.pikara.ne.jp

 折り返し、 ご連絡させていただきます